※本ページはプロモーションが含まれています
マッチングアプリでやりとりをしていて、「この人は自分に脈ありなんだろうか?」「もしかしてそこまで興味がないのかも」と思うことはありませんか?脈ありだったら嬉しいですけど、実際の気持ちはわからなかったりしますよね!
そこで今回は、マッチングアプリで気になる人とやりとりをしていたとき、脈ありサインかどうかの見分け方を解説します!
マッチングアプリは併用して使うと、より理想の相手と出会いやすくなります。まずは無料登録して使ってみるのがおすすめです◎
▼45個から厳選したマッチングアプリランキング記事はこちらから!
マッチングアプリの男女共通の脈ありサイン
それでは早速、マッチングアプリの男女共通に見られる脈ありサインを紹介していきます。下記4つにポイントをまとめました。
- 返信の頻度や速度が早い
- 質問をしてくれる
- 話題を振ってくれる
- 追いメッセージがある
「相手に対して興味があるかどうか」というのもひとつのポイントになってきますよ。具体的にチェックしていきましょう!
やりとりの頻度が多くて返信の速度が早い
脈ありかどうかを見分けるひとつとして、返信の頻度が多かったり、速度が早かったりすることが挙げられます。というのも、マッチングアプリは同時進行でやりとりをしている人が多いので、返信が早いということが優先されているからです。
逆を言うと、返信の頻度が少なかったり、遅かったりしたら、脈なしの可能性も考えられるかもしれません。やりとりをするときは相手からくる返信のテンポに着目するといいですよ◎
仕事やプライベートのことなどに質問をしてくれる
メッセージに質問をしてくれるかどうかも大切なポイントです!質問をしてくれるということは、少なからず相手に興味があるということ。興味がないのに、やりとりを続けたり、質問をしたりするケースはそこまで多くないはずです。
つまり、他のユーザーがいる中でメッセージをくれてかつ質問をしてくれるということは、脈ありかもしれません!前向きに捉えつつ、自分も興味があれば同じように接することで、グッと仲を深めることができますよ♪
会話を続けようとしたり違う話題を振ってくれたりする
相手がもし話題を振ってくれる人であれば、それも脈ありのサインと受け取っていいかもしれません。話題を振るというのは話を途切れさせたくない、会話を続けたいという合図でもあります!
どうしてもやりとりを続けていると話が途切れてしまうことがありますよね。それでも続けてくれるということは、興味があったり、話の続きをしたかったりしている可能性があります。こちらも同じように前向きに捉えていいでしょう!
返信をしていなくても相手からのメッセージがある
返信を忘れてしまったり、返せなかったりしたとき、相手からメッセージが来るというのもポイントが高いです!やりとりをしていないのに、連絡が来るということは意識していたり、興味があったりしないとできなかったりします。
たとえば、寝落ちしてしまい相手から「おはよう!」や仕事が終わりのタイミングで「お疲れ様!」などです。好意的に抱いてくれている可能性が高いので、興味があればそれをきっかけに、仲を深めてもいいかもしれませんね♪
意外とわかりやすい!男性の脈ありサイン
実は男性の脈ありサインは意外とわかりやすいです!それは下記3つです。
- 体調に気を遣ってくれる
- デートの日程を合わせてくれる
- 興味のある話を振ってくれる
人にもよりますが、脈ありのサインは興味を持っている証拠でもあったりするので、相手のことを考えてくれる人が多いですよ♪
体調や身体のことを気遣ってくれる
マッチングアプリやLINEなどのメッセージのやりとり中に、体調に気を遣ってくれる場合は脈ありの可能性が高いです!たとえば、「急に冷えてきたよね。体調の変化とかない?」「今日は風が強いから帰るときは気をつけてね」などです。
相手のことを気遣える人は、その人に対して興味を抱いてたり、好意的に思っていたりします。その点を押さえて相手の行動を見てみると、脈ありかどうかを見分けられる可能性が高いですよ◎
デートの日程や場所を合わせてくれる
デートの約束をしたあと、日程や場所などを女性に合わせてくれる場合は脈ありかもしれません!というのも、スケジュールなどを調整して合わせてくれるということは、それほどまでして会いたい可能性が高いからです。
興味がなければ、わざわざ日程などを調整することはしないですし、合わせようともしてくれなかったりします。合わせてくれるということは好意的なアプローチでもあるので、素直に受けとめ、前向きに検討をしてもいいかもしれませんね!
