※本ページはプロモーションが含まれています
マッチングアプリの利用を検討するときに、「本当に出会えるのか」といったところが気になる人も多いと思います。最近はいろんな種類のマッチングアプリがありますから、アプリ選びも一苦労ですよね。
今回は、マッチングアプリのなかでも知名度が高めなペアーズとwithについて、違いを比較していきます!どちらのアプリがあなたに合っているのか、2つのアプリを比較しながら見ていきましょう◎
ペアーズとwithの違いは?比較表でチェック
ペアーズとwithの基本情報について、比較表を用意しました!2つのアプリの違いをチェックしていきましょう。
項目 | ペアーズ | with |
---|---|---|
運営 | 株式会社エウレカ | 株式会社with |
利用目的 | 恋活・婚活 | 恋活・婚活 |
会員数 | 1500万人(2022年8月時点) | 700万人(2022年8月時点) |
主な年齢層 | 全年齢層 | 20~30代 |
利用条件 | 18歳以上 恋人がいない人 独身者 | 18歳以上 恋人がいない人 独身者 |
女性料金 | 無料 | 無料 |
男性料金 | 3,590円(税込)~ | 3,600円(税込)~ |
登録方法 | Facebook メールアドレス Apple ID | Facebook 電話番号 Apple ID LINE |
出会い方 | 検索形式 | 検索形式 診断テスト |
身バレ防止機能 | 有料 | 有料 |
ペアーズとwithはどちらも恋活や婚活を目的にしたアプリです!ペアーズは会員数が多く、ユーザーの年齢も幅広いのが特徴。withは若いユーザーが多いですね。
どちらも女性は基本的に無料でアプリを使えて、男性は月額制の料金になっています。男性の月額料金はほぼ同額なので、この2つのアプリから片方を選ぶなら、機能面で比較してみると良いでしょう◎
出会い方はどちらも検索形式を採用しています。withは検索形式に加えて診断テストの結果からもお相手を探せるのが特徴ですね!
結論|ペアーズとwithどっちがいい?
ペアーズとwithはどちらも会員数が多く、有名なマッチングアプリです!どちらのアプリも真剣に出会いを探している人が多くおすすめできますが、より自分に合うアプリで効率的に出会いたいですよね。
マッチングアプリを初めて使う人や、じっくりお相手を探したい人にはペアーズがおすすめ。一方のwithは、性格など内面の相性を重視したい人におすすめです!
それぞれのアプリがおすすめな人の特徴を詳しく見ていきましょう!
マッチングアプリ初心者ならペアーズがおすすめ!


2,000万人 ※2022年8月時点
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,700円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
- マッチングアプリを使うのが初めての人
- 自分に合うお相手をじっくり探したい人
- 地方都市や郊外に住んでいる人
ペアーズは、マッチングアプリとしてはオーソドックスな機能を備えています。プロフィールの項目やコミュニティが充実していて操作はシンプルなので、マッチングアプリが初めての人にもおすすめ◎もちろん、マッチングアプリを使い慣れている人でも素敵な出会いが期待できます♡
プロフィールやコミュニティからお相手を検索できるので、いろいろな検索条件からじっくりお相手を探したい人に向いています!また、会員数がかなり多いのもペアーズを使うメリットの1つ。大都市に住んでいる人だけでなく、地方や郊外に住んでいる人でも近場で出会いを見つけやすくなっています♪
\毎日約8,000人が登録!/
性格や内面を重視したい人はwithがぴったり!


700万人 ※2022年8月時点
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,600円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社with |
- 性格の相性を大事にしたい人
- 趣味や価値観の合うお相手を見つけたい人
- 心理テストや診断が好きな人
withは心理学に基づいた独自の診断や心理テストが特徴です!診断結果をもとに相性の良い人を探せるので、性格や内面を重視したい人におすすめできます◎プロフィール項目や好みカードからの検索もできるので、趣味や価値観の合う人も見つけやすいですね。
常設の診断のほかに期間限定の心理テストを定期的にリリースしているので、飽きがこないのも魅力。心理テストや診断が好きな人は楽しみながら出会いを探せそうです♪年齢層が20~30代と若いユーザーが多いので、同じくらいの年齢の人だとより出会いが見つかりやすいかもしれません。
\2秒に1組がマッチング中!/
ペアーズとwithの違いを比較①出会い方
ペアーズとwithでは、ユーザー同士の出会いかたに少し違いがあります!
