マッチングアプリの同時進行は当たり前?メリットや進めるルールを紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

一般的な恋愛だと、複数の人を同時に相手するのはよくないこととされています。けれども、マッチングアプリでの同時進行はめずらしいことではありません。さまざまなマッチングアプリを使って、相手を探している人のほうが多いくらいです。

この記事では、マッチングアプリを使った同時進行のやり方や注意点などについてまとめています。

▼45個から厳選したマッチングアプリランキング記事はこちらから!

もくじ

マッチングアプリの同時進行は悪いことではない!

一般的にマッチングアプリを使って同時進行するのは、悪いことだとは考えられていません。メッセージのやりとりをしている段階では、まだ相手のこともよくわからないため、付き合っているとはいえません。

そのため、マッチングアプリで同時進行することは、浮気にはあたらないといえます。複数の相手とやりとりしたほうが、理想の相手とめぐりあえる確率がアップするというメリットがあります。

男女問わず、同時進行していることが多いため、罪悪感を覚えなくても大丈夫ですよ!

効率的になる?同時進行のメリットとは

マッチングアプリで同時進行すると、以下のようなメリットがあります。

  • 理想の相手が早く見つかる
  • 1人に対して執着しなくなる
  • 時間を効率的に使える
  • もし振られてもダメージが少ない

さまざまなメリットがあるため、同時進行することをおすすめします。それぞれのメリットについて、さらに詳しく解説していきます!

理想の相手が早く見つかりやすい

マッチングアプリで同時進行するメリットは、理想の相手が早く見つかりやすくなることです。複数人とメッセージをやりとりすることで、自分に合った人が見つかりやすくなります。

プロフィールを見ただけでは、なかなか相手のことは理解できません。いろいろなやりとりを経て、初めて相手のことが理解できるため、どうしても時間がかかってしまいます。だからこそ、同時進行したほうが効率的といえます。

また、いろいろな人とやりとりすることで、自分の好みがはっきりしてくる場合もあります。

1人に対して執着してしまう恐れがない

1人だけとやりとりをしていると、どうしてもその人に対して執着してしまうことが多いです。そのため、相手からの返信が来ないと心配になってしまいますし、関係が発展しないと気持ちがモヤモヤしてしまいます。

同時進行していれば、1人だけに執着しなくなるため、気持ちに余裕ができることが多いです。気持ちに余裕がないと、ついつい感情的になってしまうこともあるため、同時進行することで、心にゆとりをもつのがおすすめですよ。

複数とやりとりしたほうが時間の効率がいい

複数の人とやりとりをしたほうが効率的に時間を使うことができます。もし、1人だけを相手にして、その人とダメになってしまうと、それまでにかかった時間が無駄になってしまいます。それに対して同時進行だと、もし他がダメになったとしても、1人とマッチングできればそれで十分です。

長期間、1人だけを相手にするのは時間的なリスクも高まります。その人とつきあうことになれば問題ないですが、ダメになってしまう可能性を考えると、同時進行したほうが効率よく相手を見つけることができます。

もし振られてもダメージが少なくて済む

メッセージのやりとりをしているうちに相手がフェードアウトしてしまうこともあります。そういった場合でも、同時進行していればダメージが少なくて済みます。1人だけに集中していると、振られたときのダメージも大きいです。

メッセージのやりとりをしている段階では、相手がどの程度本気なのかも把握しづらいです。自分だけが一方的に好意を持っている可能性もあるため、すぐに1人だけに集中するのではなく、同時進行していたほうが振られたときのダメージを抑えることができます。

どう進めるの?同時進行のルール

マッチングアプリで同時進行することは、男女問わずよくあります。けれども、やり方を間違えてしまうと、相手を不快にしてしまう恐れがあります。

ここからは、同時進行する上でのルールについて解説します。初めて同時進行する場合は、わからない点も多いと思うので、ぜひ参考にしてみてください!

