マッチングアプリですぐ会うのは危険?見極め方や誘われた時の対処法を紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

「マッチングが成立した相手とすぐに会いたい」と思う人や、逆に「すぐ会おうとしてくる人がいるけど、ちょっと怖く感じるな……」と思う人もいるかと思います。

すぐ会おうとする人の心理を正しく理解することで、すぐ会いたい人も会いたくない人も、より快適にマッチングアプリで相手探しが出来ますよ◎

真剣に恋人を探している人は下記のマッチングアプリを併用しながら使うと、怪しい人の見極め方も上手になりますよ◎

出会えている人は2つ以上使ってる!

真剣恋活におすすめのアプリ3選

\会員数No.1/

ペアーズ

無料DL

\婚活にも/

Omiai

無料DL

\内面重視/

with

無料DL

▼おすすめの出会い方はマッチングアプリ!ランキング記事をチェック!

もくじ

マッチングアプリですぐ会うことをおすすめしない理由

マッチングアプリで知り合った人とすぐ会うことは基本的におすすめ出来ません。その理由は、アプリ越しでの出会いは普通の出会いよりも相手の警戒心が解けにくく、フェードアウトされやすいからです。

マッチング後すぐに会うことをおすすめしない理由を、詳しく解説していきます。

相手の警戒心がまだ解けていないから

マッチング後すぐは、相手の警戒心がまだ解けていない状態です。マッチングしたばかりの段階は、あなたに関する情報がとても少ないのです。実際に会うまでは、アプリ上のプロフィールの写真や文章がウソである可能性も拭えませんよね。相手が女性である場合は、男性と体格差もあるため更に注意深くなっているでしょう。

それに、一度こちらからのお誘いを断られてしまうと、もう一度誘うことへのハードルもさらに上がってしまいますよね。ですので、時間をかけてやり取りをして、自分のことを知ってもらい信頼関係を深めてから誘うのが無難ですよ。

すぐ誘うとフェードアウトされやすいから

マッチングしてすぐに会うことを提案すると、その後気がついたらフェードアウトされていた……なんてことも有り得ます。それは、あなたがヤリモクや業者であることを疑われてしまったからかもしれません。「真剣にこれから仲良くなりたい」「本当に素敵な人だ」と思ったら、時間がかかっても関係を深めていきたいと思いませんか?

自分はそんなつもりは無くても、すぐに会おうとされた側は不安を覚えて徐々にあなたを避けるようになる可能性も。フェードアウトされずに交流を続けたいと思った相手であればなおさら、すぐ誘うことはやめた方が良いでしょう。

目的は?マッチ後すぐに会うことを考えている理由

マッチングアプリを利用していると、すぐ会おうとしてくる人に出会うこともありますよね。そのような人たちは、なぜすぐに誘ってくるのでしょうか?その理由は主に4つあります。

すぐ会うことを考えている理由
  • 効率重視だから
  • 単純に好みだから
  • 業者だから
  • ヤリモクだから

それぞれ詳しく解説していきます。

効率重視でマッチングアプリを利用しているから

すぐ会おうとしてくる人は、効率よく相手を探したがっている可能性があります。すぐ会うことで相手の容姿や性格を知ることが出来ると考えているためです。確かに、マッチングアプリ上でのメッセージのやり取りだけでは、お互い分からないことがまだありますよね。

あるいは、マッチングアプリのシステムでは男性ユーザーの方が料金がかかることが多いため、早めに交際出来る相手を見つけようと急いでいる場合もありますよ。利用期間の期限が迫っている状態で、良い相手が見つかっていない男性ユーザーなどは特に急いで会おうとするでしょう。

あなたのプロフィールの内容が好みだったから

あなたのプロフィールを見て、本当に好みだと感じたからすぐ会おうとしている可能性があります。マッチング後のやり取りであなたのことが気になり始めたのかもしれません。

「好みの人は他の人に取られてしまいたくない!」という意識の強い人であればなおさら、すぐ会うことで関係を進展させようと考えます。確かにマッチングアプリでの出会いは、現実の出会いよりも回数も多く、スピード感がありますよね。

ビジネスの勧誘をしようとする業者だから

自分のビジネスの勧誘をしようと考える業者である可能性があります。業者は、マッチングアプリ本来の目的である、恋愛の相手探しのために利用しているのでは無く、自身の利益のために利用しています。相手が業者の場合は、あなたにすぐ会ってビジネスの勧誘をしようと考えています。

