※本ページはプロモーションが含まれています
マッチングアプリで出会った気になる相手といよいよ初デート♡でも、初対面でちゃんと会話が盛り上がるか不安ですよね。
「メッセージの時はいいと思ったんだけどな」「2回目のデートはやめておこう」なんて相手に思われないように、しっかり対策したうえでデートに臨みましょう♪今回はマッチングアプリで知り合った相手との初デート中の会話が盛り上がるためのコツを紹介します!
▼45個から厳選したマッチングアプリランキング記事はこちらから!
2回目に繋がらない?初デートの会話でやりがちな失敗例
初デートでの会話の失敗にはこんなものがあるようです……!
- 緊張しすぎて沈黙の時間が長く続いてしまった
- 自分のことばかり話しすぎてしまった
- 相手が答えづらい質問をしてドン引きされてしまった
初デートの失敗は、考えすぎるあまり会話に消極的になってしまったり、相手の反応を確認しながら会話を進められなかったりすることが原因のようですね。
初デートで相手に好印象を与えられないと、次のデートに発展させることは難しくなってしまいます!マッチングアプリで出会うことができた、気になる相手とカップルになるためにも、どうにか初デートを成功させたいところですね♡
初デートで会話を盛り上げるための準備
マッチングアプリで出会った相手との初デートで会話を盛り上げるには、準備も大切♡ポイントは以下の2つです!
- 相手のプロフィールを熟読する
- デートの場所選びにこだわる
会話を盛り上げるには、あらかじめ話題のネタを仕込んでおくことや、雰囲気づくりが重要です!それぞれ詳しく説明します♪
話題は相手の得意分野から!プロフィールは事前に熟読しておく
同じコミュニティに所属している相手なら共通の話題が見つけやすいかもしれませんが、マッチングアプリで知り合った相手との初デートでは会話に困ってしまうこともあるかもしれませんね!
初デートでの会話に困ったら、相手のプロフィール内容から話題作りをしましょう♪そのためにも事前に相手のプロフィールを熟読しておくことが大切♡特にどこを熟読すべきかは以下の通りです!
- 相手の仕事
- 趣味や好きなこと
- 恋愛観
相手のことをよく知っておくとそこから話題が生まれます!さらに相手も会話がしやすいので、盛り上がり、初デート成功につながりますよ♡
デートの場所選びも大切!自然と会話が生まれるような場所がおすすめ
会話が盛り上がるかどうかは、初デートをする場所にも影響します!自然な流れで会話が続くようなデートスポットを選びましょう♪
例えば、テーマパークなどは待ち時間も長いため、会話が盛り上がらないと楽しいデートにすることが難しいです。まだお互いに知り合っていない初デートでは難易度が高いかもしれませんね!
共通の話題ができる映画や、作業しながらラフに話せる焼肉などは、会話が盛り上がりやすいため、マッチングアプリで出会った相手との初デートにおすすめ◎
初デートで何を話す?盛り上がる会話のネタ3選
初デートでも盛り上がりやすい会話の鉄板ネタを紹介します!話題に困ったら、まずはこの3つのネタから相手との会話を広げてみましょう♪
- 地元の話
- 趣味の話
- 恋愛の話
それぞれどんな盛り上がるポイントがあるか、また話題に出す際に気をつけるべきポイントも解説します♪上手く会話を盛り上げることができたら、次のデートの約束までできるかも♡
意外と盛り上がりやすい!地元の話
「出身はどちらなんですか?」「地元でおすすめな所はありますか?」など、地元の話を振ってみると、意外と誰とでも盛り上がりやすいです! さらに地元の話から派生して、小さい頃の話や育ってきた環境なども知ることも出来るかもしれませんね♡
幼少期や学生時代の話になれば、マッチングアプリで出会った相手がだいたいどんな人かを分析することもできるので、どのように接したらより親しくなることができるかを考える参考にもなりますね!
ただし、初対面の人に出身地などの個人情報を教えたくないような人もいるかもれません!相手が嫌がらない範囲で地元トークをしてみましょう♪
共通の趣味の話は会話が盛り上がりやすい
マッチングアプリのプロフィールから共通の趣味があることがわかっていれば、趣味の話をするのもおすすめです◎好きなものが同じであれば、あなたも相手も得意分野の話題なので、会話が盛り上がること間違いなしです♡
さらに、初デートで趣味の話が盛り上がれば、「2回目のデートではお互いの趣味が楽しめる○○に行ってみよう」なんて話につながるきっかけとなるかもしれませんね!
もし共通の趣味が無ければ相手の趣味の話を聞いてみましょう♪自分が知らない趣味だとしても、 相手の話を聞くことによって相手の価値観などを知ることもできます!
