マッチングアプリで遊び目的の見極め方は?知らないと被害に遭うかも!

※本ページはプロモーションが含まれています

マッチングアプリで「遊び目的の人ばかりで真剣な交際に進展しない……」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。ほとんどのマッチングアプリでは悪質なユーザーの対策をしていますが、遊び目的の人を見分けることは難しいようです。

この記事ではマッチングアプリで遊び目的の人に時間を使ってしまわないように、見極めて回避する方法をご紹介します♪

▼45個から厳選したマッチングアプリランキング記事はこちらから!

もくじ

そもそもマッチングアプリでの「遊び」とは?

マッチングアプリでの「遊び目的」とは真剣な交際や婚活を目的としていないユーザーのことを指します。以下のような人を探している人は、遊び目的でマッチングアプリを利用していると考えられますよ。

  • 暇つぶしのメッセージ相手
  • 友達や食事、飲みに行く人
  • ご飯を奢ってくれる人
  • すぐに体の関係になれる人

ご飯に行く人を探している人や、暇つぶしでメッセージのやりとりをしたい人とは真剣な交際に発展する可能性が低いですよね。ユーザー数が多いマッチングアプリを利用して、自分の目的に合った人を探していることが考えられます。

特に悪質なのが、男性で体の関係を目的とする「ヤリモク」というユーザーです。危険な目に遭う可能性があるので、ヤリモクに出会う前に見極める必要がありますよ。

遊び目的ユーザーの見極め方①|プロフィール

マッチングアプリで真剣な出会いを見つけるためには、遊び目的の人を見極めて関わらないようにすることが大切です。遊び目的の人はプロフィールにいくつかの特徴があり、見極めるポイントになります。

遊び目的の可能性があるユーザーのプロフィールについて解説します。当てはまる人すべてが悪質ユーザーというわけではなく「遊び目的の可能性がある」ということなので注意してくださいね◎

顔を隠している人は危険?プロフィール写真で見極める

プロフィールに登録している写真が、顔がわかりにくい場合や雑に撮った自撮り写真の場合は遊び目的のユーザーである可能性があるので注意しましょう。

顔写真を登録してない人や顔がわかりにくくしている人は「身バレしたくない心理」が隠されています。単に「知り合いにバレたくない」という人もいますが、恋人がいる場合や既婚者であることも考えられます。

トイレや自宅で撮った生活感のある自撮りの写真を登録している男性も、遊び目的の可能性があります。真剣に出会いを探している人は良い印象を与えるため、清潔感のある写真を登録することが多いですよ◎

またイケメンすぎる写真は、遊び目的の男性が注目を集めるために他人の写真を登録している可能性があるので注意が必要です。

自己紹介文が短いユーザーは遊び目的の可能性大!

真剣に相手を探している人は、自分をアピールするために丁寧に自己紹介文を書く傾向があります。反対に遊び目的の人は自分のことについて知ってもらう必要がないと考え、雑になりがちです。次の自己紹介文の例を参考に見極めるポイントを確認してみましょう◎

真剣なユーザーの自己紹介文の例

「プロフィールを見ていただきありがとうございます。

〇〇在住でプログラマーをしています。

食べ歩きが趣味で、甘いものが特に好きです♪

友達には明るい性格だとよく言われます。

気軽にメッセージを交わせる関係から始められたらいいなと思っています。よろしくお願いします!」

遊び目的ユーザーの自己紹介文の例

「○○在住です。近い人、気軽にいいねしてね♪」

「飲みに行ける子募集中!よろしく!」

自己アピールなしの抽象的な自己紹介文から真剣に出会いを探している感じはしませんよね。1、2言の軽い文章のみの男性は、遊び目的の人である可能性が高いので警戒しましょう!

遊び目的の人はプロフィール項目に空欄が多い

プロフィール項目が埋まっていない人は怪しいユーザかもしれません。書きづらいことは誰にでもありますが、あまりにも空欄が多い人は真剣に出会う気がないことが考えられます。

マッチングアプリで遊び目的の男性は女性に出会えさえすればいいので、プロフィール項目を埋めず自分のことを必要以上に教えない人が多い傾向があります。

特に結婚歴や子どもの有無の項目が埋まってない人には要注意です。空欄にしている項目は隠したいことである可能性が高く、既婚者であることも考えられます。

「結婚に対する意思」など結婚する気があるかどうか確認する項目が選択されているかも確認しておきましょう。結婚には消極的だったとしてもその意思を相手に伝えている人のほうが出会いに真剣であることが多いですよ◎

ハイスペックすぎる男性は慎重に見極めよう!

あまりにもハイスペックすぎる男性は遊び目的のユーザーで、たくさんの女性の注目を集めるために嘘をついている可能性があります。

お金を持っていることをアピールするために、高そうな食事やブランド品の写真を多く登録している人はお金で女性を引き付けようとしていることが考えられます。

また雰囲気が良くイケメンすぎるメイン写真は女性を引きつけるために本人ではない写真を登録している可能性があるので、甘いマスクに騙されないよう気を付けましょう!