業者の特徴は、プロフィールの内容に「投資家」「自由」などのワードがある、違うサイトにアクセスさせようとしてくる、写真が宣材写真のようでイケメン・美人すぎる……などです。業者だと感じた場合は運営に通報することも考えましょう

真剣な恋愛では無くヤリモクで利用しているから

真剣な恋愛相手を見つけるためでは無く、ヤリモクでマッチングアプリを利用している可能性があります。ヤリモクのユーザーは、会う前のメッセージのやり取りは面倒に感じています

マッチング後すぐに「○日に会えない?」などすぐ会うことを提案してきたら、ヤリモクを疑っても良いでしょう。もしあなたのことを真剣に考えている恋愛目的の人であれば、自分の都合や気持ちでは無くあなたのことを尊重して考えてくれるはずですよ!

強いて挙げるなら?マッチングアプリですぐ会うメリット

基本的に、マッチングアプリで知り合った人とすぐ会うことはあまりおすすめ出来ません……。しかし、メリットもあることも事実なんです!すぐ会うメリットを挙げるとすると、この2点です。

  • 会う前の面倒なやり取りを省略できる
  • 関係の発展を早めることができる

それぞれ解説していきますね♪

会う前の面倒なやり取りを省略できる

マッチング後すぐ会うことが出来れば、効率良く相手を見極められます◎それは、メッセージ交換など会う前の段階をスキップ出来るからです。確かにメッセージだけのやり取りでも、相手のことをある程度知れますが、マッチングアプリでの出会いは実際に会ってみないと分からないことも多いですよね。

お互いがすぐ会うことに前向きであれば、同じ時間や場所を共有することで相手がどんな人が知ることが出来ますよ♪

関係の発展を早めることが期待できる

いくらメッセージの交換をしたり通話をしたりしても、実際に会わないと関係を深めていくのは難しいですよね。すぐ会うことで関係の発展を早められることを期待できますよ◎マッチングアプリはライバルが多いため、関係の発展にもある程度のスピード感が必要になります!

すぐ会うことで、ライバルと差を付けることが可能になるため「この人と仲良くなりたい!」と強く思ったらすぐ会うこと検討してみても良いでしょう◎

マッチングアプリで会うまでの平均は2週間!

マッチングアプリで知り合った人と、実際に会うまでの平均期間は2週間といわれています。人によって感じ方は違うと思いますが、短すぎず長すぎずの期間が一番ちょうど良いです

会うまでの期間が短すぎる場合は、上記で説明したように業者やヤリモクである危険性があり、長すぎる場合は他のユーザーに先を越されてしまう可能性があります。

すぐ会おうとするのでは無く少し期間を作ろうと考えたら、この「2週間」という期間を基準にしてみてくださいね◎

すぐ会うのが危険なユーザーの見極め方

すぐ会うことはやめた方が良い危険なユーザーには特徴があります!主な4つのポイントはこちら。

危険なユーザーの見極め方
  • 連絡先交換を急ぐ
  • 夜のデートに誘う
  • お金の話が多い
  • 下ネタの話が多い

順番に解説していきます。参考にしてくださいね。

連絡先をすぐに交換しようとする

マッチングした後すぐに連絡先の交換を求められていませんか?そのような相手は、マッチングアプリ上でのやり取りを嫌がっている可能性があります。それは、マッチングアプリは運営の監視があったりすぐに通報できる仕様になっているものが多いからです。そのような相手と連絡先を交換した後、悪質なビジネスの勧誘をされることも有り得ます。

また、連絡先を交換することは個人情報が流出し、迷惑メールが届いたりする危険性も……。やり取りは原則マッチングアプリの中で行うようにし、信頼できると判断した相手にだけ連絡先を教えるようにしましょう

昼ではなく夜のデートに誘ってくる

相手から誘われるのが、夜のデートだけではありませんか?そのような相手はヤリモクである可能性があります。夜は暗くて静かな空間を作りやすいため、ヤリモクにとっては昼よりも都合が良いのです。

確かに、日中は授業や仕事があって夜しか空いていないから、という理由で夜に会うことを誘ってくることもあります。しかし、こちらが日中に会うことを提案しても夜に会うことを譲ってくれなかったり、夜に会ってお酒を飲もうとしているようであれば、ヤリモクである場合が多いでしょう。