ペアーズはプロフィール検索の機能を使って気になるお相手にアプローチする「検索型」。年齢や居住地などのプロフィール項目から絞り込んで検索ができて、あなたの好みに合うお相手を探せますよ◎いろいろな条件でじっくりお相手を探したい人に向いている方法と言えそうですね。
withの場合も、ペアーズと同じくプロフィール検索でお相手を探せます!withはプロフィール検索に加えて、心理テストの結果から相性の良いお相手を探せる機能も。withは心理学に基づいた独自のテストを用意しています。プロフィール検索では見つけられなかった、相性の良い相手と出会えるかもしれませんね♡
条件を重視して出会いたい人は、プロフィール検索が充実しているアプリがおすすめです◎ペアーズとwithのどちらでもお相手探しができそうですね。心理テストが好きな人や、性格や相性をより重要視している人にはwithがおすすめできますよ♪
ペアーズとwithの違いを比較②料金
マッチングアプリを選ぶときに気になるのが料金面。アプリの利用はお金のかかることですから、料金を比較して慎重に選びたいですよね。ちょっとでも安いアプリが良い!というのが本音だという人もいると思います。
ここからはペアーズとwithの利用料金を比較していきます!月額料金からオプションの料金まで解説するので、お財布事情と相談しながら検討してみてください◎
有料会員の料金はいくら?女性は無料で使える
ペアーズ、withのどちらも、女性の場合は無料で基本的な機能を使えますよ◎男性がアプリを本格的に使うためには、月額制の有料会員に登録する必要があります。ペアーズとwithの男性の月額利用料を一覧表で比較してみましょう!
AppleID | ペアーズ | with |
---|---|---|
1週間 | なし | 1,600円 |
1カ月 | 4,300円 | 4,200円 |
3カ月 | 3,600円/月(一括10,800円) | 3,267円/月(一括9,800円) |
6カ月 | 2,400円/月(一括14,400円) | 2,967円/月(一括17,800円) |
12カ月 | 1,733円/月(一括20,800円) | 2,233円/月(一括26,800円) |
※全て税込
GooglePlay | ペアーズ | with |
---|---|---|
1週間 | なし | 1,600円 |
1カ月 | 4,300円 | 4,200円 |
3カ月 | 3,600円/月(一括10,800円) | 3,067円/月(一括9,200円) |
6カ月 | 2,400円/月(一括14,400円) | 2,867円/月(一括17,200円) |
12カ月 | 1,733円/月(一括20,800円) | 2,042円/月(一括24,500円) |
※全て税込
クレジットカード | ペアーズ | with |
---|---|---|
1週間 | なし | 1,400円 |
1カ月 | 3,590円 | 3,600円 |
3カ月 | 2,350円/月(一括7,050円) | 2,667円/月(一括8,000円) |
6カ月 | 1,830円/月(一括10,980円) | 2,350円/月(一括14,100円) |
12カ月 | 1,320円/月(一括15,840円) | 1,833円/月(一括22,000円) |
※全て税込
ペアーズ、withのどちらも支払い方法は3種類。Apple ID、Google Play、クレジットカード支払いのいずれかの決済方法で支払えます。同じアプリの同じプランでも、支払い方法によって料金が若干変わるので注意してくださいね。
料金を比較してみると大体同じような値段ですが、クレジット決済ではペアーズのほうが少し安くなっています◎その他の決済方法だと、1カ月、3カ月プランではwith、6カ月、12カ月プランではペアーズが安いですね。21歳以下という条件がありますが、withには1週間プランがあるのも特徴です。
長期間の利用を前提にアプリを始めるならペアーズがお得になりそうですね◎まずは試しに短期間使ってみたいという人は、withを使ってみるといいと思います♪
オプションにはどんなプランがある?それぞれの料金と機能を比較!
ペアーズとwithでは、追加料金を払うことで基本の機能にプラスアルファでオプション機能をつけられます。オプションプランを付けることで、より効果的なお相手探しが期待できますよ◎オプションプランの料金や、それぞれのアプリのオプション機能を比較しながら見ていきましょう!