さらに年収が1000万以上など、極端に高収入な人には要注意です。医者や弁護士などのハイスペックな職業や有名大学名を書いている高学歴な人も怪しい人が少なくないですよ。

ハイスペックな男性からのいいねに舞い上がらず、信頼できる人かどうか見極めることが大切ですよ◎

「要注意コミュニティ」に入っていないかチェック!

一部のマッチングアプリには趣味や価値観が一緒の人が集まるコミュニティ機能があります。

同じ趣味の人や似た価値観の人が見つけられて便利な反面、遊び目的の人が多く登録している以下のような「要注意コミュニティ」には気を付ける必要がありますよ!

  • イチャイチャ好き
  • 添い寝したい、されたい
  • 体の相性も大切

「人肌に触れたい」系のコミュニティはヤリモクの人が登録している傾向があります。また体の相性が大切だと思っていても、真剣に交際相手を探している人は印象が悪くなることを恐れてあえて入らないことが考えられます。

入っているコミュニティをチェックして、下心が見えるものに登録していないか確認しておくことで遊び目的の人と出会ってしまうことを防ぐことができますよ◎

遊び目的ユーザーの見極め方②|メッセージ

「マッチングした相手が遊び目的の人だったら嫌だな……」と不安な気持ちを持つことも少なくないですよね。トラブルに巻き込まれないように、警戒心を忘れずにメッセージのやりとりする中でも遊び目的のユーザーではないか見極める必要があります。

メッセージからヤリモクなどの遊び目的ではないか確認する方法を解説していきます。

なれなれしい態度やタメ口のメッセージには注意!

遊び目的の男性のメッセージは最初からなれなれしい傾向があります。1通目のメッセージからタメ口で軽い印象を与えるメッセージを送ってくる人には注意しましょう!

早々に距離を縮めるメッセージは、「早く仲良くなって、会いたい」という気持ちがうかがえます。真剣に出会いを探している人は好印象を与えるために、敬語で丁寧なメッセージを送りますよね。

「よろしくねー!なんて呼んだらいい?」

「いいねありがと♪○○ちゃんはどこ住みなのー?」

このような、なれなれしいメッセージは誠実な印象はなく真剣に出会いを求めてる感じはしませんよね。

遊び目的の人はすぐ会える人を探しているので、距離を詰めた軽いメッセージを送ってノリのいい女性かを見極めてる可能性が高いですよ。

コピペして誰にでも送れる?内容の薄いメッセージに注意

遊び目的の人は誰にでも送れるような、内容が薄いメッセージを送って来ることが多いです。マッチングした女性に同じメッセージを送っている可能性が高く、プロフィールに全く関係のない内容のメッセージには要注意です。

遊び目的の人はデートすることが目的で、内面にはあまり興味がない可能性が高いです。メッセージのやりとりであなたの内面についての質問や話題が全く上がらないときは遊び目的であることが考えられます。

名前部分を変えれば誰にでも送れるような内容のメッセージが送られれてきたときは、その後のやりとりで遊び目的かどうか判断する必要があります。真面目に出会いを探している人はあなたのことをよく知るために、プロフィールを深掘りする話題や質問のメッセージを送ってくるはずですよ!

マッチング後すぐにLINEの交換を提案してくる人に注意!

何かと理由をつけて「LINEでやりとりしよう!」とマッチング後すぐに提案する人は怪しいです。

遊び目的の人は内面に関係なく早く会いたいので、LINEをすぐに交換してくれるノリの良さを判断していることが考えられます。出会いに真剣な人は警戒されたくないのですぐにLINE交換を提案する人は少ないですよね。

男性は有料であるマッチングアプリも多いので、マッチングしてできるだけ早くLINEでのやりとりへ移行することでお金をかけずに遊ぶことができます。

また遊び目的のメッセージはマッチングアプリの運営の監視にひっかかってしまうことがあるので、強制退会などペナルティが科せられる前に他のやりとり方法に変えようとさせる場合も考えられますよ。

下心がみえみえ?下ネタが多いメッセージには注意

遊び目的の男性はメッセージで下ネタを送ってくることが多い傾向があります。下ネタを送って体の関係に持ち込めそうか判断していることが考えられます。

メッセージをしてすぐに下ネタを送ってくる人もいますし、ある程度会話をしてから下ネタをメッセージに入れてくる人もいます。

真剣に出会いを求めている人は、相手に不快感を与えないように親しくないのに下ネタを送るようなことはしません。セクハラだと思わず送っている人も中にはいますが、相手の気持ちを考えられない失礼な男性なのでおすすめしません。

話題に下ネタが多い人は女性に慣れていて「どんな女性が体を許しやすいか」を熟知している男性であることが考えられますので、気を付けましょう!

メッセージで自分のことを話さない人に注意!

