マッチングアプリの初デート後で脈ありかどうか知りたい!連絡はいつすべき?

※本ページはプロモーションが含まれています

マッチングアプリで知り合った人と初デートした後の行動に悩んでいませんか?初デートが出来ても、今後の関係の深め方がイマイチ分からない人や、あるいは次回のデートのお断りをしたいなと考える人もいるでしょう。

そこでこの記事では、初デート後のさまざまな悩みの解決方法を具体的に説明していきます!

マッチングアプリは併用して使った方がデートにつながりやすいのでおすすめ◎まずは無料会員から始めてみましょう!

出会えている人は2つ以上使ってる!

デートにつながりやすいアプリ3選

\会員数No.1/

ペアーズ

無料DL

\真剣婚活/

Match

無料DL

\内面重視/

with

無料DL

▼45個から厳選したマッチングアプリランキング記事はこちらから!

もくじ

次に繋がる?マッチングアプリの初デート後にするべきこと

マッチングできた相手との初めてのデートを終えて、もっと仲良くなりたいと考える方も多いでしょう。

マッチング相手との仲を深めたいと思った人には、初デートの後に取るべき行動があります。

  • 解散したらすぐにお礼の連絡をする
  • デートする前と連絡の頻度を変えない
  • 熱が冷めないうちに次の約束をする

これらの行動によって、あなたの印象がさらにアップし、2回目のデートに繋がりやすくなるはずです◎

詳しく解説していきます!

解散したらすぐにお礼の連絡をする

デートを終えて解散したら、必ずお礼の連絡をしましょう!お礼の連絡をすることであなたの印象が良くなり、次のデートの約束にも繋がりやすくなります。

また、お礼を伝えるタイミングは、解散後すぐに連絡するのがよいでしょう。初デート後すぐに感謝の気持ちを伝えることで、相手は自分とのデートを楽しんでくれたんだと安心しますし、嬉しいと思ってもらえるはずです。

内容は長文である必要は無く、素直に自分が嬉しかったり楽しかったこと、印象に残ったことを伝えましょう◎

「今日はありがとうございました!ご飯美味しかったですね!〇〇さんとのおしゃべりがとても楽しくて、ついたくさんお話してしまいました。気をつけて帰ってくださいね!」

「今日はありがとうございました!電車間に合いましたか?いろいろとプランを立ててくれてとても楽しく過ごせました。お話の中で出てきた漫画、今度の休みに読んでみますね!」

デートする前と連絡の頻度を変えない

初デートを終えた後も、デート前と変わらない頻度で連絡を取り合うようにしましょう。初デート後に連絡の頻度が減ると、相手は「自分が飽きられてしまったのでは……?」と不安になってしまいます。

今後の関係を発展させたいと考えているのであれば、初デート後も連絡の頻度を変えないよう意識することが大切です◎

もともとあまり連絡を取っていなかった場合は、ほんの少し頻度を増やしてみてもよいでしょう。自分への関心がもっと高くなったと相手に感じてもらいやすくなります。

熱が冷めないうちに次のデートの約束をする

自分も相手も楽しく初デートが出来たなら、お互いの気持ちの熱が冷めないうちに2回目のデートの約束を交わすようにしましょう◎相手のなかの自分の印象や、初デートでの楽しかった思い出が鮮明なうちに誘うことで、次のデートを前向きに検討してもらいやすくなります。

二人の共通の趣味やデート中の会話、初デート後のやり取りの内容をヒントにして、次のデートでやってみたいこと行ってみたい場所を見つけて誘ってみましょう!

脈あり?初デートで気になる相手の反応

初デート中や直後の相手の行動が「これって脈ありってことかな……?」と気になることはありませんでしたか?もしくは、「相手にとっての自分の印象って良かったのだろうか……」と不安に感じる方もいるかもしれませんね。

今から紹介する行動に心当たりがあったら、相手はあなたに好印象を抱いている可能性が高いですよ♪一つずつ解説していきます。

デート中、ふとした時に自然な笑顔が多い

あなたとのデート中、相手の表情が笑顔でいるときが多くありませんでしたか?相手の笑顔がぎこちない感じであればただ緊張していただけかもしれません。ですが自然に笑みがこぼれているようだったら、それはあなたとのデートを楽しんでいるということです。

好印象を抱いている人と過ごす時間は、何気ない会話をしている時でも自然とニコニコしてしまうというもの。相手が笑顔で過ごしていたようであれば、脈ありの可能性が高いですよ!

解散後も次のデートに繋がる会話がある

初デート後もメッセージの交換がテンポよく続いていませんか?それは、相手が何を考えているのか、今日は何をするのか……など、好意を抱く相手だからこそ、ますます気になってしまうからでしょう。そして、メッセージの内容が次のデートを望んでいるようであったり、連絡そのものの回数が増えていたら、脈ありの可能性はかなり高いですよ!◎

初デート後に相手との関係がさらに縮まったなと感じるようであれば、初デートは成功と言って良さそうですね!