オプションプラン | ペアーズ |
---|---|
プレミアムオプション(男性限定) | 2,980円/月~ |
レディースオプション(女性限定) | 2,990円/月~ |
プライベートモード | 2,560円/月~ |
※全て税込
※クレジットカード決済の場合
ペアーズのオプション機能は、男女でプランが分かれています。主要な特典は男女どちらのプランでも同じで、いいね!を送れる回数が追加でもらえたり、プロフィールが検索上位に表示されたりします◎
男女別のオプションプランとは別に、プライベートモードのプランも。こちらは自分のプロフィールを検索に表示させない機能で、身バレ対策として有効です!
VIPオプション | with |
---|---|
1カ月 | 2,900円/月~ |
3カ月 | 2,467円/月~ |
6カ月 | 1,900円/月~ |
12カ月 | 1,067円/月~ |
※全て税込
※クレジットカード決済の場合
一方のwithはVIPオプションとしてプランが1つにまとまっています。withの場合も特典はいいね!を送れる回数の追加や、メッセージの既読確認の機能などです。withの場合は身バレ対策のプライベートモードがVIPオプションに含まれているのが、ペアーズとの大きな違いと言えるでしょう。
月額のお値段を比較してみても大体同じくらいの値段ですね。プライベートモードを含めたさまざまな機能がひとまとめになっているwithのほうが、コスパを考えるとややお得になりそうです◎
ポイントはいくらで買える?使い道もチェック!
ペアーズとwithのどちらにも、アプリ内で使えるポイント制度があります!ポイントは月額制の料金ではなく、必要なときに必要な分だけ購入できるシステムです。少額からでも購入できるので、気軽に使えそうですよね◎
ここからは、ペアーズとwith、それぞれのアプリのポイントの料金を比較してみましょう!ポイントを使ってどんなことができるのかもご紹介していきますよ◎
ペアーズのポイント料金
ポイント | Apple ID決済 | Google Play決済 | クレジットカード決済 |
---|---|---|---|
10pt | 1,480円 | 1,100円 | 990円 |
20pt | 2,580円 | 1,900円 | 1,840円 |
30pt | 3,680円 | 2,600円 | 2,560円 |
40pt | 4,780円 | 3,400円 | 3,380円 |
50pt | 5,980円 | 4,200円 | 3,990円 |
100pt | 11,000円 | 7,700円 | 7,190円 |
500pt | 49,800円 | 37,000円 | 35,930円 |
※全て税込
- いいね!を送る
- みてね!を送る
- メッセージ付きいいね!を送る
- メッセージの既読を確認する など
withのポイント料金
ポイント | Apple ID決済 | クレジットカード決済 |
---|---|---|
10pt | 1,220円 | 1,100円 |
21pt | 2,440円 | 2,100円 |
33pt | 3,680円 | 3,100円 |
55pt | 5,140円 | 4,900円 |
80pt | 7,000円 | 7,000円 |
120pt | 10,000円 | 10,000円 |
400pt | 29,400円 | 29,400円 |
※全て税込
- いいね!を送る
- メッセージ付きいいね!を送る
- メッセージの既読を確認する
ペアーズ、withのどちらも、最小で10ポイントから購入できるようになっていますね!最安値のクレジットカード決済で比較してみると、ペアーズのほうが料金的にはややお安くなっています。
ポイントを使ってできることも、ペアーズとwithでおおむね同じですね。いいね!を送ったり、いいねにメッセージを添えらえるメッセージ付きいいねを送ったりできます◎
ポイントは基本の機能の補助的な部分が大きいです。基本機能や月額プランの料金に重きを置いて、ポイントの料金は参考程度に考えると良いと思います!
ペアーズとwithの違いを比較③会員数
マッチングアプリで効率よく出会いを探すためには、会員数やアプリのユーザーの年齢層に注目してみましょう!会員数が多いアプリのほうが、より多くの人の中から自分に合う人を探せます。ご自身の年齢とユーザーの年齢層が近いかどうかもポイントです。
ペアーズとwith、それぞれの会員数とユーザーの年齢層を比較した一覧表を見てみましょう!