デートの終盤戦で恋愛の話をしてみよう
デートで二人の距離が少し縮まったと感じてきたら、恋愛の話をしてみましょう♡特に女性は恋愛の話をするのが得意な傾向にあります!
ただし、もし恋愛の話するのであれば「結婚願望はあるの?」などの重い内容を振ってしまうと引かれてしまうかもしれません!初デートでは、「好きなタイプはどんな人?」など相手が答えやすい軽めのものがおすすめ◎
軽い恋愛の話でも相手の恋愛観を知ることができるため、攻略法を考えることができます♪さらに恋愛の話をすると二人の間になんとなく恋愛ムードが出来上がりやすいので、より親密な関係になるのにも効果的です!
マッチングアプリの初デートで好印象を与える会話のコツ
初デートでおすすめの話題についてはわかりましたね♪ここからはマッチングアプリで出会った相手との初デートの会話で相手に良い印象を与えるコツを説明します!
ちょっとしたことを意識するだけで、相手があなたに持つ印象を大きく変えることができます!ポイントを意識してぜひ初デートを成功させてくださいね♡
聞き上手になろう!自分が話すより相手に気持ちよく話させる
会話をする上で大切なのは、楽しい話をしてあげるよりも、相手の話を真剣に聞く姿勢です!自分のことばかり話さず、7割は相手の話を聞くつもりの姿勢で初デートに臨みましょう♪
特に男性は、初デートをリードしようと思うあまり自分の話をしてしすぎてしまう傾向があるので、意識する必要があります!
相手に自然な流れでたくさん話をしてもらうことで、あなたとのデートが楽しかったと思ってもらえますよ♡
相手が話した内容に対してしっかりリアクションする
相手の話にしっかりリアクションを取る姿勢も大切♪コミュニケーションが苦手な人はまず、相手が気持ちよく話ができるあいづちから始めましょう!
例えば、「いいですね」「おもしろい!」などの肯定的なあいづちは相手も安心して話を続けられます!また、「私(僕)もそう思う」「同感!」「たしかにね」などの同意をするあいづちも好印象です◎
さらに、「びっくりですね!」「ホントに?」など関心を伝えるあいづちも楽しんで会話を聞いてくれている印象をアピールできます♪ただし、オーバーすぎるリアクションは嘘くさく感じる可能性もあるので適度にリアクションするように気を付けましょう!
タイミングを見て的確に相手を褒める
褒められて嫌な気持ちになる人はあまりいませんよね。初デートの会話でも時々相手のことを褒めることが大切です♪
相手を褒める時のポイントとしては、曖昧に褒めるよりも的確さが重要です!なぜなら曖昧に褒めてしまうと、「誰にでも言ってるのかも」と思われてしまう可能性があるから。
相手の会話をよく聞いて、相手が身に着けているものなどから褒めポイントを見つけましょう!例えば以下の様な感じです♪
相手を褒める時の例文
「そういうことができる○○ちゃんってすごいね」
「○○さんって本当に面白いですね」
「その服すごく○○ちゃんに似合ってる!」
このように、自然な会話の流れで相手を褒めてみましょう♡
会話をスムーズに進めたい!初デート前にできること
初デート向けの話題や気を付けるポイントはわかったものの、やっぱり初めての相手とのデートは緊張してしまいますよね!
ここでは初デートで緊張しないために事前に出来ることを解説します♪実際に会う前に電話をしたり、 緊張してる気持ちを素直に話すことで、初デートでも会話をスムーズに進めることができますよ♡
実際に会うまでに何回か通話をしてみる
デート前に数回通話をすることで、当日も自然に会話ができる流れがつくれます!なぜなら、事前に電話から伝わる相手の雰囲気から、初デート当日のイメージを描きやすくなるためです♪
電話での会話で、気になる相手の声のトーンや話し方、言葉づかい、会話のテンポなどを把握しておき、当日はどんな話をするか考えておきましょう!さらに通話をすることで相手のLINEのIDをさりげなくゲットできるメリットもありますね♪
あらかじめ緊張していることを素直に話しておく
緊張しているにもかかわらず無理をして取り繕おうとすると、相手にも違和感を感じさせてしまい、会話が盛り上がらないかもしれません !メッセージなどであらかじめ初デートが緊張している気持ちを相手に伝えてみましょう♪
自分から素直に気持ちを伝えることで、相手も「自分に興味がないから会話が盛り上がらないのかな」ではなく、「緊張しているだけなんだな」とわかってくれるはず♪無理に頑張る必要はないので安心してくださいね♡
話すネタに困ったら?咄嗟に使える初デートの話題はこれ!
事前に読み込みんだ相手のプロフィールの話もして、鉄板ネタも話し、準備していた話題が尽きてしまった!そんな初デート中の会話で困った時の対処法を解説します!
