※本ページはプロモーションが含まれています
「マッチングアプリで出会った男性からデートに誘われない!」「自分からデートに誘うと引かれちゃうかな……。」こんな悩みを抱えている女性は案外多いのではないでしょうか。
今回は、女性からのお誘いに対する男性の心理と、女性からデートに誘う方法やポイントを解説します♪
マッチングアプリでメッセージのやりとりをしている男性はいるけど、なかなかデートのお誘いが来ない人や、まずは早めに会って仲を深めたい人は必見です!
▼45個から厳選したマッチングアプリランキング記事はこちらから!
結論!マッチングアプリで女性からデートに誘うのはあり♡
女性からデートに誘うことにマイナスイメージを持つ男性は非常に少ないようです!驚きつつも、多くの男性は女性からのデートの誘いを好意的に思ってくれる傾向にあります♡
自分からデートに誘うことを決心した女性はぜひ安心して男性を誘ってみてください♪むしろ奥手な男性からしてみたら、誘われて嬉しいと思ってくれることもあるようです!
多くの男性は女性からデートに誘われると嬉しい!
デートは男性から誘うことが多いですよね。よっぽどモテる男性ではない限り、女性からデートに誘われる機会はめったにないため、多くの男性は女性からのデートのお誘いを嬉しいと思ってくれるようです♡
まだ男性側に恋愛感情が芽生えていない場合でも、女性から誘うことで異性として意識してもらえるかも♪ドキドキ感から一気に関係性が発展することもあるようです!
マッチングアプリで出会った気になる男性に女性から積極的にデートに誘うことで、メッセージのやり取りだけの関係から、距離を縮めるきっかけにもなりそうですね♪
マッチングアプリで女性からデートに誘う方法
女性から男性をデートに誘う方法を紹介します♪以下の様な方法でお誘いしてみましょう♡
- ストレートに誘う
- 食事に誘う
- 共通の趣味に誘う
ほとんどの男性は女性からのデートのお誘いには快く答えてくれる傾向があるため、あまり深く考えずに誘ってもOK♡もし、自然な会話の流れで誘いたいのであれば、食事や趣味をきっかけにしてもよさそうです♪
気持ちが一番伝わる♡ストレートに誘う方法
ストレートにデートに誘うことで「もしかして自分のことが好きなのかも!」と男性をドキドキさせることができます♡
好意を抱いている気持ちが一番伝わりやすいので、より親密な関係になりたい時は、以下の様な例文を参考にして、ストレートに誘ってみましょう♪
デートにストレートに誘う例文
「もしよければ、週末に会ってお話しませんか?」
「○○さんとはすごく気が合うなと思ったので、よかったら会ってお話してみたいです(^^)」
このようなメッセージが来たら、男性も意識せずにはいられないですね♡返信を待って、具体的にいつどこでデートをするかを2人で決めていきましょう!
簡単に誘いやすい!食事からデートに誘う方法
王道ですが、食事を口実に誘う方法もおすすめ!なぜなら、食事をきっかけにデートに誘う方法は一番自然な流れで誘いやすいからです♪以下の様な感じでメッセージを送ってみましょう!
食事に誘う例文
「よかったら今度、ごはん食べに行きませんか?」
「○○駅に新しくできたイタリアンが気になってるんですど、一緒にどうですか?」
「私も○○大好きなんで、今度一緒に食べに行きましょー!」
具体的にお店や食べたいものを指定してデートに誘うと、男性もプランを考えずに済むのでスムーズに話が進みそうですね♪
ただし、高級すぎる店を誘うと、食事代は奢ろうと考えている男性は行きづらいと思わせてしまうかも……。まずは気軽に入れるカジュアルなお店の提案がgoodです◎
プロフィールもしっかりチェック!共通の趣味に誘う方法
ほとんどのマッチングアプリでは、相手のプロフィールから性格や外見、ライフスタイルや趣味などを確認することができますよね♪
共通の趣味があり、メッセージで趣味の話が盛り上がれば、話の流れでデートに誘うことができるので、おすすめです!きっかけがつかめない人は以下の例文を参考にメッセージを送ってみましょう♡
共通の趣味に誘う例文
「○○の映画ってもう観ましたか?私まだ観れてなくて、○○さんもまだだったら一緒に見に行きませんか?」
「最近私も8kmくらい走れるようになりましたー!皇居ランニングデビューしてみたいんですけど、一緒にどうですか?(^^)」
共通の趣味なら、メッセージでも自然な流れでお誘いができます♪相手も興味のある趣味なら、一緒に楽しめること間違いなしですね!
マッチングアプリで女性からデートに誘うときのポイント
女性から男性をデートに誘う方法がイメージできたところで、ポイントを押さえていきましょう♪以下の3つの項目がデートに誘うときのポイントです!
- 誘うのは2週間程度
- 日時や場所を提案する
- 男性を立てることを意識する
時期や具体性、相手の気持ちを思いやる心遣いが大切のようですね♪それぞれ詳しく解説します!
デートに誘うのは2週間程度がベスト
女性からデートに誘う場合は、タイミングが早すぎてまうと焦っていると思われる可能性があるので、あまりおすすめできません。