項目 | ペアーズ | with |
---|---|---|
会員数 | 2,000万人(2022年8月時点) | 700万人(2022年8月時点) |
主な年齢層 | 全年齢層 | 20~30代 |
ペアーズの会員数は圧倒的な多さですね!withも決して会員数が少ないわけではないですが、比較してみるとその差は歴然です。ペアーズはユーザーの年齢層に偏りが少なく、幅広い年齢の人に利用されているのも特徴ですね。
withはペアーズと比較すると会員数は見劣りしますが、出会いを見つけるには十分な会員数です。ユーザーの年齢層は20~30代と、若い人が多く利用しているのが特徴です。
会員数の多いペアーズはどんな年齢層の人にもおすすめできるアプリだと言えるでしょう◎withは若いユーザーが多いので、20~30代で同世代と出会いたい人は効率的にお相手が見つけられるかもしれません。
ペアーズとwithの違いを比較④安全性
マッチングアプリを使うときに気になるのが、運営側の管理体制。個人情報や顔のわかる写真を扱いますから、しっかりと管理されているアプリを使いたいですよね。業者などの悪質なユーザーへの対応も気になるところです。
ペアーズとwithの安全性について、一覧表で比較してみましょう!
項目 | ペアーズ | with |
---|---|---|
身分証による年齢確認 | 実施 | 実施 |
監視体制 | 24時間365日 | 24時間365日 |
悪質ユーザーへの対応 | 強制退会 | 強制退会 |
通報機能 | あり | あり |
ブロック機能 | あり | あり |
非表示機能 | あり | あり |
個人情報の取り扱い | TRUSTeマーク取得 | JAPHICマーク取得 |
さすがは知名度の高いマッチングアプリといったところでしょうか。どちらのアプリも監視体制や悪質ユーザーへの対応はバッチリですね!
TRUSTeマークやJAPHICマークという見慣れない用語がありますが、これは個人情報保護の認証制度です。外部の機関によって管理体制を審査されたうえで認証を受けているんですね。これならどちらのアプリも安心して利用できそうです◎
ペアーズとwithの違いを比較⑤身バレ対策
マッチングアプリを使っていることを、友達や知り合いにバレたくない人もいると思います。アプリによっては知り合いにバレにくくする身バレ対策を取っているケースも。ペアーズとwithはどうなのか、比較しながら見ていきましょう!
ペアーズでは月額制の有料のオプションでプライベートモードがあります◎プライベートモードは、マッチング済みのお相手と、いいね!を送ったお相手にのみプロフィールを表示する機能。ユーザー検索でプロフィールが表示されなくなるので、知り合いにバレる可能性がかなり低くなります。
withにも月額制の有料オプションでプライベートモードがあります!こちらもペアーズと同様、あなたがいいね!をした相手にだけご自身のプロフィールが表示される仕組みです◎withの場合はさまざまな機能が追加で使えるVIPオプションの機能の1つとしてプライベートモードが備わっています。
ペアーズ、withのどちらも、追加で料金を払うと身バレ対策のプライベートモードが使えるようになっていますね!大きな違いはプライベートモードだけの購入ができるかどうか。自分に必要な機能や料金面を考慮してアプリを選ぶと良いでしょう◎
ペアーズの特徴|初心者も出会いやすい機能が充実
ペアーズは恋活・婚活を目的としたマッチングアプリです!マッチングアプリの中でも会員数が累計2,000万人と、多くの人に利用された実績があります◎ユーザーの年齢層が幅広いのも特徴。20代の若年層から、40代、50代の利用者もいるんですよ♪
多くの人に利用されているということで、マッチングアプリ初心者でも安心して使えるのではないでしょうか。機能面もとても充実しているので、初めてでも出会いを見つけられそうです◎他のアプリに比べて人を選ばない印象があるので、これからマッチングアプリを始めたい人にはおすすめできますよ♪
そんなペアーズの、特に注目したい機能を詳しくご紹介していきます!出会いを後押ししてくれる機能が盛りだくさんですよ♡
近場で探すから出会いやすいかも!距離で検索する機能

ペアーズには「距離で検索」という機能があります◎距離で検索は、スマートフォンの位置情報を利用してお相手を検索する機能。自分の現在地からの距離を指定してお相手を探せます!
距離で検索のメリットは、自分の行動圏内や自宅の近くなど、近場での出会いを探せること♪せっかくマッチングしても、遠方の相手だと直接会うのはハードルが高いこともあると思います。遠距離恋愛は苦手だという人もいますよね。
距離で検索を使えばあなたが指定した距離でお相手を絞り込んで探せるので、実際に会える人との出会いが期待できそうですね♡距離で検索の機能はオフにすることもできるので、状況によって使い分けもできます。プロフィールの検索項目とも合わせて使えるので、よりご自分に合う人を探せますよ◎
充実した有料オプションで出会いを後押し!
