マッチングアプリでLINEが来なくなったのはなぜ?脈なしと決めつけるのは早い?

※本ページはプロモーションが含まれています

マッチングアプリで知り合った相手とLINEのやりとりをするようになったけれども、相手から返信が来なくなってしまった。そんなときはどうしても不安になってしまいますよね。

この記事では、LINEの返信が来なくなってしまう理由と、そうならないための対処法についてまとめています。LINEのやりとりで悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください!

マッチングアプリは併用して使うと、より理想の相手と出会いやすくなります。まずは無料登録して使ってみるのがおすすめです◎

出会えている人は2つ以上使ってる!

出会えるマッチングアプリ3選

\会員数No.1/

ペアーズ

無料DL

\真剣婚活/

Match

無料DL

\内面重視/

with

無料DL

▼45個から厳選したマッチングアプリランキング記事はこちらから!

もくじ

本当に脈なし?LINEの返事が来なくなった理由

マッチングアプリで知り合った相手からLINEの返信が来なくなった理由は、以下の5つであることが多いです。

  • 相手が脈なしと感じてしまった
  • メッセージが盛り上がらなかった
  • 他の人との関係が発展した
  • 仕事やプライベートが忙しい
  • 遊び目的だった

それぞれの理由について詳しく説明していきます。

相手が脈なしだと感じてしまった

LINEのやりとりをしていて「これ以上続けても脈がなさそうだな」と感じてしまうと返信が来なくなってしまいます。たとえば、相手がいろいろと話題を振ってくれたのに、こちらがそっけない返信ばかりしていると、そう思われてしまうことが多いです。

もし自分が相手に対して好意を持っているならば、LINEの文面でもそういった態度を示すようにしましょう。そっけない短文でばかり返信していると、諦めて次の相手を探しにいってしまいますよ。

メッセージが盛り上がらなかった

人によっては、毎日LINEでやりとりするのが面倒に感じてしまう場合もあります。特に自分の興味のない話題を毎日続けるのは、なかなか大変です。そのため、だんだんと返信が遅くなってきたり、来なくなったりしてしまいます。

また、いつもこちらからばかりLINEを送っている場合は、相手があまりあなたに興味がない可能性があります。話題の合う合わないもあるため、あまりメッセージが盛り上がらないなと感じたら、次の相手を探したほうがいいかもしれませんね。

他の人との関係が発展してしまった

マッチングアプリでは、複数の相手とやりとりをしている人が多いです。そのため、LINEのやりとりも複数人と行っている場合があります。その中で、相性がいい人が見つかると、その人とばかりLINEすることもめずらしくありません。

そうなると、自然と他の人へのLINEは疎かになってしまうため、結果として返信が遅くなったり、来なくなったりします。この場合は、縁がなかったと思って諦めたほうがいいでしょう。

仕事やプライベートが忙しくなった

仕事やプライベートが忙しくなってくると、どうしてもLINEが返せないときもあります。LINEを始めたときは時間の余裕があっても、だんだんと忙しくなって、なかなかLINEできなくなってしまうことも十分にありえます。

仕事にのめり込むタイプの人は、ついつい他のことを後回しにしてしまうため、仕方ないといえば仕方ありませんね。この場合は、仕事が落ち着くとまたLINEが来る場合があるため、待ってみるのもひとつの手です。

もともと遊び目的でLINEを始めた

マッチングアプリを遊び目的で利用している人も中にはいます。遊び目的の人は、すぐに出会うことが目的のため、LINEのやりとりを始めてすぐにデートに誘ってくることがあります。そして、デートを断ってしまうと、そこからLINEの返信が来なくなってしまいます。

デートの誘いを断ってLINEが来なくなった場合は、遊び目的の可能性が高いため、それほど気にする必要はありません。気持ちを切り替えて、他の人とLINEのやりとりをするのがおすすめです。

マッチングアプリでLINEが来なくなったときの対処法

LINEの返信が来ないと不安になってしまう人も多いかもしれません。LINEが来なくなったときの対処法には、以下の4つがあります。

  • 気にせずに返信を待つ
  • しばらく時間をおいてから連絡してみる
  • その人のことは諦める
  • 複数人とやりとりをする

それぞれの対処法について詳しく解説していきます。

気にせずにLINEの返信を待つ

仕事やプライベートが忙しいことは誰にだってあります。そのため、ときにはLINEをしている余裕がない時期もあるでしょう。そういった場合は、気にせずに待っていると返信が来ることがあります。

いくら返信が来ないからといって、こちらから一方的にLINEを送ることはおすすめしません。何通もしつこく送ってしまうと、相手に嫌がられてしまう可能性が高いです。返信が来ないことは確かに不安ですが、しばらく待ってみるのも大切ですよ。

しばらく時間をおいてから連絡してみる

なかなか相手からLINEの返信が来なくなった場合は、数日から1週間程度おいてから連絡してみましょう。しばらく期間を空けることで、気持ちもリセットされ、相手も気まずさを感じずに返信できるようになります。