ベストタイミングはメッセージが始まってから2週間くらい!1日2~3往復くらいのメッセージのやり取りが続いていたら、お互いの趣味、性格や生活リズムなどを理解しはじめた頃かと思います♪
2人の距離が適度に縮んだ雰囲気はあるけど、なかなかデートのお誘いが来ない場合は、思い切って女性からも行動してみましょう♡
相手任せはNG!日時や場所をしっかり提案する
デートに誘うだけで相手任せにすると、男性はデートをするのが途中で面倒になってしまう可能性があるので要注意!「誘ってきたわりに全部任せるんだな……。」とイメージダウンにもつながりかねません。
誘った後も、約束するまでたどり着けるように、男性をデートに誘う時は日時や場所を女性からもしっかり提案しましょう♪
ただし、男性によってはデートプランやお店の予約などはリードしたいと考えている人もいます。なので、相手の出方次第では男性にお任せしてもOKです♪その際は「こっちから誘ったのに決めてくれてありがとう」と感謝の気持ちはしっかり伝えましょう♡
デートプランは男性の立場やプライドを尊重しよう!
女性からデートに誘うことで、男性は嬉しい気持ちもありつつ「出遅れた!リードしたかったのに!」という心境にもなっているかもしれません。
女性からのデートの誘いを受けて、男性から具体的なプランを提案してくれた場合、同意できる内容ならなるべく同意するようにしましょう♪
男性が提案したプランに対してポジティブな返答をすることで、女性をリードしたい男性の顔を立ててあげることができます♡
ただし、明らかに無理のある提案などで、どうしても嫌な場合はハッキリと断ることも必要です!
なぜ?男性がデートに誘わない本当の理由
女性からデートに誘うことはOKだということはわかりましたが、マッチングアプリでメッセージは何日間も続いているのに、デートになかなか誘ってくれない男性の本音も気になりますよね!
男性がデートに誘わない主な理由は以下の3つがあげられます。
- 業者だと疑っている
- 自分のペースで進めたい
- 他に狙っている人がいる
- 業者だと疑っている
- 自分のペースで進めたい
- 他に狙っている人がいる
あなたのことを業者だと疑っている
ほとんどのマッチングアプリの登録者は女性よりも男性のほうが多い傾向にあるため、男性は女性よりもマッチングする競争率が高くなります!
そこに付け込んで、男性ユーザーを騙して自己の利益のために商品や商売、宗教などの勧誘をしてくる業者がマッチングアプリにはある一定数存在します。
マッチングアプリを利用している多くの男性は、自分が業者に騙されていないかを気にしているため、あまり積極的に女性から誘われると警戒させる可能性があります!
男性が自分のペースを大事にするタイプ
マッチングアプリには、仕事などが忙しいため、自分のペースで恋愛を進めたいと考える男性もいるようです!
あなたが「いつもだったらこのくらいメッセージが続いたら、デートのお誘いが来るんだけどな」と思っていても、相手の男性にとってはまだ誘うタイミングではないのかもしれません。
また、仕事が忙しすぎるあまり、具体的な日程が提案できないケースもあります。女性からデートに誘うことで、相手もどうにか時間をつくろうかなと考えてくれるかもしれませんね♪
あなたの他にも狙っている女性がいる
ほとんどのマッチングアプリは特定の相手だけではなく、色々な人とマッチングすることができる仕組みとなっています。なので、気になる男性がメッセージのやりとりをしているのはあなただけとは限らないということです……!
もしかしたら、他に狙っている女性との関係性を優先して進展させるために、なかなかデートに誘わないこともあるかもしれませんね。
ライバルの存在を想定し、もちろん自分から誘うことでアピールするのもOKですし、「結果的に自分とうまくいけばラッキー」くらいの気持ちで気長にお誘いを待つのもよさそうです♡
いつがいい?女性からデートに誘うタイミング
女性からデートに誘うのもありですが、男性は気になる女性に対してはできればリードしたいと考える人が多いようです♪デートに関しても同様で、誘われることを待つ男性よりも、男性から誘いたい人が多数派であることは覚えておきましょう!
なので、女性から男性をデートに誘うタイミングは限界まで待ったあと!なかなか男性が誘ってくれない時の最終手段です。ひとまずは男性からのお誘いをゆっくり待ってみましょう♪
もし、男性から誘われたい場合はデートしたい気持ちを匂わせて、相手が誘いやすい雰囲気づくりをするのも効果的♡
「○○さんと○○に行ったら楽しそう!」「おいしそう!私も○○食べてみたいな」などデートを一押しさせるメッセージを送ってみましょう♪
即デートもできる!おすすめのマッチングアプリ2選
マッチングアプリで出会った相手とメッセージを重ねて仲良くなり、デートの約束をして、実際にデートをして……というステップを踏むことをめんどくさいと感じてしまうこともありますよね。
マッチングアプリによっては、メッセージのやり取りを省いて、デート約束から始めることができるものもあるんです♪
今回はそんな即デートにつなげられるアプリ2選をご紹介します♡
タップルの「おでかけ機能」でマッチング前の相手とデートの約束ができる!