自分の話より相手の興味がある話をしてくれる
興味のある話をしてくれる男性は、脈ありの可能性が高いです。おそらくですが、相手のプロフィールをしっかりと読んでいる場合が多いかもしれません。ということは、少なくとも気になっていますし、興味を抱いていると思っていいかもしれません!
興味のない人には適当に連絡を終えたり、話題を降らなかったりします。マッチングアプリでいろんな人がいる中でわざわざ話題を振ってくれるということは、それなりに優先されている可能性があります!
積極的になる?女性の脈ありサイン
ここでは女性の脈ありサインについて紹介していきます!まずは下記3つにポイントをまとめました。
- デートに誘ってくれる
- LINE交換を提案してくる
- メッセージの返信の反応がいい
女性も脈ありの姿勢を出すときは、ある程度、積極的な行動を取る人が多いかもしれません。まずは具体的に見てみましょう!
女性からデートに誘ってくれる!脈ありの可能性が高い!
もし、女性からデートに誘ってくれることがあればそれは脈ありの可能性が高いですよ!全員がそうだとは限らないですが、マッチングアプリでは女性からデートに誘ってくれるケースがそこまで多くないです。男性側が誘うことが多いのではないでしょうか。
つまり「女性がデートに誘う」というのは、気になっている人にする行動だったりするので、好意的に受け取っていいかもしれませんよ。距離を縮められるチャンスと考えていきましょう!
連絡先やLINE交換を提案してくれる
マッチングアプリのやりとりで会話が盛り上がってきたり、興味が増してきたりすると、女性からLINE交換の提案をしてくれることがあります。LINEというのはよりプライベートな空間でもあるので、それを女性の方から聞いてくれるのは脈ありの可能性があるでしょう。
LINEも女性から交換してくれるケースはそこまで多くないので、好意的に受け取って、次の展開に進んでみてください。より一層、仲を深めていけるチャンスです◎
メッセージの反応が早かったり絵文字が使われていたりする
メッセージの反応が早かったり、絵文字が使われていたりすると、脈ありの可能性があります。女性も同様に、マッチングアプリでは同時進行でやりとりをしていることがあります。
それなのにも関わらず、反応が早いということは優先してくれている可能性が高いです。また、絵文字というのは、感情をきちんと伝えたり、相手に配慮したりなどの気持ちがあることが多いです。
メッセージで感じ取ることができたら、アピールされているかもしれません♪
脈あり・脈なしの判断が難しい時のポイント
ここまでは男女別の脈ありサインを解説してきましたが、実際メッセージだけではその判断が難しかったりしますよね!そこで、判断が難しい時の脈ありかどうかの見分け方を下記3つにまとめました。
- 電話を提案してみる
- LINE交換を提案してみる
- デートに誘ってみる
様子を伺うだけではわからないこともあるので、まずは行動してみるのが大切です!
やりとりが続いているなら電話提案をしてみる
メッセージが続いているようでしたら、一度電話を提案してみるのをおすすめします!たとえば、「もしよかったらもう少し話してみたいので電話してみませんか?」と言ってみましょう。相手がOKサインを出してくれたら、それは脈ありの可能性があります。
しかも実際に声を聞ける分、メッセージではわかりづらかった感情表現もできるので、場合によってはより仲を深めることができます。のちのデートもしやすくなるので、電話は試してみるといいですよ◎
LINE交換の提案をして相手の反応を見てみる
マッチングアプリでのやりとりを何度かしていたら、次はLINE交換の提案をしてみましょう。「しっかりやりとりをしたいのでLINE交換しませんか?」と誘って、大丈夫そうなら脈ありの可能性があります。
似たような連絡手段といっても「LINEはプライベートな空間」と捉えている人もいます。LINEでのやりとりができるということは、ある程度の興味があると考えていいはずです。脈ありなのかわからなかったら、試しにLINE交換の提案をして、様子を伺ってみましょう♪
最後は思い切ってデートに誘ってみるのもアリ!