遊び目的の人は自分のことを話したがらないことが多いです。質問しても曖昧な答えしかしない男性には要注意です。

特に住んでる場所や仕事など個人情報の質問には「都内在住」「不動産系」などと濁して伝えてきます。交際を見据えた出会いならば、ちゃんと言うはずですよね。

自分の情報を教えたくない理由は恋人がいたり既婚者であることが考えられ、遊び目的である可能性が高いです。真剣に付き合う気がないので後腐れがないように極力自分のことは教えず、価値観や趣味など相性が合うかどうかを確かめることはしません。

プロフィールが作り込まれてなく、メッセージでも自分のことを話さない人は遊び目的のユーザーである場合が多いので、気を付けてくださいね!

私に興味ない?話題を広げようとしない人に注意

メッセージで話題を広げようとしない人は遊び目的である可能性があります。「内面や趣味に興味がないのかな……」と感じさせるメッセージの返信をする男性は真剣な出会いを求めていない場合が多いです。

あなたのメッセージに対して「遊び目的の人」と「真剣に出会いを探している人」の返信例でどのような違いがあるのか確認してみましょう!

あなたのメッセージ例

「旅行が趣味で、今度北海道に行きたいなと思ってるんです!おすすめの場所があったら教えてください♪」

遊び目的の人の返信例

「特にないかな!俺も〇〇ちゃんと旅行いきたいな~」

質問に対する返事がいい加減ですよね。会うことが目的の遊びの人は相手の内面に興味がありません。どうやったら会えるかしか考えてないので隙あらば誘ってくることも考えられます。

真剣なユーザーの返信例

「北海道なら富良野がおすすめです!空気が澄んでいてとっても気持ち良いですよ♪」

真剣に出会いを求めている人は信頼関係を作るために、あなたの話を真剣に聞いてくれるはずですよ◎

甘い言葉に注意!やたらと褒めてくる人は怪しい

やたらと外見を褒めてきたり、「好き」などの言葉を軽く使う人には注意が必要です。会ったことのない人に好きという感情を抱く人はあまりいませんよね。相手をその気にさせるために喜ばせる言葉を並べていることが考えられます。

さらに遊び目的の人は内面ではなく外見を重視する人が多い傾向があります。「かわいい」「スタイルいいね」「タイプだよ」などの外見重視のほめ言葉には下心が隠されているかもしれません。鵜呑みにせず、警戒心を忘れないことが大切ですよ◎

夜や週末に返信がない人は既婚者?メッセージが来る時間に注目

メッセージが来る時間や頻度で遊び目的のユーザーか見極めができることもあります。

昼間や深夜しか返信がない場合は既婚者である可能性があります。結婚している人は家に帰ってしまうと家族の目を盗んでメッセージする必要があるので、メッセージ頻度が低くなります。

既婚者の場合は仕事をしている日中のほうが返信しやすいこともあり、平日の昼間や深夜に返信頻度が高くなる人には注意しましょう!

また既婚者だけでなく恋人がいる人は週末は家族や恋人と過ごしていることが多く、返信頻度が低くなることが考えられます。

気になる場合は「なぜ夜や休日は返信できないのか」を確認してみましょう。返信時間は生活リズムや仕事の時間に左右されるので、一概に決めつけられないことが多いですよ。

マッチング後すぐに「会いたい」と送ってくる人は要注意

信頼関係ができてないうちにデートに誘ってくる人には要注意です。2、3通目のメッセージで「会いたい」などと誘ってくる人は遊び目的の可能性が高いです。

真剣な出会いを探している人はメッセージを交わして、関係性ができてからデートに誘う人が多く、真剣だからこそ慎重である傾向があります。

遊び目的の人はすぐ会えない相手に時間を割くことは少なく、すぐに次の相手に乗り換えることが考えられます。「デートの誘いを断ったらフェードアウトされた」なんて経験があるかもしれませんが、気にする必要はないですよ!

遊び目的ユーザーの見極め方③|デートへの誘い方

デートの誘い方でも遊び目的のユーザーかどうかを見極めることができます。

1回目のデートで夜のデートや飲酒を伴うデートに誘ってくる人は怪しいです。最初のデートからあわよくば体の関係に持ち込もうとしている可能性があるので注意してくださいね!

気を付けるべき、遊び目的の可能性がある人のデートの誘い方を5つ紹介していきます。

急なデートのお誘いは暇つぶしの可能性大

「今から会えない?」「今日の夜、ご飯食べよう!」など急な誘いに困惑した経験はありませんか?気になる相手からの誘いだった場合、OKの返事をする人もいるのではないでしょうか。

しかし、初回のデートから急な誘いをしてくる人には注意が必要です。違う人に断られたりして、暇つぶしできる人を探しているだけの可能性もあります。

あなたのことを本気で考えていれば、当日に急に誘うなど相手の都合を考えない誘い方をしてくる可能性は低いですよ◎

誘いに乗ってしまうことで都合のいい女認定されてしまうこともあるので、誘いに乗るかどうかは慎重に判断しましょう。別日を提案して「じゃあ、いいや」など乗り気でなく、今日会うことにこだわっている場合は遊び目的の可能性が高いです。

時間帯が遅いデートの誘いには注意!