同時進行を続ける期間を決めておく

マッチングアプリで実際に会うことになった場合、3回目のデートで告白することが多いと言われています。そのため、2回目のデートまでには自分の気持ちをはっきりさせておいたほうがいいです。

デートしてみて、相手のことが気に入り、3回目のデートをすることになったならば、同時進行はやめたほうがいいです。だいたい1~2カ月もすると、相手のことがわかってくるため、そのくらいの期間を同時進行の目安にしておきましょう。

同時進行の相手は5人までにしておく

同時進行していると、どんどん相手が増えていきますが、最大でも5人程度にしておくのがおすすめです。相手が増えてくると、どんな人だったのかを把握しておくのが大変になってしまいます。

メッセージのたびに過去のやりとりを振り返っていると、かえって効率が悪くなってしまいます。また、これ以上に人数が増えてしまうと、スケジュール調整が大変になってしまうため、おすすめしません。

マッチングアプリで同時進行するときの注意点

マッチングアプリで同時進行する際は、以下の点に注意しましょう。

  • 名前を呼び間違えないようにする
  • 適当なメッセージを返さない
  • 同時進行していることは相手に伝えない
  • 相手も同時進行している可能性がある
  • しっかり関係を発展させる努力をする

これらの注意点を守らないと、効率が悪くなってしまったり、相手に不快な思いをさせてしまう可能性がありますよ!

名前を呼び間違えないようにする

マッチングアプリで同時進行しているときに、ついやりがちな失敗は名前の呼び間違いです。相手の名前を呼び間違えることは失礼になりますし、あなたが同時進行していることがバレてしまう可能性が高いです。

同時進行することをよく思っていない人もいるため、名前の呼び間違いによって同時進行が相手にバレてしまうと、嫌われてしまう恐れもあります。メッセージの返信する際は、必ず相手の名前を確認するようにしましょう。

適当なメッセージを返さないようにする

同時進行していると、メッセージの回数も増えるため、ついつい文面が短くなりがちです。一言だけの短いメッセージばかりを返していると、相手に「気がないのかな?」と思われてしまう可能性があります。

また、メッセージ内容が適当になってしまうと、相手にブロックされてしまったり、フェードアウトされてしまうことも十分にありえます。一人ひとりに対して、しっかりした内容のメッセージを返すことが大切ですよ!

同時進行していることは相手に伝えない

マッチングアプリで同時進行していることは、相手に伝えないのが暗黙のルールです。人によっては同時進行を快く思わないこともあるため、自分から伝えるようなことはやめましょう。

たとえ愚痴であっても、メッセージをしている他の相手の話題は出さないほうがいいです。もし相手から「他にメッセージしている人はいますか?」と聞かれても、「メッセージをくれる人はいます」くらいにとどめ、具体的な話は出さないほうがいいです。

相手も同時進行している可能性がある

男性であっても、女性であってもマッチングアプリで同時進行している可能性は十分にあります。毎日メッセージのやりとりをしている相手だとしても、あなただけが特別とは限らないので注意しましょう。

相手が同時進行していることがわかったとしても、責めないほうが無難です。もし、相手に同時進行されるのが嫌な場合は、フェードアウトしてしまってもいいでしょう。自分は選ぶ立場にありますが、それと同時に選ばれる立場であることも十分に理解しておくことが大切です。

しっかり関係を発展させる努力をする

同時進行で複数の人を相手にしていると、自分がモテているように感じることがあります。相手も同時進行している可能性を考えると、決してモテているわけではないことは理解しておきましょう。

同時進行しているときでも、一人ひとりに対してしっかり向き合い、関係性を発展させていくことが重要です。会話の内容が簡素にならないように、丁寧なメッセージを心がけることが大切です。そうした努力が理想の出会いにつながるはずです。

運命の人を見つけたら?同時進行している人の対応方法

マッチングアプリで同時進行をしていて、理想の相手が見つかったならば、他の相手には断りの連絡をしましょう。ただ、マッチングアプリでフェードアウトすることはめずらしいことではないため、連絡しづらい場合は、そのまま放置してしまっても大丈夫です。

同時進行を辞める際の断り方には、以下のようなものがあります。

正直に本当のことを相手に伝える

「他に好きな人ができました」と正直に伝えれば、きっと相手は理解してくれるはずです。きちんと説明されれば、相手も気持ちを切り替えて次の相手を見つけることができます。たとえば、以下のような文面を加えれば、相手も悪い気はしないはずです。

例文

「○○さんとお話しできて楽しかったです。ステキな相手が見つかるようにお祈りしています!」

相手も同時進行していることが多いため、きちんと理由を聞くことができれば、他の相手に気持ちを切り替えてくれるでしょう。

少しずつフェードアウトしていく

相手に断りのメッセージを送るのが気まずい場合は、徐々にフェードアウトしていくようにしましょう。だんだんと連絡の頻度を減らしていき、返信までの期間を長くしていくことで、相手も「自分に気がないのかな」と察してくれることが多いです。