相手が身に着けている服やアクセサリーなどについて聞いてみたり、好きなものの話をしたりすると会話が続きやすいですよ♪
相手が身に着けているものについて話をふってみる
話題が尽きてしまったら、初デートに相手が身につけてきたものについて聞いてみましょう!例えば、服装やアクセサリーなどについては相手も答えやすいのでおすすめ◎
また、もし相手の服装やアクセサリーなどの会話を始めたのであれば 、「肌が白いからすごく似合っているね」や「センスがいいね」などさりげなく褒めるようにすればさらに好印象です◎
間違っても相手が身に着けているものを否定するような言葉は使わないように気を付けてくださいね!
〇〇好き?という疑問形で会話をはじめてみる
食べ物や動物などを話題にして、相手の好みを聞き出すのも、会話に困ったときにはおすすめです◎なぜなら、この方法は話題が尽きることがほぼないから!
デート中に目に入ったものに関して「〇〇は好き?」などという形で会話を始めてみましょう♪プロフィールには記載がなかった、相手の好きなものを聞き出せたら、新たな一面を知ることができるし、嫌いなものを聞き出せたら次のデートの参考にもできるかもしれませんね♡
マッチングアプリの初デートで避けるべき会話
仲が良い関係であれば盛り上がるような話題も、初対面の相手だと悪い印象を与えてしまう可能性があります……。以下の様な話題は避けたほうが吉です◎
- 下ネタ
- 愚痴
- 自慢
初デートを成功させるためにも、ウケが悪い話題を知っておくことは大切です!初デートでの会話で避けるべき話題をそれぞれ解説します♪
冗談でもNG!下ネタは控えましょう
下ネタは冗談であっても、相手に引かれる可能性が高いので控えておきましょう!相手が女性であれば、「早めにデートは切り上げてもう会うのは辞めておこう」と警戒心を高めてしまうかもしれません!
また、相手が男性であれば「面白いけど彼女にはしたくないな」とあなたを恋人候補から外し、友達認定されてしまうかもしれません!
初デートでは誠実さが伝わるように印象づけたほうが、男女ともに好印象のようです♡
雰囲気も暗くなる!仕事や人に対する愚痴
会話の内容に困ったからといって、日頃の愚痴や他人の悪口を言うことは控えておきましょう!あなたの評価をさげることにつながってしまうかも。
例えばこんな愚痴はNG!
「今の店員態度悪くない?」
「職場の人が仕事できなくて困ってるんだよね」
まだお互いのことを知り合えていない、初デートの段階でこのような愚痴を話してしまうと「自分のことしか考えられていない人だな」「行動力がない人だな」と思われてしまうかもしれません!
ネガティブな内容の話題は雰囲気も悪くなってしまい、初デート成功から遠のいてしまいます!なるべく相手も聞いていて気疲れがしないような、ポジティブな内容の話題を選びましょう♪
自慢話は男女ともに好感度ダウンの可能性大!
初デートで気になる相手に少しでもよく思われたいあまり、自慢話をしてしまうのは、あまり得策とはいえません!
こんな自慢話はNGです……!
「この財布高いんだよね~」
「色々な女の子から声かけられて~」
むしろ自分の立場は少し低めに伝えておいたほうが、自然体で会話することができ、会話は盛り上がりやすいです♪
さらに、あなたのすごいところに自然に気が付いてもらったら「自分では言わないだけで、実はこの人すごい人なんだな」とギャップが生まれ、とても好印象です♡
もしあなたがどうしてもアピールしたいことがあるなら、自慢話をメインのトピックスにするのではなく、「この前○○の仕事をしてる時に笑っちゃう出来事があってさ」など、違う話の補足説明として自分のデータを伝えるとよいでしょう♪
相手に対して否定的な言い方をする
自分の意見を持ってることは素晴らしいのですが、 初デートで相手に対して否定的な言い方をしてしまうと、印象は悪くなってしまいます……。
例えばこんな否定の仕方は NGです!
「なんで〇〇だと思うの?それは違うでしょ」
「その考えはおかしいと思う」
「そっちよりこの方がいいよ」
どんな話も否定せずに受け入れ、寄り添ってくれる人からは包容力が感じられます♡考え方の違いがあっても、相手の気持ちや事情を尊重して穏やかに受け止められたら、相手に安心感を与え、「また会いたいな」と思ってもらえますよ♪
初デートでも会話が盛り上がる!おすすめのマッチングアプリ3選
最近はたくさん種類のマッチングアプリ利用することができますよね♪今回は機能性の高さや登録者の多さから、より理想の相手を見つけやすいアプリ3選をご紹介します!
あらかじめ気の合う相手をマッチングアプリで見つけることができたら、初デートでの会話にも困らずに、すぐに仲良くなれるかもしれませんね♡
利用率No1!たくさんのカップルを生み出しているペアーズ