1回目のデートから遅めの時間帯のデートを提案してくる人は遊び目的のユーザーかもしれません。

特に20時以降に待ち合わせるデートに誘ってくる人は、終電逃したことを口実にして体の関係になることを狙っている可能性があります。

仕事を理由に遅い時間のデートに誘ってくる人もいますが、真剣なお付き合いを考えてる人は休みの日などに時間を作ってくれるはずです。夜しか時間がないほど忙しい人はそれほどいないことが考えられるので、冷静に判断しましょう!

夜の時間帯に誘われたら、昼のデートを提案してみてください。無視されたり、頑なに夜のデートを提案してくる人とは、会うのをやめることを考えたほうが良いかもしれませんね。

居酒屋など「飲みデート」の提案はヤリモクの可能性も

お酒を飲むデートを提案してくる人は遊び目的であるユーザーの場合があるので注意してください。居酒屋やバーなどお酒を飲むことが想定される場所を提案してくる男性は、体の関係を目的としたヤリモクである可能性があります。

お酒を飲むとつい時間を忘れて、終電を逃す可能性が高くなり「あわよくば……」と考える男性も少なくありません。また飲酒は判断能力を鈍らせ、簡単に体を許してしまうことも考えられるので気を付けてくださいね◎

個室のお店や家の近くをデート場所に指定してくる人に注意!

2人きりになることが考えられる、個室のお店やカラオケなどをデートの場所に提案してくる人にも注意が必要です。

特にドライブや宅飲みは逃げ場がなく危険で、犯罪やトラブルに巻き込まれてしまうことがあるので「信頼関係ができてから」とはっきりお断りしてください。

体の関係に持ち込みやすいようにデートの場所の指定をしている場合があるので、言われるがまま約束をするのはやめておきましょう。お酒を飲ませて家やホテルに連れ込もうとしてくることが予想されます。

ホテル街の近くのお店は避けて、お互いの家の中間地点を選んで場所の提案をすることがおすすめです。下心がない場合は、快く承諾してくれるはずですよ◎

イベントの日のデートを断る人は本命がいる可能性大

クリスマスやバレンタインデーなどイベントの日のデートを断ってくる人は恋人がいる場合や既婚者であることが考えられます。

イベントの当日は家族や恋人など大切な人と過ごすことが多いですよね。イベント当日ではなく、ずらした日付を提案してくるときも要注意です。

仕事や他の予定が入っている可能性もありますが、イベントの日に断られることが多い場合はパートナーがいることを疑ったほうが良いでしょう◎

遊び目的ユーザーの見極め方④|デート当日の態度

メッセージやデートの誘い方で遊び目的かどうか見極められなくても、デート時の態度で遊び目的かどうか判断することができます。

距離感の詰めかたがうまい人は女性に近づくことに慣れていて、体目当てであることがあります。ひつこくお酒を勧めてくる男性もヤリモクである可能性があるので、相手のペースに乗せられないように注意が必要ですよ!

ボディタッチが多く距離感が近い人に注意!

遊び目的の人は初回のデートから距離感が近いことが多いです。ボディタッチが多い人や座る位置が近い人は女慣れしている男性の可能性が高いので気を付けましょう。

遊び慣れている人は女心を掴むのがうまいので、流されて体の関係にならないよう警戒心を常に持つことが重要です。

個室で狭い店など雰囲気の良いお店で、横並びのカウンター席やカップルシートを予約して距離を詰めようと考えていることがあります。事前にどんなお店かチェックしておくと安心ですよ◎

いきなり手を繋がれたり、自然に肩を寄せられたりしてときめいてしまうこともあるかもしれません。遊び目的の人は真剣な交際になる可能性が低いので、本気になって悲しい思いをしないように気を付けたいですね。

やたらとお酒を勧めてくる人はヤリモクかも!

デート中にお酒を勧めてくる人には要注意です。ヤリモクである可能性が高く、酔わせてあわよくば体の関係に持ち込もうとしていることが考えられます。

「お酒飲んで、楽しく話そう♪」「酔った〇〇ちゃんも見てみたいな〜」など自分のペースに持ち込んで、あの手この手でお酒を飲まそうとしてきます。

「明日大切な仕事があるから」など、相手を納得させやすいお断り方法を考えておきましょう。それでも勧めてくる人はヤリモクである可能性がさらに高くなるので、早めにデートは切り上げることをおすすめします。

お酒がある場所へ誘われた場合は、他の場所を提案したほうが良いでしょう。真剣な出会いを求めている人はノンアルコールやお茶の誘いでも快く受けてくれますよ♪

【男性も注意】マッチングアプリには遊び目的の女性も

これまでは遊び目的の男性ユーザーについて解説してきましたが、女性の中にも遊び目的でマッチングアプリを利用している人はいます。

ご飯を奢ってもらえる人や暇つぶしのメッセージ相手を探している、真剣な恋活や婚活をしていない女性も一定数いることは確かです。遊び目的の女性にはどんな特徴があるのか詳しく確認していきましょう!