ただ、中にはこちらが返信しなくても、メッセージを送り続けてくる人もいます。相手がしつこく食い下がってくるような場合は、ブロックしてしまうのも方法のひとつです。

相手も同時進行している?本命かどうかの判断方法

こちらが同時進行しているということは、相手も同時進行している可能性は十分にあります。そうなると、自分が本命なのかどうかは気になるところですよね。自分が本命かどうかを見極めるポイントは以下の3つです。

  • 相手の返信が早い
  • 会話を広げようとしてくれる
  • しっかり話を聞いてくれる

気になる相手がいる場合は、この3点をチェックしてみてくださいね。

自分のメッセージに対する返信が早い

マッチングアプリで同時進行している場合、どうしても話の合う合わないの差が出てきます。自分と合う人とは話しやすいですが、そうでもない人だと、つい返信するのが遅くなってしまうこともあります。

そのため、返信が早い場合はあなたが優先されている可能性があります。逆に返信が遅いと、他に優先してメッセージを送っている相手がいる可能性があります。そのため、いつもすぐに返信してくれる人は、こちらを本命に考えていることが多いです。

向こうから会話を広げようとしてくれる

気になる相手のことは、もっと知りたいと思うのが普通ですよね。メッセージのやりとりをしている上で、相手からどんどん質問してくれる場合は、あなたに興味を持っているといえます。その反対にまったく質問が来ない場合は、本命の可能性は薄いです。

そのため、まったく質問をしてこない相手とは無理にやりとりを続けようとせず、他の人を優先したほうがいい場合が多いです。もし、気になる相手がいる場合は、どんどん質問をして相手に興味を持っていることをアピールしましょう!

こちらの話をしっかりと聞いてくれる

マッチングアプリで同時進行していると、会話の内容にも差が出てきてしまいがちです。相手の返信が一言だけだったり、内容が淡白だったりすると、本命ではなく、キープの可能性が高いです。

その反対にこちらの話をしっかり聞いてくれ、これまでの内容を踏まえたメッセージをくれる人は、あなたに好意を持っている場合が多いです。相手がどういったメッセージをくれるかで本命かどうかわかるため、しっかり内容を確認してみましょう。

マッチングアプリでキープされたときの対処法

相手が同時進行しており、なおかつ自分が本命ではなく、キープだとわかってしまうと、

ガッカリしてしまいますよね。相手に対して、そこまで好意を持っていなければ、ダメージは少ないですが、気に入っている人だとショックも大きいです。

キープされているとわかったときの対処法を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

相手の意見を素直に聞きすぎない

同時進行でキープされてしまう人は、ついつい相手の言うことを何でも聞きすぎてしまう傾向にあります。何でも素直に聞き過ぎてしまうと、ただの都合のいい相手になってしまう恐れがあるため、注意が必要です。

相手の意見を聞くことは大事ですが、自分の意見を押し殺してしまう必要はありません。思ったことや感じたことは、しっかり相手に伝えるようにしましょう。そうすることで、相手の態度が変わってくるケースもありますよ。

こちらの思いをストレートに伝える

いいなと思っている相手にとって、自分がキープだとわかったときは、こちらの気持ちをストレートに伝えることが大切です。自分にとってあなたが本命だということを伝えれば、相手も改めてあなたに向き合ってくれるかもしれません。

本命ではない相手にキープされているのがわかった場合は、執着せずに他の相手を探すことをおすすめします。本気ではない相手とやりとりを続けるのは、結局、時間の無駄になってしまうことがほとんどです。

同時進行が難しい?アプリの掛け持ちもおすすめ

同じマッチングアプリ内で同時進行するのは気が引ける人もいるかもしれません。また、相手に同時進行がバレてしまうのが怖いという人もいるでしょう。

そういう場合は、複数のマッチングアプリを掛け持ちするのがおすすめです。複数のマッチングアプリで同時進行すれば、相手を間違える可能性も低くなります。さらに、同時進行していることがバレにくいというメリットもあります。

1つのマッチングアプリで同時進行するのが難しいと感じた場合は、複数のマッチングアプリを使うのを試してみましょう!

理想の相手が見つかる!おすすめマッチングアプリ3選

現在ではたくさんのマッチングアプリがあり、どれを使ったらいいのか迷ってしまう人も多いです。そこで、理想の相手が見つかりやすいおすすめのマッチングアプリを3つ紹介します。

1つのマッチングアプリで同時進行するのが難しい場合は、以下で紹介するアプリを複数個使ってみてください。どれもおすすめのアプリですよ!