「最近忙しいの?」といった相手を気遣うようなメッセージを送ると好印象です。期間をおいてメッセージしたのに返信がない場合は、脈なしの可能性が高いです。その場合は、諦めて新しい相手を探しましょう。

もうその人とのやりとりは諦める

しばらく期間をおいてLINEを送信しても返信が来なくなったときは、諦めて新しい相手を探すのがおすすめです。

マッチングアプリでは、自分に合わないと感じたら、そのままフェードアウトしてしまうことがよくあります。決してめずらしいことではないため、気にせずに気持ちを切り替えていきましょう。

全然返信が来なくなったからといって、こちらから何度も何度もLINEすると、嫌われてしまう恐れがあります。

複数人とLINEのやりとりをする

マッチングアプリでは、一度に複数人とやりとりすることはよくあります。ひとりの相手だけに集中してしまうと、心に余裕がなくなってしまうことがあるため、あらかじめ複数人とLINEのやりとりをするのがおすすめです。

そうすることで心に余裕ができ、多少返信が来なくても、そこまで気にならなくなります。実際にデートを重ねて、つきあうようになったならば、その人だけに集中するのがおすすめですよ。

続かせるには?LINEが盛り上がるコツ

マッチングアプリに慣れていないと、どうやって話を盛り上げて良いのかわからないことが多いです。LINEが盛り上げるコツには、以下の4つがあります。

  • 相手が興味のある話をする
  • 音声通話をする
  • デートに誘う
  • 相手のLINEのペースに合わせる

2人のLINEを盛り上げたい人は、ぜひ参考にしてみてください!

相手が興味を持っている話をする

誰でも自分に興味のない話をずっと聞かされていたら退屈してしまいますよね。LINEを盛り上げるためには、相手が興味を持っている話題を提供することが大切です。相手がどんなことに興味を持っているかはマッチングアプリのプロフィールを参考にしましょう。

また、共通の趣味などがあるとLINEも盛り上がりやすいです。会話を重ねて、相手と自分の共通項を見つけてみましょう!好きなことが同じだと、実際に会ってデートするときにも話が盛り上がりやすいです。

音声でコミュニケーションをとる

いつもLINEで文字のやりとりばかりしている場合は、電話などの音声通話を試してみましょう。LINEだと、電話番号がわからなくても声でやりとりすることができます。お互いに声を聞きながらコミュニケーションをとったほうが関係性も発展しやすいです。

いきなり電話をかけると相手の都合が悪いこともあるため、あらかじめ空いている時間帯などを確認しておきましょう。電話だといつもと違った一面が見つかるかもしれませんよ!

脈なしだと思われないようにデートに誘う

何日かLINEのやりとりをして、相手のことをもっと知りたいと思ったならば、デートに誘ってみましょう。LINE交換してすぐにデートに誘うと警戒されてしまうことがありますが、数日間やりとりが続けばOKしてもらえる可能性は十分にあります。

LINEのやりとりも楽しいですが、ずっとそればかりだと脈なしだと思われてしまうことがあります。そのため、気が合いそうだなと感じたら、実際に会う約束をしてみるのがおすすめです。

相手のLINEのペースに合わせる

LINEを長く続けるコツは、相手の頻度に合わせることです。相手がすぐに返信してくれるタイプならばこちらもすぐ返信するように、相手が1時間後くらいに返信してくれるならば、こちらも同じくらいのペースで返信するようにしましょう。

どのくらいのLINE頻度が最適かは相手によって変わってきます。返信が早すぎるとガツガツしていると思われたり、遅すぎると脈なしと思われてしまう可能性もあるため、相手の頻度に合わせることが重要です。

マッチングアプリでLINEが来なくなったときのNG行動

マッチングアプリで知り合った人からLINEが来なくなった場合、してはいけないNG行動について紹介します。ついついやってしまいがちな行動ですが、逆効果になることがほとんどのため、できるだけしないようにしましょう。

LINEが来なくなったときにしてはいけない行動には、以下のようなものがあります。

こちらから何度もしつこく連絡する

相手から返信が来ないと、ついこちらから何度もLINEを送ってしまうことがあります。返信が来なくなったのにも関わらず、何度も連絡するのはNGです。しつこく連絡すると、相手のことを考えていないと判断されて、距離をおかれてしまうことが多いです。

距離を縮めようとしてLINEしているのに、距離をおかれてしまったら悲しいですよね。そうならないためにも何度もしつこく連絡するのはやめておきましょう。

相手のことをブロックしてしまう

なかなか返信が来ないからといって、相手のアカウントをブロックしてしまう人もいるかもしれません。ブロックしてしまうと、お互いに連絡がとれなくなってしまうため、あまりおすすめできません。

たまたま仕事やプライベートが忙しくて、LINEの返信ができないだけかもしれません。もしかすると、脈ありの場合もあるので、一時的にLINEが来ないからといってブロックするのはやめたほうがいいですよ。

やりとりが続きやすい!おすすめのマッチングアプリ3選

どうせだったら2人で楽しくやりとりをしたいですよね。そこで数あるマッチングアプリの中から、やりとりが続けやすいアプリを3つ紹介します。どのアプリもやりとりが続けやすいような機能が搭載されているため、初めての人でも使いやすいです。

それでは、やりとりが続けやすい3つのアプリについて詳しくご紹介します!