2,000万人 ※2022年8月時点
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,700円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡
アプリ内ではGPSによる検索機能などが充実しているほか、ペアーズチーム監修のコラムも掲載されています。恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容が盛りだくさん♪
注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。
参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪
口コミ

登録してから退会するまでの約2週間で有難いことにたくさんのいいねは頂いたのですが、自分からほとんどいいねを送らなかったためマッチングしたのは5人。そのうち3人とメッセージをやりとりして2人と実際に会う約束を取り付けました。(どちらも向こうからです)その結果としては、そのうち1人の方とお付き合いすることになりました!
App storeの口コミから引用



自分はpairsのほかにも色々とマッチングアプリを使っていますが、会員数の多さ。お相手の真剣度、返信率、どれにとってもpairsが一番強いを思っております
9月からの2ヶ月間で2人の女性と実際に会う機会を頂きました
趣味等のジャンル、年齢、出身地など条件を絞った検索がかなり便利でwithやomiaiの検索機能より1つ上を行ってる感じでした
App storeの口コミから引用
\毎日約8,000人が登録!/
「性格」や「価値観」から相性の良い相手を見つけることができる!with




700万人 ※2022年8月時点
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,600円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社with |
withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリ◎20代~30代の若い人を中心に、会員数は700万人を超えています。
※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」
趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性のいい相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。
注目機能はコレ!


