【イヴイヴ】line交換を成功させるタイミングとは?NG行為やコツも紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

恋活アプリ「イヴイヴ」に登録して、マッチング成立!では、ここからline交換につなげるにはどうしたらいいと思いますか?マッチングアプリは、実際に会うのと同じくらいline交換のハードルが高いイメージかもしれません。

今回は、イヴイヴでline交換をするベストタイミングやコツ、反対に断り方なども徹底解説します!

もくじ

『イヴイヴ』でline交換をするメリットとは?

イヴイヴ内でもメッセージのやりとりは可能ですが、line(ライン)の方がメリットがあります!なんといっても、私たちの連絡手段の主流はラインです。手軽に連絡が取れて電話もできるので、多くの人がラインを活用しています。

マッチングアプリ「イヴイヴ」にも手軽なメッセージツールはありますが、以下の3つがlineのメリットです。

・かわいいスタンプや絵文字が使える

・どちらかが退会しても繋がることができる

・デート前後のやりとりがしやすい

マッチングアプリを使用する多くの人が、複数人とやりとりを続けています。スタンプで親近感や楽しさの差をつけたり、すぐにやりとりがしやすいことはlineのメリットです!

\毎日3,000人が登録している!/

line交換をするベストタイミング3つを紹介

メリットはわかったけど、「いつ交換したらいいの?」と思う人もいるでしょう。line交換にはタイミングがあります。それが以下の3つです!

・デートの約束をしたとき

・デートの帰り道や別れ際

・話題が盛り上がったとき

この項目では、3つのタイミングと交換するときの例文を紹介します♪これからイヴイヴでラインを交換をするときの参考にしてみてくださいね。

仲が深まり、デートの約束が出来たとき

デートの約束ができたときに、待ち合わせなどを口実にしましょう!実際に会おうと思ってもらえるということは、少なからずの好意や信用性があるはず。警戒心もデートの約束をする前よりは薄いです。

例えば、デートの約束をしたときに、このような感じで伝えるのはどうでしょうか?

「待ち合わせのとき、すぐ連絡できるようにline交換しませんか?」

ポイントは「念のため」というニュアンスにすること。また、「よかったらどうですか?」という感じで、提案することがおすすめです。デートが決まっているので断られる可能性は少ないですが、無理やりではなく自然な感じの方がいいでしょう。

もちろん、すでにタメ口で話す仲になっていたら、タメ口でOK♪

デート初日の帰り道や別れ際に自分から

マッチングアプリを利用する人で特に女性の場合、警戒心が強い人もいます。相手を不安にさせないためにも、実際に会って、どんな人か分かってからの方が断られにくいでしょう。

タイミングとしては、帰り道や別れ際がおすすめです。例えば「次に会う約束は、lineで決めませんか?」という風に言ってみるのはどうでしょうか?

これなら楽しかった気持ちや、また会いたいと思っていることも自然に伝えることができます♪そして、交換の理由のなかでも伝えやすいですし、万が一断られても帰り道なので気まずくないです。

もし相手の様子を伺いたい場合は、デート中に撮った風景やお相手の写真などを送りたいというのでもいいかもしれないですね。

共通の話題など話が盛り上がっているとき

そもそもデートの約束をする前に交換する方法もあります!それが、話題が盛り上がっているときです。趣味の話や、共通の話題でメッセージのやりとりが頻繁に続く場合もline交換のベストタイミングといえるでしょう。

例えば、「もっと話したいからlineで話そう」などと伝えるのがおすすめです。自然な誘い方ですし、lineなら電話もできますよね。また、イヴイヴは実名表示がされないので自然に名前を知るチャンスでもあります。

完全審査制のアプリなので、そもそもの信用度は運営のお墨付き!また、男性の場合は有料プランではないとメッセージのやり取りが出来ません。盛り上がったタイミングでラインに切り替えるとプランを気にせずに楽しくやり取りできます。

【交換率アップ!】line交換しやすくなるコツ

line交換ではタイミング以外に、交換率をアップするためのコツも重要です!タイミングは理解していたつもりでも、アプローチの仕方次第では交換できない可能性があります。スマートに交換をすることで、好感度もアップするかも!

