※本ページはプロモーションが含まれています
マッチングサービス「Tinder(ティンダー)」を皆さんはご存知ですか?ティンダーを活用するなら、PC版のログインがおすすめです!PC版にはスマホとは違う魅力があります。
パソコンならではの使い方があるので、ぜひ活用して欲しいです!この記事では、ティンダーにパソコン版のメリットやおすすめの活用法を解説します。

PC版Tinder(ティンダー)へのログイン方法
ティンダーのパソコン版はログイン方法がとてもわかりやすいです!パソコンのお好きなブラウザから公式HPにアクセスすると、ログインすることができます。

PC版のTinder(ティンダー)は、このようなトップページです。画面右上の「ログイン」からログイン画面に移動します。
ログインは、電話番号もしくは、Facebookアカウントのどちらかの方法です。先にスマホで登録済みの場合は、登録方法でしかログインすることはできません。例えば、スマホは電話番号でログインでき、PCはFacebookログインという方法は不可能なので気をつけましょう。
また、電話電話番号ログインには、SMS認証が必要です!スマホが手元にある状態でログインしてください。
\毎日2,600万以上がマッチング!/
Tinder(ティンダー)のPC版を使うメリットは?
スマホで使い慣れている人は「わざわざパソコンで?」と思うかもしれません。確かに、マッチングサービスはアプリを使うことが有名なので、スマホのイメージがあるのでしょう。
スマホのような小さな画面ではできなかったことが、PC版のTinderは可能です!この項目では、PC版ならではの特徴を4つ紹介します。
特徴①スワイプ画面とマッチ一覧を並べて見られる
パソコン版は、メッセージの通知を確認しつつ、いいねを付けることが可能!表示範囲が広いので、スマホでは一画面ずつしか見れなかったものを同時で見られます。いいねをすることに夢中でメッセージに気が付かなかった!ということがPC版ならありません。

表示範囲が広いおかげで、スクロール回数も減ります。また、プロフィールの編集をしながらその他の設定を変更することも可能。効率よく活用できるので、ストレスがたまりにくいです。
特徴②キーボード操作で疲れにくい!
Tinterはパソコンの場合、当然ですがキーボードで操作します。日常的にパソコンを活用している人にとっては、キーボードでメッセージを打てるので、あらゆる操作が快適になるでしょう。
スマホの場合は手に持って操作するため、手首や指が疲れやすいですが、パソコン版ならスワイプのような面倒な操作がありません。また、在宅勤務やリモートワークの人はスタンドを持っている人も多いでしょう。スマホよりも姿勢や目が悪くなりにくいこともパソコン版の良さです。
PC版の特徴③Tinder特有「ボスが来たモード」で身内バレ防止!
パソコン版には、ゲームみたいな面白い名前のついた「ボスが来たモード」が搭載されています。この機能は、兄弟や親が部屋に急に入ってきたときに使える「ドキュメントやword」を操作しているように見える機能。

設定は簡単で、パソコン版の左上のアイコンをクリックすると、文章作成ソフトが表示されます。家族に知られるのが恥ずかしい人は隠すことができるのです!ただし、よく見るとティンダーと書いてあるので緊急対策として使いましょう。
PC版の特徴④スマホのデータ通信量が減らない
パケット通信し放題ではない人やスマホをよく使う人にとって、月末はデータ通信速度との闘いではありませんか?使いすぎてスマホの動作が遅くなると、追加のデータ料金が気になってしまいますよね。
パソコン版Tinderなら、家のwi-fiやインターネットを経由するのでスマホのデータ通信量がなくなることはないです。スマホをよく使う人は通信速度が気にならないPC版がおすすめ!ぜひ活用してみましょう。
PC版のデメリットは?手軽さはスマホに劣るかも
どんなものにも良いところもあれば、悪いところもあります。例えば、ティンダーのパソコン版ならログインの注意点や、共有パソコンの場合のデメリットがあります。使う前に必ず確認しましょう!
ここでは、パソコン版にあるデメリットを紹介します。この項目を読んで、自分にはどっちが合っているかを考えてみてくださいね!
電話番号でログインする場合はスマホが必須
登録時にFacebookアカウントでログインした人は、このデメリットは関係ありません。
しかし、電話番号で登録した人がPC版を使う場合、スマホを使ったSMS認証が必要です。手元にスマホがないということはそんなにないですが、面倒に感じる人は多いです。
Facebookアカウントのログインはきちんと設定すれば、Facebook友達に通知されないので、これから登録する人は「Facebookアカウント」で登録がおすすめ!
外出時に使いたいときは不便かも
マッチングアプリは手軽に使えるところが良いところ。パソコン版Tinderの場合、外で使う時には不便になってしまいます。
普段、PCを持ち歩く人は手間ではないですが、パソコンを持ち歩く人ばかりではありませんよね。外でメッセージをみたり、LIKEをしたいときはスマホを使うことになるでしょう。
スマホでもweb版にログインすることができますが、アプリ版の方がスマホでの操作はしやすいので、PC版は外出時にはデメリットになります。
Tinder(ティンダー)PC版を使うべき人の特徴について
メリットがたくさんあるweb・PC版をおすすめしたい人は以下の特徴が当てはまります。
PC版がおすすめの人
・毎月スマホのデータ量が足りない、速度制限がある
・スマホを触りすぎて、手が痛くなるときがある
・プロフィールを見つつ、メッセージを送りたい
・大画面で快適に活用したい
・パソコン操作に慣れている
1つでも当てはまった人はパソコン版にログインしてみましょう!大画面はやはり便利です。ここ数年、パソコンを快適に使えるグッズも増えていますし、パソコン版を使いこなせるようになると、さらに快適にやりとりを楽しむことができますよ!
Tinder(ティンダー)アプリ版にもメリットはある
アプリ版で登録した人もPC版でログインが可能!アプリ版で登録している人も多いですよね?
スマホなら外出中にもメッセージのやりとりや、LIKE付けが可能です。ほかにも、文字入力がスマホの方が早い、スワイプ操作が面倒ではないという人にもアプリ版は使い勝手がいいでしょう。
アプリ版の方が使いやすい!という人はPC版との併用がおすすめです。特にPC版のメリットである、「画面の表示範囲が広い」「通信量の心配がいらない」ことはストレス軽減や節約にもなります!
外出先では、アプリ版でフィードを見る・LIKEをするといった活用がおすすめ!家では、広範囲で見られるPC版を使い、両方を活用しましょう!
料金は特に変わらない?使いやすさで選ぼう
Tinder(ティンダー)はweb(PC)版とスマホ版で料金が異なることはありません!自分のニーズに応じて選びましょう。
有料機能はプランや機能ごとに料金が異なる仕組みです。ほかのマッチングアプリの違いは、無料会員でもメッセージのやりとりができること!LIKEも12時間で120回もできます。
プロフィール表示率をあげるブーストや、相手にたくさん好意を伝える機能がいらない「シンプル」で十分な人は無料会員でもマッチング可能です。また、ブーストだけ回数プランの購入が可能なので、無料会員と時々ブーストを使い出会いを増やしましょう!
まとめ
「Tinder(ティンダー)」のPC版にはたくさんの魅力がありましたね。今回はそのほかにデメリットや活用法も紹介しました!パソコンは、見やすいだけではなく、スマホの通信速度も気にしなくていいことがわかりましたね!
Tinderは日本人だけではなく、海外の人とも出逢えるサービスです。パソコン版だけの特別な機能もあるので、PCとスマホとの併用がおすすめ。まずは無料会員登録をして、家も外出先でも活用しましょう!
\コスパ抜群で若い人におすすめ!/