不自然なくらいにお金の話が多い

やり取りの中で、お金についての話が多い印象はありませんか?もしそうだったら、ビジネスの勧誘である可能性が高いです。普通、純粋に仲良くなりたいと思った出会ったばかりの相手に、お金の話はしないものですよね……。

マッチングアプリでの勧誘にも様々な種類があると考えられます。ネットワークビジネス、投資、宗教、ぼったくりの飲食店、水商売や風俗のキャスト探しなど……。「今の仕事で稼げてる?」「いい仕事があるんだけど、詳しい話をしてもいい?」「簡単に稼げる方法があるんだよね」などのお金の話題には要注意です!

下心を感じたり、下ネタの話が多い

マッチングした直後から、下心を感じるような内容のメッセージや下ネタを相手から送られていませんか?お互いのことをまだよく知らない段階で、そのような際どい話題を出してくる相手は危険人物かもしれません……。

もちろん、下ネタに関する話題には無理をして乗る必要は無いです!もし乗ってしまった場合、相手に「この人、もしかしてヤレるかも?」と勘違いをさせてしまいます。相手はさりげなく下ネタを混ぜることであなたの反応を試しています

そして、しつこい連絡や誘いに繋がってしまうことも有り得ます。不快に感じたらすぐに距離を取るようにしましょう

すぐ会うことを誘われたら?対処法3つ

すぐ会うことを誘われた場合、どのような返答をすればよいか迷いますよね。会うべきか会わないべきか、会うとしたら何を気をつければ良いか悩むかと思います。そんな時は、相手に気を遣うことよりも、自分の身の安全を優先して考えましょう

あなたのダメージを最小限に抑えるために、対処法3つを解説していきます。ぜひ参考にして、面倒なトラブルを回避していきましょう。

乗り気でなければちゃんとハッキリ断る

すぐ会うことに乗り気で無い場合は、ハッキリと断るようにしましょう。相手のことをもっとよく知ってから会いたいと思ったら、その考えを正直に伝えても大丈夫です!あなたのことを真剣に考えている相手であれば、あなたの意見や考えを尊重してくれるはずですよ!

あなたが断った後、相手からの連絡がフェードアウトした場合は、危険人物であった可能性が高いです。やはり数週間という時間を取り、相手のことをある程度知ってから会うのが安全です。

場所と時間を提案して反応を見る

もし相手のすぐ会う提案を受け入れるのであれば、場所と時間はあなたが指定するようにしましょう。あなたの希望する場所や時間を受け入れてくれない場合は、危険な人物である可能性が高いです。

あなたと真面目に仲良くなりたいと思っている人は、あなたになるべく不安な気持ちを覚えさせないようにするはず。それなのに、自分の指定する場所や日時以外NGなのは怪しいと言えます。相手が自分の主張を通そうとしたら、会うのはやめた方が良いでしょう

違和感、不快感を感じたらすぐにブロックする

すぐ会うことを誘ってきた時点でブロックをするのもアリです!真剣な恋愛を目的とする人は、基本的にすぐ会おうとしないはず。たしかに、「あなたのことがとても好みだったから」という可能性もあります。しかしすぐ会うことを求めるのは、誘われた側であるあなたの気持ちを尊重することを怠っていると言えますよね。

真面目にマッチングアプリを利用している人は、すぐ会う前にメッセージ交換や通話などで仲を深めようとします。すぐ会うことに不安を感じたら、相手からフェードアウトしていくのも一つの方法ですよ。

しつこく誘ってくる場合は通報もアリ

あなたがハッキリ断ったりフェードアウトをしたのにも関わらず、しつこく誘ってくる……そんな場合はマッチングアプリの運営に通報しても大丈夫です。しつこい誘いは、あなたの気持ちや都合を無視した迷惑行為と判断できます。通報を受けた運営は客観的に判断してくれるはずですよ。

一度断ったのにあまり時間を置かずにまた誘ってくる、こちらの要望を無視してくる……など、不審に思ったら通報を検討しましょう

真剣なユーザーが多い!おすすめのマッチングアプリ3選

マッチングアプリによっては、ヤリモクとマッチしてしまったりと真剣じゃないユーザーと出会うことも起こりますよね。真面目な恋愛をしたいのであれば、あなたと同じように真面目なユーザーが多いアプリを利用しましょう!◎

真剣なユーザーが多いマッチングアプリを紹介していきます。参考にしてくださいね!