食事を奢ってもらうことが目的の女性ユーザーの見極め方とは

食事を奢ってもらえる相手を探すことが目的でマッチングアプリを使っている女性の特徴は以下の3つがあげられますよ。

  • マッチング後すぐ会いたいと言ってくる
  • 急に誘ってくる
  • 高級店に行きたがる

マッチング後すぐに食事に誘ってくる女性や、「食事ご馳走してほしいな〜」などと言って急に誘ってくる人には注意しましょう。行きたいお店が高級店ばかりの女性も食事が目的の可能性が高いです。

真剣な出会いを探している人が、高い食事をねだったりすることは考えにくいです。1回ご馳走してしまうと、たかられる存在になってしまうこともあるので連絡を絶つ勇気も必要ですよ◎

プロフィールの項目で「デート費用」について「全額相手持ち」を選択しているかどうかも食事目的の女性を見極めるポイントになります。

暇つぶし目的の女性ユーザーの見極め方とは

マッチングアプリでは暇つぶし目的でメッセージだけを楽しんでいる女性ユーザーが存在します。暇つぶしが目的の女性には次のような特徴があります。

  • プロフィールが雑
  • デートの誘いには応じない

プロフィールが雑な女性は真剣な出会いを求めていない暇つぶしでマッチングアプリを利用している可能性があります。登録している写真が1枚だけの人や自己紹介文が短い人には要注意です。

ある程度メッセージをやりとりして関係性ができたのに、デートの誘いを何回も断ってくる人はそもそも会う気がなく、暇つぶし目的である場合が多いです。

マッチングアプリで男性にちやほやされたいだけの女性に時間を使ってしまわないよう早めに見極めたいですね。

遊び目的の相手に引っかからないための対処法

ここまでは遊び目的の人を見極める方法を解説してきましたが、遊び目的の人に引っかからないために事前に対策しておきたいですよね。ここでは遊び目的と出会わないための対処法を5つ紹介していきます。

いろんな人と出会いやすいマッチングアプリだからこそ「自分は大丈夫!」と思わずに事前に対策しておくことがトラブルに巻き込まれないためにも重要ですよ◎

相手のペースに乗せられないよう自分の意見を伝えよう!

どんな誘いでも相手のペースになってしまう可能性があるので、すぐ誘いに乗ることはやめておきましょう。

マッチング直後に「会いたい」「LINE交換したい」と言われても、すぐにその気になるのではなく冷静に判断することが重要です。

「もう少し、仲良くなってから会いたいです」など自分の意見を伝えて、尊重してくれる人は遊び目的でないこともあります。

初回のデートで夜のデートやお酒を飲むことを提案されたら、昼デートやカフェでのデートを提案してみてください。遊び目的の人は自分のペースに持ち込めない人を相手にしないことが考えられます。

遊び目的の人を寄せ付けないためには「ガードが堅そうだ……」と感じさせることが重要です◎

露出しすぎの写真はNG!真剣さをプロフィール写真でアピール

プロフィール写真に露出度の高い服装や水着の写真を登録するのはやめておきましょう。刺激的な写真で遊べる女性だと判断され、遊び目的のユーザーばかりとマッチングしてしまうことがあります。

楽しく遊んでる盛れてる写真を登録したくなる気持ちもわかりますが、自然体の清楚な写真を選ぶことがおすすめです。

婚活でマッチングアプリを利用している人は、婚活用に真面目な写真を撮ってもらい、登録してみてください。真剣さが伝わり、遊び目的とのマッチングを避けることに有効ですよ♪

お酒好きアピールは軽い女にみられてしまうかも……

プロフィールに「お酒好きアピール」をすることはやめておいたほうが良いでしょう。

遊び目的の男性の中には、お酒を飲ませて体の関係に持ち込もうとする人もいます。お酒好きアピールは飲酒を伴うデートに誘いやすく、狙われやすくなってしまいます。

大々的なお酒好きアピールは軽い印象を与えてしまい、真剣な出会いには不利となってしまうこともあるので注意しましょう!

どうしてもお酒好きな人とマッチングしたい場合は、自己紹介文の中でさらっと触れておくことがおすすめです。遊び目的の人はプロフィールを読み込む可能性が低いので、バレずにお酒好きをアピールできますよ◎

怪しいと感じたらやりとりはやめておこう!

「この人、怪しい……」と思ったら、やりとりしないことが被害に合わないためには大切です。

甘いセリフで言葉巧みにその気にさせようとしてくる人とは、やりとりを続けたくなる気持ちもわかります。しかし真剣な交際相手を探している場合は、遊び目的の人とのやりとりは時間の無駄になってしまいます。

少しでも「怪しいな」「信用できない」と感じたら、他の出会いを探すことがおすすめです。

しつこく連絡を聞かれたり、メッセージで卑猥な言葉を送られたり悪質な行為があった場合は迷わずブロックと運営に通報しましょう。ブロックすることでその人と関わることはなくなり、通報することで他の女性が被害に会うことを防ぐことができますよ◎

プロフィールに「遊び目的お断り」は効果がないことも……

自己紹介文に「遊び目的お断り」「ヤリモクNG」など、遊び目的の人を避ける言葉を書いている人もいるのではないでしょうか。遊び目的の人にそのアピールは効果がないかもしれません。

遊び目的の人は気にせずアプローチする可能性が高く、「ヤリモク」などの言葉を使うことで逆に軽い印象を与えてしまっていることも考えられます。

「真剣な出会いを探しています」など真面目な姿勢をアピールすることで品が良い印象を与え、素敵な出会いにつながることが期待できますよ♪

メッセージで遊び目的を見極めるのがベスト!