「ペアーズ」会員数が多いから出会いやすい!

ペアーズのバナー

2,000万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料
男性 3,700円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社エウレカ

ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡

距離検索機能が付いているので、「付き合うなら近所の人が良い!」「地方でも出会えるかな……」という人にもおすすめです♡ペアーズチーム監修のコラムも掲載されており、恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容も盛りだくさん♪

ペアーズの注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。

参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪

口コミ

おトクな紹介キャンペーン中!

下記コードで、男性有料プランを新規購入すると最大2,000円分のeギフトがもらえる!!

紹介コード:
※タップしてコピーできます

PayPayポイントamazonギフト券QUOPayから選べる♪

\毎日約8,000人が登録!/

「マッチドットコム」距離検索で近くの相手が見つかる!

Match.(マッチドットコム)のバナー

187万人 ※2022年9月時点

10代
20代
30代
40代
目的 婚活
料金(税込) 女性 男性 4,490円〜
評価(App store内評価)
運営会社 Match.com, L.L.C.

マッチドットコムは1995年からサービスを開始した、実績のあるマッチングアプリです。利用者の70%は結婚目的なので、真剣な出会いを求めている人におすすめですよ♪

男性・女性の利用率はほぼ「1:1」とバランスの良さも魅力。ほかのマッチングアプリと違い女性も課金制なので、より真剣な出会いが見つかりやすいです!

距離検索での絞り込みもできるので、実際に出会いにつながりやすいですよ◎

注目機能はコレ!

マッチドットコムの注目機能は「マッチトーク」です。マッチトークは、マッチングした相手とアプリ内でテレビ電話できる機能!LINEや電話番号を教える必要がないので、プライバシーの面でも安心ですね。

プロフィールやメッセージだけではわかりにくい相手の雰囲気をマッチトークで感じることができます♪マッチングした相手とさらに仲が深まりそうですね♡

マッチドットコムの口コミ

ここはダントツで会員が多いし、みんな真剣に活動している。
カップルになれても返信が全くないのは他社は当たり前。ただ単にイイねの意思カードを送るだけだから。
ここは相手に自由にメッセージを書かせてもらうので、真剣さが伝わりやすい。無料会員も殆どいないし、会員数も多いので、ここをメインに使っている。
海外の人も多く、英語が得意な人は向いている。

App storeの口コミから引用

真剣交際を求めて、会員になりました。細かく、プロフィールを答えなくてはならなくて、面倒だなぁと思いつつも答えました。
そのプロフィールをもとに、相手とのやりとりが出来るようになり、面倒くらいプロフィール機能が、効果を上げました。
いろんな人とのやりとりが、楽しく、楽しみながら相手を見つけることができました!
おすすめです!

App storeの口コミから引用

\30代以上の独身男女向き!/

「with」内面重視で出会える!

withのバナー

700万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,600円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社with

withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリ◎20代~30代の若い人を中心に、会員数は700万人を超えています。

※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」

趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性のいい相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。

注目機能はコレ!

withには、心理テストや性格診断ができる機能があります!たとえば「価値観診断」では自分の価値観を知ることができるだけでなく、診断結果と相性が良い人を探してくれますよ♪

恋愛面や性格だけではなく、ファッションや外食など珍しい診断も用意されています。期間限定の診断もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら理想の相手を探すことができますよ♡

口コミ

多くのマッチングアプリは、顔や年収、地域などで検索をかけ、気になった人にとにかくアタックするというもの。
実際に性格や価値観が合うかなんて気にして探していなかったと思います。
ですが、ウィズはそこに注目して相手を見つけることができるのです。
性格や価値観が合った人と出会うことで長く会付き合いできる、とても魅力的ではないでしょうか。

App storeの口コミから引用

ウィズには既存のマッチングアプリに負けないくらい豊富な機能が揃っていてどれも便利だと思わせてくれるものでした。
一番はやはりデータ分析を基に自分と相性の良い相手を見つけることができる性格診断ですね。
お付き合いを前提に浸かっっているので自分の性格や趣味が合う人を見つけたかったのでこの機能は必須といっても過言ではありませんでした。

App storeの口コミから引用

\2秒に1組がマッチング中!/

まとめ

マッチングアプリで仲良くなった相手とLINEでやりとりする人はたくさんいます。

楽しくやりとりできればいいですが、しばらく返信が来なくなると不安になってしまいますよね。返信が来ない場合、さまざまな理由があるため、すぐに脈なしと決めつけてしまうのは早いかもしれません。

返信が来ないと寂しく感じてしまいますが、一方的に送りつけるのはおすすめしません。この記事を参考に楽しくLINEのやりとりをして、関係性を発展させてくださいね!

もくじ