ペアーズ

ペアーズのバナー

2,000万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料
男性 3,700円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社エウレカ

ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡

アプリ内ではGPSによる検索機能などが充実しているほか、ペアーズチーム監修のコラムも掲載されています。恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容が盛りだくさん♪

注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。

参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪

口コミ

登録してから退会するまでの約2週間で有難いことにたくさんのいいねは頂いたのですが、自分からほとんどいいねを送らなかったためマッチングしたのは5人。そのうち3人とメッセージをやりとりして2人と実際に会う約束を取り付けました。(どちらも向こうからです)その結果としては、そのうち1人の方とお付き合いすることになりました!

App storeの口コミから引用

自分はpairsのほかにも色々とマッチングアプリを使っていますが、会員数の多さ。お相手の真剣度、返信率、どれにとってもpairsが一番強いを思っております
9月からの2ヶ月間で2人の女性と実際に会う機会を頂きました
趣味等のジャンル、年齢、出身地など条件を絞った検索がかなり便利でwithやomiaiの検索機能より1つ上を行ってる感じでした

App storeの口コミから引用

\毎日約8,000人が登録!/

with

withのバナー

700万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,600円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社with

withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリ◎20代~30代の若い人を中心に、会員数は700万人を超えています。

※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」

趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性のいい相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。

注目機能はコレ!

withには、心理テストや性格診断ができる機能があります!たとえば「価値観診断」では自分の価値観を知ることができるだけでなく、診断結果と相性が良い人を探してくれますよ♪

恋愛面や性格だけではなく、ファッションや外食など珍しい診断も用意されています。期間限定の診断もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら理想の相手を探すことができますよ♡

口コミ

多くのマッチングアプリは、顔や年収、地域などで検索をかけ、気になった人にとにかくアタックするというもの。
実際に性格や価値観が合うかなんて気にして探していなかったと思います。
ですが、ウィズはそこに注目して相手を見つけることができるのです。
性格や価値観が合った人と出会うことで長く会付き合いできる、とても魅力的ではないでしょうか。

App storeの口コミから引用

ウィズには既存のマッチングアプリに負けないくらい豊富な機能が揃っていてどれも便利だと思わせてくれるものでした。
一番はやはりデータ分析を基に自分と相性の良い相手を見つけることができる性格診断ですね。
お付き合いを前提に浸かっっているので自分の性格や趣味が合う人を見つけたかったのでこの機能は必須といっても過言ではありませんでした。

App storeの口コミから引用

\2秒に1組がマッチング中!/

Omiai

1000万人 ※2024年7月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,900円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社Omiai

Omiaiは累計マッチング数1億組を突破しているという実績あるマッチングアプリ!婚活目的のマッチングアプリの中でも、会員数が累計900万人以上ととても人気です。

Omiaiはほかのマッチングアプリとは違い、プロフィールを無料で非公開にすることができます。いつでも切り替えができるため、もし婚活をお休みするときはこの機能を使うのもいいでしょう◎

注目機能はコレ!

Omiaiの検索機能は6種類あり、理想の相手を探しやすいのが魅力です!

  • おすすめ順
  • ログイン順
  • 人気メンバー
  • 新メンバー
  • タイムライン
  • キーワード

Omiaiには独自の検索機能「タイムライン」があります◎タイムラインは、異性が自己紹介文やプロフィール写真を更新すると表示されます。真剣な出会いを求めている人はしっかりプロフィールを設定するので、真剣さを見極める方法としてタイムライン検索は有効ですよ!

また、「新メンバー」には新たにOmiaiに登録した人が表示されます。いいね数の多いユーザーが表示される「人気メンバー」よりも、ライバルが少なくアプローチがしやすいでしょう♪

\累計1億組がマッチング中!/

まとめ

マッチングアプリで同時進行するのは、決して悪いことではありません。理想の相手を見つけるために、ほとんどの人が行っているため、上手に活用していきましょう。いろいろな人とやりとりをすることで、自分の好みがはっきりしてくる場合も多いですよ。

もし、お付き合いすることが決まったならば、同時進行ではなく、その人だけに集中するようにしましょう。この記事を参考にして、ぜひ理想の相手を見つけてくださいね!

もくじ