デート後すぐにメッセージが来る

初デートの解散後すぐに相手からメッセージが来ませんでしたか?その内容が、お礼一言だけではなくて、自分の楽しかったことや印象に残ったことだったり、あなたの帰りの無事を心配するようなことも書かれていれば、相手はあなたに脈ありの可能性があります。

なぜならそれは、「自分が好印象を抱くあなたとのデートが楽しめた」という証拠だからです。「また行こうね」というような次のデートも期待するようなことが書かれていれば、そのお誘いに素直に乗ってみて良さそうです♪

退会する?マッチングアプリの初デート後に脈ありだったら

結論から言うと、相手と付き合うまでは退会する必要はありません!

なぜなら、まだ脈ありの段階で退会してしまったら、相手は「自分ってそんなに期待されているの……?」とプレッシャーになってしまうかもしれないからです。たとえ誠意を見せるために退会しても、相手はあなたのアカウントが消えてしまったら不安に感じるかも知れません。

誠意は言葉や態度で伝えましょう◎アプリの利用頻度を落として、その分相手と連絡を取ったり、次のデートのプランを考えてみるのが良いですよ!

一時休止できるマッチングアプリもおすすめ

それでもマッチングアプリを辞めようか悩みそうな人は、一時休止できる機能があるマッチングアプリをはじめに選んで使うのがおすすめです!

一時的に休止できる機能があれば、退会せずにマッチングアプリの利用をお休みすることが出来るので、脈ありの相手にプレッシャーをかけなくて済みますし、今までのやり取りが消えてしまうこともありません。

休止機能を上手に使って、本気で付き合いたいと思った人と上手くいくようにすることも出来るのです。

脈ありが台無しに?初デート後のNG行動について

初デートが上手くいくと、嬉しくなってついつい舞い上がってしまいがち……。そんな人は、次に説明するNGな行動をしていないか確認してみましょう!

初デート後にしてはいけない行動
  • 返事を待たずにしつこく連絡をする
  • 距離感を考えず馴れ馴れしく接する

これらの行動で、相手と距離が出来てしまうことも……。解説していきます。

返事を待たずにしつこく連絡をする

相手からの返事がなかなか来ないから……と、自分から何度も連絡をしていませんか?自分への興味が無くなったかもと不安になってしまう気持ちは分かりますが、相手はたまたま仕事が忙しくなっているだけかもしれません。しつこい連絡は相手を嫌な気持ちにさせてしまいます。時には待つことも必要です。

また、次のデートの話題になっていたとしても、日時など具体的な話が曖昧なままの状態が続くようであれば、潔く諦めた方がよいでしょう。

距離感を考えず馴れ馴れしく接する

初デートで二人の距離が縮まったとしても、馴れ馴れしい態度になるのはNGです。

仲良くなったからと言っても、あくまでまだ1回目のデートが終わったばかりの段階。それなのに距離感を見誤り、相手が想像していた以上にフランクに接すると、相手はあなたに対して不愉快な気持ちを抱いてしまいます。

それだとせっかく上手く行きそうになっていても、もったいないですよね。今まで敬語で話していたら敬語を使い続けるなど、相手への礼儀は忘れずに!

マッチングアプリの初デート後の誘いの断り方

自分は「2回目のデートはしなくていいかな」と思っていたのに、相手から誘われてしまった……ということもあります。

もう会いたくない相手からのお誘いは、少し勇気が要るかもしれませんがハッキリと断ることが大切です。さりげなくフェードアウトするのは、相手からの連絡がしつこい時の最終手段として取っておくようにしましょう。

ハッキリと行けないことを伝える

2回目以降のデートをお断りしたい時は、行けないことをハッキリと説明しましょう。デートの約束を曖昧なままにすると、相手を期待させた状態が続くことになってしまいます。

しっかりと行けないことを説明しないといけませんが、相手を傷つけない言い方を心がけることが大切です!例文を紹介します。

「せっかく誘ってくれたのにごめんなさい。今月は仕事に集中したいので、会うのはもう少し先だと嬉しいです。」

一言お詫びの言葉を入れるなど、「期待に応えられなくて申し訳ない」という態度も示しておくと良いでしょう。

フェードアウトはあくまで最終手段

それでも相手が諦めてくれずしつこい連絡が続くようであれば、フェードアウトするのも検討して良いでしょう。ただ、これはあくまで最終手段です!なぜなら、これは相手を不安にさせてしまう方法だからです。相手からすれば、脈ありだと思っていた相手からの連絡が来なくなると、どうしたんだろう……?と困惑してしまいます。お付き合いは出来ないと思った相手でも、嫌な気持ちにさせるのは避けましょう。

しかし、悪質なユーザーの場合はフェードアウトしても大丈夫です。あまりにも酷い場合は、運営に通報もするようにしましょう。

デートに繋がりやすい!おすすめのマッチングアプリ3選

恋愛に発展するためには、マッチング後のメッセージ交換だけではなく、実際に会えることが重要になってきます。

例えば下記のような、会員数の多いアプリや距離検索のあるマッチングアプリはデートにつながりやすいです!