ここでは、lineを教えてもらいやすくなるコツを2つ紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

マッチング直後の早い時期や、しつこく言うのはNG

line交換を切り出すタイミングが早すぎると交換率が下がります。特にマッチング成立直後~3日以内は控えた方がいいでしょう。相手は色んな人とやり取りをしています。まずは信用を得ることや「もっと話したい」と思ってもらえるようにしましょう。

また、一度断られたあとはしつこく言わないことをおすすめします。場合によっては、運営に通報されて退会しなければならなくなる可能性もあります。相手とメッセージである程度のやり取りができるようになってから誘いましょう!

まずは自分から先にlineのIDを教える

先に自分のIDを教えることで、安心感をアップさせることができます!相手も不安になりにくいでしょう。また、マッチングアプリに限らず、私たちは自己紹介をするときなどに、先に自分から名乗りますよね?

「教えて!」と相手の情報を先に得ようとするのではなく、「よかったらline交換しない?」というメッセージと一緒に自分のIDを送ることがおすすめです。怪しまれる可能性も減りますし、スムーズにやり取りがしやすいでしょう。

line交換の注意点!危険な可能性もゼロではない

line交換のメリットをご紹介しましたが、注意点もあります。イヴイヴは信頼性のおける恋活アプリですが、中には審査を巧妙に突破してしまう危険人物もいる可能性はゼロではありません。最終的には自分で気を付ける必要があります。

ここでは注意点を2つ紹介します。しっかり最後まで読んで注意してくださいね!

個人情報が流出してしまう危険性

lineはアプリのメッセージとは違い、第三者が間に入って注意をする機能はありません。リアルで会う友達と同じ感覚で、写真や行動範囲などの個人情報を伝えすぎないようにしましょう。

特に住所や本名が特定される恐れや、InstagramなどほかのSNSが特定される可能性もあります。お付き合いする間柄になれば問題ないですが、なかにはしつこく付きまとってくる人もいます。ストーカー気質な人やしつこく交換を求める人には気を付けましょう。

トラブルに巻き込まれてしまう可能性

ここで考えられるのは、金銭請求などの詐欺被害や、営利目的で個人情報を流出される可能性です。例えば、URLなどが送られてきたときは注意した方がいいでしょう。リンクを押してしまうことで、情報を抜き取られる可能性もあります。

ほかには顔写真を悪用される可能性もあります。「待ち合わせでわかるように」などと言われたとしても、怪しいと思ったら目印を伝えて様子を見るのも選択肢の一つです!自分の身は自分で守りましょう。

line交換したくない時は?断り方の例文まとめ

最後は断り方を紹介します。マッチングはしたものの、会いたいとは思えない場合や抵抗感があり教えたくないと思う人もいるでしょう。line交換は断ってもOKです!ただし、余計なトラブルが起きないように誠意をもって断ることが大切。

ここでは、交換をしたくないときの断り方を紹介します。断るときの参考にしてくださいね。

一定の期限を伝え、誠意をもって断る

一方的に断ることは、相手が傷つく可能性や、反対に怒ってくる可能性があります。断るときに大切なのは誠意をもって「理由」を伝えることです。

例えば「もっと仲良くなってから交換したい」「実際に会ったときに交換したい」などがいいですね。これなら相手を否定せずに伝えられます。その時、line交換をしたいと思ってもらえたことの感謝を伝えてもいいかもしれません。

この時、相手がしつこくしてきたらイヴイヴの運営に相談した方がいいでしょう。

「交換はしていない」と伝えて断る

この言い方はさらに勇気がいるかもしれません。ただ、はっきり伝えることも時には必要です。

例えば「誰とも交換はしていない」というのはどうでしょうか?他の人ともしていないことを伝えるだけでも、相手は嫌な気持ちになりにくくなります。

こちらもしつこく聞かれるなどの困った時は、運営に相談してみましょう。頼った方がトラブルも回避しやすいです。マッチングアプリは基本的にはメッセージでやり取りするもの。ライン交換は断っても大丈夫ですよ。

まとめ

恋活マッチングアプリ「イヴイヴ」で、line交換を成功させたいならベストタイミングとコツを把握しましょう!話が盛り上がった時や、会う約束が決まった時にlineを自分から伝えるといいですね。ほかには、会った時に交換する方法もあります。

lineはメリットも多いですが、注意点もあります。良い出会いからカップル成立へと成功させるためにも、焦らずに相手のことを考えてline交換を誘いましょう!

\完全審査制で若いユーザー多数!/

もくじ