最後は思い切ってデートに誘ってみるのもいいですよ!「メッセージは続くけどなかなかデートに発展しない」と思っている人は、単純に誘ってないからかもしれません。なので、たとえば「この間話していた〇〇によかったら食事行きませんか?」と声をかけてみましょう。
やりとりが続いているだけでは脈なしだとは限りません。もしかしたら相手も誘っていいか悩んでいることもありますよね。それなりに連絡を重ねていろいろ質問しあっていたら、次はデートに進んでみるのもありです◎
マッチングアプリで脈なしから逆転するには
相手の反応から「もしかしたら脈なしかもしれない……」と思ってしまう人でも、行動次第では逆転できる可能性があります。まずは下記3つを試してみてください。
- 脈ありアピールをする
- 断られても諦めない
- 相手を気遣うメッセージ
自己アピールや相手を気遣う気持ちが足りない場合があります。自分はどの点が不足しているのかを確認しながら見ていきましょう!
脈ありアピールをして好意をしっかりと伝える
こちらからしっかりと脈ありアピールをしていくことが大切だったりします。マッチングアプリにはいろんな人がいるので、普通にやりとりをしているだけでは好意が伝わらない人もいるからです。
自分のアピールが足らなかっただけで、相手は諦めることもあるので、LINE交換やデートの提案をしたりと距離を縮める行動が必要です。脈なしと思われる前に「自分はちゃんとアピールできていたのかな」と振り返るようにしておきましょう!
断られてもすぐに諦めないことが大切!
1〜2回くらい断られても、すぐに諦めないことが大切だったりします。それは相手がたまたま仕事が忙しかったり、予定があったりとタイミングが悪かっただけの場合があるからです。
もちろん断られた理由にもよりますが、やりとりができる関係であるならまだ望みはあります。仕方がない理由で断られてしまったのであれば、再びスケジュールを調整してデートの提案をしてみるのがいいでしょう!
相手の気持ちに寄り添うメッセージを送る
相手の都合でデートの予定がキャンセルになることがあります。内心は残念な気持ちかもしれませんが、そういうときこそ相手のことを思い遣れるといいですよ♪
「全然大丈夫です。そういうときもありますよ!またスケジュール合わせましょう」と、気遣う姿勢を見せれるとイメージアップに繋がり、脈ありに変わる可能性もあります。相手の気持ちに寄り添う行動を忘れずにしていきましょう!
デートの内容からも分かる!脈ありの判断ポイント
実は、1回デートをしただけでは脈ありとは決められないことがあります!それではどういう場合であれば決められるのでしょうか?そのポイントを下記3つにまとめました。
- 次のデートの話題が出る
- デート後のやりとりが増える
- 脈ありアピールがある
次に繋がるような形だったり、好意的なアピールがあったりするので見逃さないでいきましょう!
デート中または後に次回のデートの話題が出る
デート中または後に、次のデートの話題が出る場合は、脈ありと思っていいかもしれません!それは、興味があって、また会ってみたいと思っているからです。1回目がそこまでよくない場合は、おそらく次回の話題は出ない可能性が高いでしょう。
しかし、次の展開に繋がる話題が出るのであれば、脈ありの可能性が高いです。また、自分から誘ってOKされた場合も、同じように脈ありの可能性があるので、どちらのポイントもしっかり見ておきましょう◎
デート後にメッセージの頻度が高くなる
デートを経てからメッセージの頻度が高くなったら脈ありかもしれません。デートで楽しかった分、「さらに相手のことを知ってみたい」「もっといろいろ話してみたい」と思うから、頻度が高くなります。
特に、頻度が増える人は、返信の速度も早くなったりするので、以前よりテンポよくメッセージが返ってきます。デートの最中に脈ありかどうかわからなくても、後日のやりとりでアピールしてくる場合がありますよ♪
デート中や終わったあとに脈ありアピールがある
デートをしている最中や終わった後の反応がいいかどうかに注目するといいです!たとえば、デートをしているときは話が絶えなかったり、終わったあとに次回の誘いがあったり、反応がよければ脈ありの可能性があります。
ひとつ気をつけてほしいのが、脈ありかどうかを意識しすぎると、そのときが楽しめなかったりします。まずは目の前のデートをしっかりと楽しむことが、脈ありの近道だったりします◎
関係が発展しやすい!おすすめのマッチングアプリ2選
以上を踏まえて、ここでは関係が発展しやすいおすすめのマッチングアプリを2つ紹介します!