ペアーズでは、基本の機能に加えて豊富なオプション機能が用意されています◎追加料金はかかりますが、アプリでの出会いを後押ししてくれる機能が盛りだくさん♪オプション機能には、次のようなものがあります。
- プレミアムオプション(男性のみ)
- レディースオプション(女性のみ)
- プライベートモード(男女共通)
- ポイント
男女別のオプションプランは月額制。機能は男女で少し違いますが、メッセージに既読機能がついたり、プロフィールが検索上位に表示されるなどの特典があります。プロフィールを検索結果に表示させない月額制のプライベートモードは、身バレ対策として有効です◎
ポイントはその都度購入できて、いいね!にメッセージを添える「メッセージ付きいいね!」などに使えますよ♪
共通点からお相手探し!コミュニティ機能が充実

コミュニティは、参加することで同じ趣味や価値観の人を探しやすくなる機能です◎ペアーズには多くのコミュニティがあり、複数のコミュニティに参加できるようになっています。参加しているコミュニティはプロフィールに表示されるので、自己紹介には書ききれないこともアピールできますよ♪
コミュニティからお相手を検索したり、コミュニティチャットで参加者とコミュニケーションを取ることもできます◎
ペアーズの調査によると、お相手が入っているコミュニティをチェックしている人は8割以上。コミュニティがきっかけでお相手にいいね!を送った人は6割近くもいるんだとか。マッチングや出会いに繋がりやすくなる機能なので、積極的に活用したいですね♡
\一日400人カップル成立中!/
withの特徴|相性の良いお相手と出会える
withは2015年にサービスを開始したマッチングアプリ。2012年にリリースしたペアーズと比べると後発ですが、着々と会員数を伸ばしている人気のアプリです◎ユーザーの主要な年齢層は20~30代と、若者が多いのが特徴ですね。
withの特徴は何といっても心理学をベースにした独自の性格診断や心理テストです!マッチングアプリというと、プロフィールからお相手を検索で探してマッチングする……というものが多いです。withの場合は性格診断や心理テストの結果をもとに、相性の良いお相手を探せるんですよ◎
自分で検索するときとはまた違った切り口でお相手を探せるので、思いがけない出会いがあるかもしれませんね♡性格や価値観の相性の良い人と出会いたい!という人にもおすすめできるアプリです!
ここからはwithの機能について、詳しく解説していきます◎
診断や心理テストで相性の良い相手とマッチング!

withの最大の特徴とも言えるのが、心理学に基づいた性格診断や心理テスト!常設の性格診断に加えて、期間限定でいろいろな心理テストに参加できます。出会いを探すのが目的のマッチングアプリですが、心理テストという楽しみかたがあるのはいいですね◎
常設テストの「超性格分析」は、心理学の世界でも信頼性が高いと言われている「ビッグファイブ」をもとにした性格分析を採用。協調性、社交性、勤勉性、チャレンジ力、メンタルの5つの要素から性格のタイプを診断しています!
ただの心理テストと侮ることなかれ。科学的な根拠に基づいて詳しく分析してくれますよ◎
心理テストは「恋愛スタイル診断」や「人付き合い診断」など、恋活・婚活に関連するテストがたくさん♪診断の結果をもとに、プロフィールでは網羅しきれない性格面でお相手を探すことができます◎
さらに、期間限定の心理テストで相性の良いお相手には、無料でいいねを送れるシステムも♡これを活用しない手はないですね!
好みカードで趣味や価値観の合うお相手探し

好みカードは、登録することで自分の趣味や価値観をアピールできるカードです!カードは好きな食べ物や恋愛観に関することなど、豊富に揃えられています。同じ好みカードを登録しているお相手を探すこともできるので、複数のカードを登録するのがおすすめですよ◎
登録した好みカードはプロフィールに表示されます。自己紹介を書くのは大変ですが、好みカードは登録するだけなので手軽ですよね♪マッチングアプリでは会ったことのない人とのやりとりになりますから、共通点が分かる機能はありがたいです。
マッチングしたお相手とのメッセージで話題に困ったときは、好みカードを参考に話題を振ってみるのも良さそう◎お相手探しからマッチングした後まで、何かと助けになる機能ですね♡
充実したサポート機能が出会いを手助けしてくれる
マッチングアプリを使っていると、メッセージのやりとりに困ったり、自己紹介の作りかたで迷うこともあると思います。withでは、そんな「困った」を助けてくれる機能が備わっているんです◎

メッセージのやりとりを助けてくれるのが、トークルームのアドバイス。設定しておくことで、マッチング相手とのメッセージが続きやすくなるアドバイスがもらえますよ!