withには、心理テストや性格診断ができる機能があります!たとえば「価値観診断」では自分の価値観を知ることができるだけでなく、診断結果と相性が良い人を探してくれますよ♪
恋愛面や性格だけではなく、ファッションや外食など珍しい診断も用意されています。期間限定の診断もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら理想の相手を探すことができますよ♡
口コミ



多くのマッチングアプリは、顔や年収、地域などで検索をかけ、気になった人にとにかくアタックするというもの。
実際に性格や価値観が合うかなんて気にして探していなかったと思います。
ですが、ウィズはそこに注目して相手を見つけることができるのです。
性格や価値観が合った人と出会うことで長く会付き合いできる、とても魅力的ではないでしょうか。
App storeの口コミから引用



ウィズには既存のマッチングアプリに負けないくらい豊富な機能が揃っていてどれも便利だと思わせてくれるものでした。
一番はやはりデータ分析を基に自分と相性の良い相手を見つけることができる性格診断ですね。
お付き合いを前提に浸かっっているので自分の性格や趣味が合う人を見つけたかったのでこの機能は必須といっても過言ではありませんでした。
App storeの口コミから引用
\2秒に1組がマッチング中!/
30歳以上の方向けの結婚&再婚アプリ!マリッシュ


200万人 ※2022年8月時点
目的 | 婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,400円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
マリッシュは累計マッチング数が600万件を突破している、婚活・再婚におすすめのアプリ♡ユーザーの年齢層は30代以上と比較的高めで、真剣に結婚相手を探している人が数多く登録しています。
「シンママ応援ほけん」やポイント贈呈などシンママ・シンパパの再婚を応援する特典もあり、再婚や子育てに理解あるパートナーを探せるのもポイントです!
注目機能はコレ!


マリッシュには、共通の趣味や価値観を持ったお相手を探せる「グループ」機能があります。スポーツや音楽など、人気の趣味に関するグループから、「会う前に電話で話したい」や「連絡はマメな人がいい」など出会い方や価値観に関するグループまで様々!
自分の感性に合ったグループにたくさん登録して、より相性の良いパートナーを探してみましょう♪
口コミ



試しに1ヶ月有料会員になってみました。
バツイチ子持ち40代の自分は中の中位の男性だと思いますが、7人くらいの方とマッチングして、お2人の方とお会いしました。そのうちのおひとりとお付き合いしています。
会員になる前は眉唾だったのですが、意外にもサクラなどはいなかったし(冷やかしはいますが)
同年代の方も沢山いらっしゃって、メッセージをしているだけでも毎日ワクワクしました。
カップル成立したので有料会員の延長はしませんでしたが、もしその方に振られたらまた課金するかも知れません。
しかし少し料金高いかなと正直思います。
女性は無料だから尚更思いますね…
App storeの口コミから引用



マリッシュさんのおかげで普段出会うことができない素敵な人に出会いました。本当にありがとうございます。私は女性で無料でしたが、ここで出会った人は半分は良い人、半分は変な人?でした。無料で色々と交流できてありがたかったです!結局、婚活はタイミングなんだと思うので、タイミングが合えば良い人に会えるのだと思います。男性の方へ→女性から見て写真のない人信用できません、風景でなく顔写真を載せて欲しいです。私は32歳ですが、50-60代の方からアプローチ非常に多かったので、どうかその世代の方は同じ世代の方にいいね!して欲しいと思います😊40-50代の素敵な女性がいるはずです。マリッシュさんありがとうございました。
App storeの口コミから引用
\真剣婚活・再婚向け!/
まとめ
今回は、マッチングアプリの初デートで会話が続くかどうか不安な人に向けて、初デート中の会話のコツやポイントを紹介しました♪
会話が苦手な人でも、事前に相手のプロフィールを読み込んだり、場所選びにこだわることでスムーズな会話につなげらそうですね!
さらに、鉄板ネタや咄嗟の時の話題、好印象な会話の仕方も知ることができたので、初デートも安心して臨むことができそうです!
初デートの会話にに必要なポイントを押さえて、ぜひ楽しい時間を過ごしてくださいね♡