ペアーズ

ペアーズのバナー

2,000万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料
男性 3,700円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社エウレカ

ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡

距離検索機能が付いているので、「付き合うなら近所の人が良い!」「地方でも出会えるかな……」という人にもおすすめです♡ペアーズチーム監修のコラムも掲載されており、恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容も盛りだくさん♪

ペアーズの注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。

参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪

口コミ

おトクな紹介キャンペーン中!

下記コードで、男性有料プランを新規購入すると最大2,000円分のeギフトがもらえる!!

紹介コード:
※タップしてコピーできます

PayPayポイントamazonギフト券QUOPayから選べる♪

\毎日約8,000人が登録!/

Omiai

1000万人 ※2024年7月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,900円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社Omiai

Omiaiは累計マッチング数1億組を突破しているという実績あるマッチングアプリ婚活目的のマッチングアプリの中でも、会員数が累計900万人以上ととても人気です。

Omiaiはほかのマッチングアプリとは違い、プロフィールを無料で非公開にすることができます。いつでも切り替えができるため、もし婚活をお休みするときはこの機能を使うのもいいでしょう◎

真剣度の高いユーザーが多いので、結婚も見据えて相手を探している人はOmiaiを無料登録しておくといいですよ。

Omiaiの注目機能はコレ!

Omiaiの検索機能は6種類あり、理想の相手を探しやすいのが魅力です!

  • おすすめ順
  • ログイン順
  • 人気メンバー
  • 新メンバー
  • タイムライン
  • キーワード

Omiaiには独自の検索機能「タイムライン」があります◎タイムラインは、異性が自己紹介文やプロフィール写真を更新すると表示されます。真剣な出会いを求めている人はしっかりプロフィールを設定するので、真剣さを見極める方法としてタイムライン検索は有効ですよ!

また、「新メンバー」には新たにOmiaiに登録した人が表示されます。いいね数の多いユーザーが表示される「人気メンバー」よりも、ライバルが少なくアプローチがしやすいでしょう♪

口コミ

  • アプリ内のミッションをクリアすると無料でメッセージし放題に!※期間あり

\累計1億組がマッチング中!/

with

withのバナー

700万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,600円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社with

withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリ◎20代~30代の若い人を中心に、会員数は700万人を超えています。

※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」

趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性のいい相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。

注目機能はコレ!

withには、心理テストや性格診断ができる機能があります!たとえば「価値観診断」では自分の価値観を知ることができるだけでなく、診断結果と相性が良い人を探してくれますよ♪

恋愛面や性格だけではなく、ファッションや外食など珍しい診断も用意されています。期間限定の診断もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら理想の相手を探すことができますよ♡

診断結果で相性の良い相手には無料でいいねを送ることができます!

口コミ

多くのマッチングアプリは、顔や年収、地域などで検索をかけ、気になった人にとにかくアタックするというもの。
実際に性格や価値観が合うかなんて気にして探していなかったと思います。
ですが、ウィズはそこに注目して相手を見つけることができるのです。
性格や価値観が合った人と出会うことで長く会付き合いできる、とても魅力的ではないでしょうか。

App storeの口コミから引用

ウィズには既存のマッチングアプリに負けないくらい豊富な機能が揃っていてどれも便利だと思わせてくれるものでした。
一番はやはりデータ分析を基に自分と相性の良い相手を見つけることができる性格診断ですね。
お付き合いを前提に浸かっっているので自分の性格や趣味が合う人を見つけたかったのでこの機能は必須といっても過言ではありませんでした。

App storeの口コミから引用

\2秒に1組がマッチング中!/

まとめ

この記事では、マッチングアプリで出会った人とすぐ会うことをおすすめしない理由、すぐ誘う人の心理、すぐ会うことのメリット、危険なユーザーの見極め方や断り方を解説しました!マッチングアプリでの出会った相手は、実際に会うまでどんな人かは分かりません。すぐ会いたがるのは、ビジネス勧誘やヤリモクの可能性もあります

あなたもすぐ会うことに乗り気であれば良いのですが、そうではない場合はハッキリと断る、もしくはフェードアウトするようにしましょう!

下記記事では安心安全なマッチングアプリを厳選して紹介しているので、安全に出会いたい人はぜひチェックしてくださいね◎

もくじ