せっかくマッチングした相手ですから、メッセージで失敗したくないと慎重になる人もいますよね。そんなときにアドバイスをもらえるのは心強いです♪アドバイスが不要な場合は設定からオフにすることもできるので、状況に応じて使い分けができます◎

自己紹介の書き方で悩んでいる人にピッタリなのが、自己紹介文の自動作成です!
自己紹介を書くのは何かと手間がかかるもの。withの自動作成は、質問に答えていくだけで素敵な自己紹介ができてしまう嬉しい機能なんです♪自己紹介で行きづまっている人は、自動作成で自己紹介を作ってみましょう◎
\心理テストが出会いにつながる/
口コミからわかるペアーズとwithの評判は?
実際にアプリを使ったことのある人の体験談は、アプリを選ぶ上で参考になることが多いですよね。せっかくなら実際に出会えたという評判の良いアプリを使いたいという人も多いと思います。
ここからはペアーズとwith、それぞれのアプリの口コミや評判をチェックしていきましょう!アプリを選ぶ際の参考にしてみてくださいね◎
ペアーズ|本気の恋活・婚活向き
ペアーズは真剣度の高い本気の恋活や婚活に向いていると評判です!ペアーズ公式によると、累計50万人以上(2021年3月までの累計)もの人がペアーズをきっかけに交際、結婚をしているんだとか♡公式サイトには「幸せレポート」として、ペアーズで交際、結婚した人の体験談が数多く寄せられています!
SNSでも、ペアーズで付き合った、結婚できたという声が見られました。口コミをいくつかご紹介します!
ペアーズは会員数がかなり多いので、素敵なカップルができる可能性も高いのかもしれませんね。プロフィール検索やコミュニティなど、お相手を探す機能が充実しているのも嬉しいポイント◎じっくりお相手を探せるので、真剣な出会いを探すにはピッタリです♪
with|理想のパートナーが見つかる
withでは共通の趣味を持つ人と付き合えた、価値観の合う人と出会えたという評判がよく見られます◎公式サイトに掲載されている「withレポート」では、withで交際、結婚した人の体験談が読めますよ!レポートを見てみても、価値観や性格が合うことが決め手になったという声が多い印象でした。
SNSでもwithで素敵なお相手と出会えたという口コミが見られました!いくつかピックアップご紹介していきます◎
性格診断や好みカードなどの機能で、気が合う人と出会いやすいのがwithの強みです♪内面を重視した出会いが期待できるので、遊び感覚の出会いというよりは真剣な交際に発展しやすいのかもしれないですね。価値観の合う人との出会いなら、付き合った後も長続きしそうです♡
ペアーズとwithの特徴まとめ
ここまでペアーズとwithの特徴を比較してきました。どちらも真剣に出会いを探している人が多く、出会いやすいアプリです◎それぞれのアプリの特徴をまとめました。
- 検索条件が豊富でじっくりお相手を探しやすい
- コミュニティ機能ではマッチング前の人ともコミュニケーションがとれる
- ユーザーの年齢層を選ばないので誰でも始めやすい
- 会員数が多く地方や郊外在住でも出会いが期待できる
ペアーズは年齢層の広さや機能面から、マッチングアプリを初めて使う人におすすめできます!会員数の多さを考えると、地方都市に住んでいて身の周りで出会いがない……という人でも出会いが見つかりそうです◎
- 豊富な診断で性格の相性を重視したい人向け
- 好みカードで趣味や価値観の合う人を探しやすい
- 出会いを手助けしてくれるサポート機能で初心者も安心
- 20~30代の若い人が多い
withは性格や価値観の合うお相手を探したい人にピッタリ!性格診断や好みカードといった機能で、気が合う人との出会いが期待できそうですよ♡
ペアーズとwithは併用がおすすめ!出会いの幅が広がる
マッチングアプリで出会いを増やすには、複数のアプリを併用して使うのもおすすめです◎ここまで比較してきたペアーズとwithは、どちらも優秀な機能を持ったアプリ。アプリによって登録している人も違ってきますから、ペアーズとwithを両方使うのもアリですね!