遊び目的のユーザーの見極め方をさまざまな要素から確認していきました。「何を決め手に判断したらいいのかわからない……」と感じる人もいるのではないでしょうか。

そんなときはメッセージのやりとりで見極めることが、相手の本当の目的が見えやすくおすすめです。プロフィールで怪しいなと感じたら、メッセージで真剣な交際目的でマッチングアプリを使ってるのか確認しましょう◎

直接やりとりすることで疑念が確信に変わることや「本当は真面目な人だった!」と感じることがあるかもしれませんよ!

完全無料のマッチングアプリは遊び目的が多いかも……

遊び目的のユーザーと出会わないためには、マッチングアプリ選びも重要です。遊び目的の人が少ないマッチングアプリを選ぶことで、真剣な交際相手を探しやすくなりますよ◎

マッチングアプリは料金体系によって3つに分けることができます。

  • 男女ともに無料
  • 男性は有料、女性は無料
  • 男女ともに有料

遊び相手を探すのにお金をかける人は少ないので、男女ともに無料のマッチングアプリは遊び目的の真剣な出会いを求めていないユーザーが多いことが考えられます。

女性におすすめ!男性有料のマッチングアプリ

女性におすすめなマッチングアプリは「男性のみ有料のアプリ」です。料金がかかることで遊び目的の男性ユーザーが少ないことが期待できますよ◎

有料のアプリは決済情報からアプリの利用が家族や恋人にバレてしまうことを恐れて、避ける人が多いでしょう。男性有料のアプリを利用することで既婚者や恋人がいるユーザーに出会う可能性が低くなります。

男性は有料で女性は無料のマッチングアプリは数多く存在し登録者も多いことから、出会いやすく理想の人を見つけやすいです。さらに無料で使えることで気軽に複数のマッチングアプリを利用でき、出会いの幅が広がることが期待できます◎

男性が無料や安く利用できるマッチングアプリを使う場合は、慎重に見極める必要があります。男性有料アプリを使うことで比較的安心して出会うことができますね♪

男性ユーザーは完全無料のアプリは避けよう!

大手のマッチングアプリは男性は有料の場合が多く、完全無料のマッチングアプリには魅力を感じる人も多いのではないでしょうか。しかし完全無料のマッチングアプリにはデメリットがあり、おすすめできません。

女性は完全無料のマッチングサイトが多いので男女ともに完全無料のアプリにメリットはなく、安全面から男性が有料のマッチングアプリを選ぶ人が多い傾向があります。女性に対し男性ユーザーが多くなりすぎてしまい、出会えない人が多くなりがちです。

さらに無料で利用できることで他サイトに勧誘する業者も増え、真剣に出会いを探す女性を探しにくくなってしまいます。

男性は有料のマッチングアプリを使うほうが、真剣な女性ユーザーに出会いやすいと考えられますよ◎

男女ともに有料のマッチングアプリのメリットとは

男女ともに有料のマッチングアプリは出会えなかったときにお金と時間が無駄になってしまうデメリットもありますが、それ以上のメリットが男女ともにありますよ♪

女性も有料のマッチングアプリのメリットは「結婚を前提とした真剣なお付き合いを目的とした人が多い」ことです。

無料で使えるマッチングアプリは手軽に使えるがゆえに、さまざまな目的の女性が使っている可能性があります。有料だと遊び目的の女性は利用しない可能性が高くなり、より真剣に出会いを求めている女性に出会いやすくなります。

男性も「真剣なお付き合いができる女性と出会いたい」と、女性も有料のアプリを使っていることが考えられます。なので女性側にも真剣な男性に出会いやすいというメリットがありますよ◎

遊び目的の人に出会いにくい!安心で始めやすい女性無料のマッチングアプリ3選

「真剣に恋活してる人と出会いたいけど、どのマッチングアプリを選べばいいかわからない……」とマッチングアプリ選びに悩む人も多いのではないでしょうか。

ここでは真剣な出会いを探している人におすすめな、女性無料で出会いやすいマッチングアプリを3つ紹介しているので、アプリ選びの参考にしてみてくださいね♪

ペアーズ

ペアーズのバナー

2,000万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料
男性 3,700円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社エウレカ

ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡

アプリ内ではGPSによる検索機能などが充実しているほか、ペアーズチーム監修のコラムも掲載されています。恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容が盛りだくさん♪

注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。

参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪

口コミ

登録してから退会するまでの約2週間で有難いことにたくさんのいいねは頂いたのですが、自分からほとんどいいねを送らなかったためマッチングしたのは5人。そのうち3人とメッセージをやりとりして2人と実際に会う約束を取り付けました。(どちらも向こうからです)その結果としては、そのうち1人の方とお付き合いすることになりました!