- ペアーズ
- マッチドットコム
- with
会員数の多さや心理学を使った性格診断が特徴のアプリがあります。それぞれの特徴を考えつつ、「どれが自分に合うのだろうか」と確認しながら具体的にチェックしていきましょう!
「ペアーズ」会員数が多いから出会いやすい!


2,000万人 ※2022年8月時点
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,700円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡
距離検索機能が付いているので、「付き合うなら近所の人が良い!」「地方でも出会えるかな……」という人にもおすすめです♡ペアーズチーム監修のコラムも掲載されており、恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容も盛りだくさん♪
ペアーズの注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。
参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪
口コミ
おトクな紹介キャンペーン中!
下記コードで、男性有料プランを新規購入すると最大2,000円分のeギフトがもらえる!!
紹介コード:
※タップしてコピーできます
※PayPayポイント・amazonギフト券・QUOPayから選べる♪
\毎日約8,000人が登録!/
「マッチドットコム」距離検索で近くの相手が見つかる!


187万人 ※2022年9月時点
目的 | 婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 男性 4,490円〜 |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
マッチドットコムは1995年からサービスを開始した、実績のあるマッチングアプリです。利用者の70%は結婚目的なので、真剣な出会いを求めている人におすすめですよ♪
男性・女性の利用率はほぼ「1:1」とバランスの良さも魅力。ほかのマッチングアプリと違い女性も課金制なので、より真剣な出会いが見つかりやすいです!
距離検索での絞り込みもできるので、実際に出会いにつながりやすいですよ◎
注目機能はコレ!

マッチドットコムの注目機能は「マッチトーク」です。マッチトークは、マッチングした相手とアプリ内でテレビ電話できる機能!LINEや電話番号を教える必要がないので、プライバシーの面でも安心ですね。
プロフィールやメッセージだけではわかりにくい相手の雰囲気をマッチトークで感じることができます♪マッチングした相手とさらに仲が深まりそうですね♡
マッチドットコムの口コミ

ここはダントツで会員が多いし、みんな真剣に活動している。
カップルになれても返信が全くないのは他社は当たり前。ただ単にイイねの意思カードを送るだけだから。
ここは相手に自由にメッセージを書かせてもらうので、真剣さが伝わりやすい。無料会員も殆どいないし、会員数も多いので、ここをメインに使っている。
海外の人も多く、英語が得意な人は向いている。
App storeの口コミから引用
\30代以上の独身男女向き!/
「with」内面重視で出会える!




700万人 ※2022年8月時点
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,600円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社with |
withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリ◎20代~30代の若い人を中心に、会員数は700万人を超えています。
※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」
趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性のいい相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。
注目機能はコレ!


withには、心理テストや性格診断ができる機能があります!たとえば「価値観診断」では自分の価値観を知ることができるだけでなく、診断結果と相性が良い人を探してくれますよ♪
恋愛面や性格だけではなく、ファッションや外食など珍しい診断も用意されています。期間限定の診断もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら理想の相手を探すことができますよ♡
口コミ
多くのマッチングアプリは、顔や年収、地域などで検索をかけ、気になった人にとにかくアタックするというもの。
実際に性格や価値観が合うかなんて気にして探していなかったと思います。
ですが、ウィズはそこに注目して相手を見つけることができるのです。
性格や価値観が合った人と出会うことで長く会付き合いできる、とても魅力的ではないでしょうか。
App storeの口コミから引用
ウィズには既存のマッチングアプリに負けないくらい豊富な機能が揃っていてどれも便利だと思わせてくれるものでした。
一番はやはりデータ分析を基に自分と相性の良い相手を見つけることができる性格診断ですね。
お付き合いを前提に浸かっっているので自分の性格や趣味が合う人を見つけたかったのでこの機能は必須といっても過言ではありませんでした。
App storeの口コミから引用
\2秒に1組がマッチング中!/
まとめ
マッチングアプリの脈ありサインの見分け方を男女別に解説してきました。男女で少しの違いはありますが「相手に興味があるかどうか」がポイントです。
また、見分けることが難しければ、自分から連絡先の交換やデートの提案をしたりと行動するのが重要ですよ♪
それぞれのポイントをしっかりと押さえながら、自分に合ったアプリを使いこなして、素敵な出会いを掴んでいきましょう!