1,700万人 ※2023年1月時点
目的 | 恋活・婚活・デート |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,700円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルは好きなことで繋がることを特徴としたマッチングアプリです♡毎日25万人がマッチングし、毎月10,000人のカップルが誕生しています◎気軽に出会いを求めたい、楽しく恋活したい人におすすめです♪
より気軽に相手と繋がることができる「デートプラン」により、さらに距離を縮めることもできます♡やりたいことや行きたい場所を設定するだけなので、難しく考える必要がありません!
注目機能

会いやすい機能があるタップルですが、その中でも注目なのが「おでかけ」という機能です!デートから入るマッチングスタイルになり、通常のマッチングからのデートより気軽にマッチグンできるでしょう♪
「おでかけ」ページから行きたいデートプランを選択して、相手を募集できます。また、募集されたおでかけの中から気になる相手へ「おさそい」を送り、選ばれるとマッチングできます♡ちなみに、投稿は24時間でリセットされますよ。
口コミ

こういうマッチングアプリは出会いができないと聞いていましたけどタップルはちゃんとした出会いが出来ていますしコストパフォーマンスも良いと個人的には感じますね。チャットも使いやすいと思いますし、相手を探す検索機能も細かな検索まで出来るので申し分ない感じです。自分の好みのタイプの人も探しやすいですし登録ユーザーさんたちも良質な方が多いので使っていても安心してやり取りできるので私はお勧めしたいアプリですね。
App storeの口コミから引用



今まで様々なマッチングアプリを使用したのですが、結論から言うとタップルが一番使い勝手が良かったです。
登録している女性も多く、細かな趣味ごとにマッチングできるのが他のアプリよりも圧倒的に良かったです。
彼氏が欲しい人や結婚相手が欲しい人など様々なニーズの女性がいるので、
自分と目的感が近い人とマッチした方が良いと思います。
App storeの口コミから引用
\毎月10,000人のカップル成立!/
Dineはマッチングしたら即デート♡おいしいご飯も食べられる!


調査中
目的 | 恋活・婚活・デート |
---|---|
料金(税込) | 女性 男性 6,500円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
メッセージでのやり取り不要で、マッチングしたお相手とスムーズにデートできるDine。運営側が予定の調整からお店の予約まで代行してくれる、新感覚のマッチングアプリです。
お店を予約して即デートから出会いが始まることと、月額料金が他社よりも高めなことから、収入のある男性が比較的多いマッチングアプリといえるでしょう♪ハイスペック男性とまずはお食事デートしたい人におすすめです♡
注目機能


Dineには、ランチとディナーそれぞれの空き日程を設定する機能があります。この空き日程の設定をしておくことで、マッチングしたお相手とデートする日程をシステムが自動で算出し、提案してくれるんです♪
なかなかデートの日程が決まらず流れてしまうリスクを減らすことができ、そのために何度もメッセージでやり取りする手間も省けます。いち早く会って話したい人はぜひ使ってみてくださいね♡
口コミ



私は1週間無料で利用して2人の方と出会えました。
予約までスムーズなのでとても信頼できると思います。
可愛い子の率は他のマッチングアプリよりも多い印象ですしマッチング率も高いと思います。
懸念点としては利用料が高いところと店も値段がそこそこします。(無料コードを有効に使いましょう) かなりラグジュアリーな店を選択している女の子が多いですが初対面の人とそんな高級店行こうと思う人はあまりいないと思います。ですのでマッチング率を上げたい女性に関してはコストの低い店を選択した方がコンバージョン率を上げやすいと思います。
App storeの口コミから引用



このアプリは行きたいレストランでマッチング→日程調整→話して相互理解なのでとっても楽です。
結局、人は会ってはなさないとわからない。
仮にあまり合わない人だったとしても、ご飯は美味しいし行きたい店なので目的として半分は達成できる。
それだけでもまぁいいかと思います。
私はわりかんでもうまいもん食べたらokをゴールにラフに使いました。
変な人もいるかもと思い挑み、どんどん会いましたがおごるマーク出してない方もおごってくれたりと紳士的な方ばっかだったのが驚きです。
特に年収やおごりマークなどは気にせずプロフの中身みて興味あればどんどん会うことをおすすめします。
使って1ヶ月で4ー5人とお会いして、素敵な方とお付き合いすることになり退会しました。
今後またお世話になりたいとは思いませんが、このアプリにはこのままいい人が集まって幸せが生まれたらいいなと思います。
App storeの口コミから引用
\毎月15,000人がデートしている!/
まとめ
今回は、マッチングアプリで気になっている男性からなかなかデートのお誘いが来ないことで悩んでいる女性に向けて、女性から男性をデートに誘う方法、女性からの誘われた時の男性の心理を解説しました♪
基本的に女性からデートに誘うことは男性からしたらウェルカムのようです♡ですが、男性を立てるために、お誘いをゆっくり待ってみたり、デートしたい気持ちを匂わたりするテクニックも大切なんですね♪また、メッセージよりもデートで距離を縮めたい人は即デートができるアプリの利用もおすすめ!
男心を攻略して、マッチングアプリで気になる男性とのデートをぜひ楽しんでくださいね♡