App storeの口コミから引用

自分はpairsのほかにも色々とマッチングアプリを使っていますが、会員数の多さ。お相手の真剣度、返信率、どれにとってもpairsが一番強いを思っております
9月からの2ヶ月間で2人の女性と実際に会う機会を頂きました
趣味等のジャンル、年齢、出身地など条件を絞った検索がかなり便利でwithやomiaiの検索機能より1つ上を行ってる感じでした

App storeの口コミから引用

\毎日約8,000人が登録!/

Omiai

1000万人 ※2024年7月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,900円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社Omiai

Omiaiは累計マッチング数1億組を突破しているという実績あるマッチングアプリ!婚活目的のマッチングアプリの中でも、会員数が累計900万人以上ととても人気です。

Omiaiはほかのマッチングアプリとは違い、プロフィールを無料で非公開にすることができます。いつでも切り替えができるため、もし婚活をお休みするときはこの機能を使うのもいいでしょう◎

注目機能はコレ!

Omiaiの検索機能は6種類あり、理想の相手を探しやすいのが魅力です!

  • おすすめ順
  • ログイン順
  • 人気メンバー
  • 新メンバー
  • タイムライン
  • キーワード

Omiaiには独自の検索機能「タイムライン」があります◎タイムラインは、異性が自己紹介文やプロフィール写真を更新すると表示されます。真剣な出会いを求めている人はしっかりプロフィールを設定するので、真剣さを見極める方法としてタイムライン検索は有効ですよ!

また、「新メンバー」には新たにOmiaiに登録した人が表示されます。いいね数の多いユーザーが表示される「人気メンバー」よりも、ライバルが少なくアプローチがしやすいでしょう♪

\累計1億組がマッチング中!/

with

withのバナー

700万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,600円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社with

withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリ◎20代~30代の若い人を中心に、会員数は700万人を超えています。

※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」

趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性のいい相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。

注目機能はコレ!

withには、心理テストや性格診断ができる機能があります!たとえば「価値観診断」では自分の価値観を知ることができるだけでなく、診断結果と相性が良い人を探してくれますよ♪

恋愛面や性格だけではなく、ファッションや外食など珍しい診断も用意されています。期間限定の診断もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら理想の相手を探すことができますよ♡

口コミ

多くのマッチングアプリは、顔や年収、地域などで検索をかけ、気になった人にとにかくアタックするというもの。
実際に性格や価値観が合うかなんて気にして探していなかったと思います。
ですが、ウィズはそこに注目して相手を見つけることができるのです。
性格や価値観が合った人と出会うことで長く会付き合いできる、とても魅力的ではないでしょうか。

App storeの口コミから引用

ウィズには既存のマッチングアプリに負けないくらい豊富な機能が揃っていてどれも便利だと思わせてくれるものでした。
一番はやはりデータ分析を基に自分と相性の良い相手を見つけることができる性格診断ですね。
お付き合いを前提に浸かっっているので自分の性格や趣味が合う人を見つけたかったのでこの機能は必須といっても過言ではありませんでした。

App storeの口コミから引用

\2秒に1組がマッチング中!/

真剣な出会いにつながる!女性も有料のマッチングアプリおすすめ3選

「ご飯目的の女性に出会ってしまった……」「婚活している男性を見つけたい!」という人には男女ともに有料のマッチングアプリがおすすめです。婚活を目的とするユーザーが多い傾向があり、関係がスムーズに進展することも期待できますよ◎

女性も有料のおすすめマッチングアプリを紹介するので、真剣に結婚を前提としたお付き合いを探している人は検討してみてくださいね♪

ユーブライド

youbride(ユーブライド)のバナー

260万人 ※2023年5月時点

10代
20代
30代
40代
目的 婚活
料金(税込) 女性 男性 4,300円〜
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社Diverse

ユーブライドは累計会員数220万人以上成婚者数11,235名と実績がある婚活アプリです♡会員数が増え続けているので、出会える可能性が高いでしょう!

「サクラ0宣言」を掲げ、専任スタッフが24時間体制で会員審査と監視をしています。さらにユーブライドでは専門スタッフがサポートしてくれるので、マッチングアプリ初心者でも安心して利用できますよ!

注目機能はコレ!