  • ペアーズ
  • マッチドットコム
  • with

一つずつデートにつながりやすいマッチングアプリを紹介していきます!

会員数が多いから出会いやすい!「ペアーズ」

ペアーズのバナー

2,000万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料
男性 3,700円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社エウレカ

ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡

距離検索機能が付いているので、「付き合うなら近所の人が良い!」「地方でも出会えるかな……」という人にもおすすめです♡ペアーズチーム監修のコラムも掲載されており、恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容も盛りだくさん♪

ペアーズの注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。

参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪

口コミ

おトクな紹介キャンペーン中!

下記コードで、男性有料プランを新規購入すると最大2,000円分のeギフトがもらえる!!

紹介コード:
※タップしてコピーできます

PayPayポイントamazonギフト券QUOPayから選べる♪

\毎日約8,000人が登録!/

距離検索で近くの相手が見つかる!「マッチドットコム」

Match.(マッチドットコム)のバナー

187万人 ※2022年9月時点

10代
20代
30代
40代
目的 婚活
料金(税込) 女性 男性 4,490円〜
評価(App store内評価)
運営会社 Match.com, L.L.C.

マッチドットコムは1995年からサービスを開始した、実績のあるマッチングアプリです。利用者の70%は結婚目的なので、真剣な出会いを求めている人におすすめですよ♪

男性・女性の利用率はほぼ「1:1」とバランスの良さも魅力。ほかのマッチングアプリと違い女性も課金制なので、より真剣な出会いが見つかりやすいです!

距離検索での絞り込みもできるので、実際に出会いにつながりやすいですよ◎

注目機能はコレ!

マッチドットコムの注目機能は「マッチトーク」です。マッチトークは、マッチングした相手とアプリ内でテレビ電話できる機能!LINEや電話番号を教える必要がないので、プライバシーの面でも安心ですね。

プロフィールやメッセージだけではわかりにくい相手の雰囲気をマッチトークで感じることができます♪マッチングした相手とさらに仲が深まりそうですね♡

マッチドットコムの口コミ

ここはダントツで会員が多いし、みんな真剣に活動している。
カップルになれても返信が全くないのは他社は当たり前。ただ単にイイねの意思カードを送るだけだから。
ここは相手に自由にメッセージを書かせてもらうので、真剣さが伝わりやすい。無料会員も殆どいないし、会員数も多いので、ここをメインに使っている。
海外の人も多く、英語が得意な人は向いている。

App storeの口コミから引用

真剣交際を求めて、会員になりました。細かく、プロフィールを答えなくてはならなくて、面倒だなぁと思いつつも答えました。
そのプロフィールをもとに、相手とのやりとりが出来るようになり、面倒くらいプロフィール機能が、効果を上げました。
いろんな人とのやりとりが、楽しく、楽しみながら相手を見つけることができました!
おすすめです!

App storeの口コミから引用

\30代以上の独身男女向き!/

内面重視で出会える!「with」

withのバナー

700万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,600円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社with

withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリ◎20代~30代の若い人を中心に、会員数は700万人を超えています。

※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」

趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性のいい相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。

注目機能はコレ!

withには、心理テストや性格診断ができる機能があります!たとえば「価値観診断」では自分の価値観を知ることができるだけでなく、診断結果と相性が良い人を探してくれますよ♪

恋愛面や性格だけではなく、ファッションや外食など珍しい診断も用意されています。期間限定の診断もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら理想の相手を探すことができますよ♡

口コミ

多くのマッチングアプリは、顔や年収、地域などで検索をかけ、気になった人にとにかくアタックするというもの。
実際に性格や価値観が合うかなんて気にして探していなかったと思います。
ですが、ウィズはそこに注目して相手を見つけることができるのです。
性格や価値観が合った人と出会うことで長く会付き合いできる、とても魅力的ではないでしょうか。

App storeの口コミから引用

ウィズには既存のマッチングアプリに負けないくらい豊富な機能が揃っていてどれも便利だと思わせてくれるものでした。
一番はやはりデータ分析を基に自分と相性の良い相手を見つけることができる性格診断ですね。
お付き合いを前提に浸かっっているので自分の性格や趣味が合う人を見つけたかったのでこの機能は必須といっても過言ではありませんでした。

App storeの口コミから引用

\2秒に1組がマッチング中!/

まとめ

今回は、マッチングアプリで出会った人との初デート後の対応について解説しました。

初デートを終えて「もっと仲良くなりたい!」と思った人は、引き続き連絡を取りつつ早めに次のデートを提案してみましょう!逆に、お断りしたい場合は、相手を傷つけないようにハッキリと気持ちを伝えるのが良いでしょう。

初デート後の対応は今後の関係の発展に影響します。自分の気持ちに正直に、そして相手を思いやりつつ、連絡を取るようにしましょう。

もくじ