ユーブライドには、婚活を成功させるためのノウハウが集結した「婚活応援コンテンツ」があります。ノウハウだけでなく、利用者の体験談や恋愛Q&Aなど役立つ情報が盛りだくさん♪

婚活応援コンテンツを利用すると、マッチングアプリで婚活をする上での重要なポイントを押さえることができます。活用すれば、婚活がスムーズにいくかもしれませんね♡

口コミ

まだ良い人を見つけられていないけど、アプリ側から紹介してくれる婚活アプリの中だとユーブライドが一番手ごたえがあったので良かったです。
出会えた人数を考えるとこのアプリに掛けたお金も無駄にはなってないなと思いますし、マッチングしたの様な目的と違う出会いがないなど、気持ち的にも気楽に使えています。

App storeの口コミから引用

マッチングアプリなんかも以前は使っていましたが、やはり婚活アプリという目的にもなると、ユーザーそうが全然変わってきますね。
当たり前ですが皆さん結婚を前提に考えているので、遊び目的の人なんかはいませんし、数人とお会いしましたが誠実な方がほとんどでした。
結婚歴や年収でも検索できるので、希望にあった相手とだけお話しできるのもいいですね。

App storeの口コミから引用

\過去5年、10,708人が成婚!/

マッチドットコム

Match.(マッチドットコム)のバナー

187万人 ※2022年9月時点

10代
20代
30代
40代
目的 婚活
料金(税込) 女性 男性 4,490円〜
評価(App store内評価)
運営会社 Match.com, L.L.C.

マッチドットコムは1995年からサービスを開始した、実績のあるマッチングアプリです。利用者の70%は結婚目的なので、真剣な出会いを求めている人におすすめですよ♪

男性・女性の利用率はほぼ「1:1」とバランスの良さも魅力。ほかのマッチングアプリと違い女性も課金制なので、より真剣な出会いが見つかるでしょう!

注目機能はコレ!

マッチドットコムの注目機能は「マッチトーク」です。マッチトークは、マッチングした相手とアプリ内でテレビ電話できる機能!LINEや電話番号を教える必要がないので、プライバシーの面でも安心ですね。

プロフィールやメッセージだけではわかりにくい相手の雰囲気をマッチトークで感じることができます♪マッチングした相手とさらに仲が深まりそうですね♡

口コミ

ここはダントツで会員が多いし、みんな真剣に活動している。
カップルになれても返信が全くないのは他社は当たり前。ただ単にイイねの意思カードを送るだけだから。
ここは相手に自由にメッセージを書かせてもらうので、真剣さが伝わりやすい。無料会員も殆どいないし、会員数も多いので、ここをメインに使っている。
海外の人も多く、英語が得意な人は向いている。

App storeの口コミから引用

真剣交際を求めて、会員になりました。細かく、プロフィールを答えなくてはならなくて、面倒だなぁと思いつつも答えました。
そのプロフィールをもとに、相手とのやりとりが出来るようになり、面倒くらいプロフィール機能が、効果を上げました。
いろんな人とのやりとりが、楽しく、楽しみながら相手を見つけることができました!
おすすめです!

App storeの口コミから引用

\30代以上の独身男女向き!/

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びのバナー

180万人 ※2022年12月時点

10代
20代
30代
40代
目的 婚活
料金(税込) 女性 男性 4,378円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社リクルート

ゼクシィ縁結びは株式会社リクルートが運営する婚活アプリ!業界で日本初の「コンシェルジュによるデート調整代行」が魅力!お見合いオファーが一致すると、コンシェルジュが日程や待ち合わせ場所を提案してくれますよ♪

会員数180万人という多さと、マッチングした8割が6カ月以内に直接会っているという実績があるので、出会いが期待できますね◎

注目機能はコレ!

「価値観マッチ」は18個の質問から価値観を診断し、結果をもとに相性の良い4人をピックアップして毎日紹介する機能◎紹介されたユーザーは7日間表示されますよ。

ただユーザーを紹介してくれるだけではなく、相手との相性についての「GOODポイント」や「注意ポイント」も教えてくれるので、マッチング後のやりとりもスムーズに進むはずです♪

口コミ

他のマッチングアプリはいっぱいありますが、ゼクシィ縁結びは女性も有料とあって本気度が高いです。
本気で婚活する方にはかなりおすすめだと思います。
良い人がいきなり見つかりました!笑
綺麗な方も多いし、幅広く探せるはずです!
無料からでもストレスなく女性を検索できるので有料になるのはマッチングしてからで良いと思います!

App storeの口コミから引用

‘‘とことん本音で話し合って無理とわかったら、すぐに辞めるのが相手への思いやり‘‘と伝えたうえで、フラットに毎晩本音トークでお互いの価値観と優先順位を確認しあいました。
他のアプリと違って男女5:5で費用を出しているから‘‘ゲーム‘‘ではなく‘‘本質的‘‘な関係構築=信頼構築が出来るのだと思います。

App storeの口コミから引用

\9割以上が結婚前提の真剣ユーザー!/

まとめ

マッチングアプリでの遊び目的の人の見極める方法や対策を解説しました。遊び目的の人に出会ってしまうと時間もお金も無駄にしてしまう可能性があります。できるだけ早く見極めることや、やりとりしないことが重要です。

男女ともに無料のマッチングアプリはさまざまな目的のユーザーが存在している可能性が高いです。有料のマッチングアプリを選ぶことで遊び目的の人との出会いを回避することにもつながり、理想の人と出会いやすくなりますよ♡

もくじ