アプリを複数使うとなると、「別のアプリと同じ人では?」と怪訝に思われないか心配になる人もいると思います。マッチングアプリの併用は珍しいことではないので、もし同じ人だと気づかれても大丈夫です◎プロフィールなどで真剣に出会いを探していることをアピールできれば、マイナスの印象は持たれにくいでしょう。
ご自身のお財布事情とも相談しながら、アプリの併用も検討してみてくださいね!
ペアーズとwithのマッチ率を上げるプロフィールの作り方
ペアーズとwith、どちらのマッチングアプリを使う場合でも、プロフィールの良し悪しでマッチングのしやすさが変わってきます。出会いのチャンスをより多く掴むためにも、プロフィール作りには気合いを入れていきましょう!
ここからは、マッチ率を上げるためのプロフィール作りのポイントをご紹介していきます◎少しの工夫でできることばかりなので、ぜひ取り入れてみてください!
基本情報はできるだけ全部埋めて情報を充実させる
プロフィールには、すでに準備されている項目を埋めていく基本情報があります。学歴や職業、出身地など、アプリによっていろいろな項目が準備されています。この基本情報はできるだけ全部埋めておくのがおすすめです!
空欄が多いプロフィールでは真剣さが伝わりにくく、遊び目的や業者だと思われてしまうことも。マッチングするためには、まずプロフィールを読んでもらうことが大切です。自分の情報を伝えることでより自分に合った人との出会いにも繋がるので、基本情報はできるだけ埋めるようにしましょう!
もちろん、答えたくない項目を無理に埋める必要はありません。年収や子供の有無など、人によってはおおっぴらにしたくないこともあると思います。嘘を書いてしまうと信頼関係を作るのが難しくなってしまうので、答えたくない項目は空欄にしておくと良いでしょう◎
印象の良いメイン写真とサブ写真を登録!
ペアーズとwithでは、プロフィールのメイン写真に1枚、サブ写真に複数枚の写真を登録できるようになっています◎登録する写真によってプロフィールの印象がガラッと変わることもあるので、ポイントを押さえて好印象な写真を選びたいですね♪それぞれの写真の選びかたのコツは、次の通りです!
メイン写真
プロフィール検索などでアイコンとして表示される写真なので、顔がわかりやすい写真を選ぶと良いでしょう◎過度に加工をしていたり、マスクやサングラスなどで顔が見えない写真は避けるのが無難です。
サブ写真
サブ写真は、あなたの趣味や人柄が伝わるような写真を選んでみましょう!サブ写真を充実させることで、同じ趣味や価値観を持った人とマッチングできるかもしれませんよ♡具体的には次のような写真が挙げられます。
- メイン写真とは違う服装やイメージの写真
- 旅行先やイベントで撮った写真
- ペットと写った写真
- 料理の写真
サブ写真は3~4枚を目安に登録してみると良いでしょう◎文章の自己紹介よりも、写真の方がイメージが伝わることもあると思います。あなたの個性をアピールできるような写真を選んでくださいね♪
もしプロフィールに使える良い写真がないよという人は、下記のマッチングアプリ専門の写真撮影サービスを利用するのがおすすめ◎

料金(税込) |
スタンダードプラン:¥11,000 プロフィール作成プラン:¥19,800 ナイトプラン:¥22,000 |
---|---|
撮影実績 | 14,907名(2022年6月時点) |
利用後の満足度 | 95.8% |
撮影できる場所 | 47都道府県どこでも |
Photojoyのスタンダードプランは、10〜18時(日没まで)の時間内であれば47都道府県どこでも撮影ができます。撮影時間は45分以内で、できあがった写真は30枚もらえます!一枚あたりおよそ370円で撮れる計算なのでコスパも良いです。
日中だと時間が合わない人用のナイトプランや、プロフィール作成までしてくれるプランなどもあるので、他のユーザーと差を付けたい人はPhotojoyを利用するとよいですよ♪
\マッチングできなければ無償で再撮影!/
丁寧な自己紹介文で人柄を伝える
マッチングアプリでは顔も人柄も知らない人同士がプロフィールをもとにお相手を探します。雑な自己紹介では人柄が伝わりにくく、マッチングしづらくなってしまうかも。自己紹介文を考えるときは、次のポイントに気をつけてみてください◎
- 仕事や趣味について盛り込む
- どんな出会いを探しているか伝える
- 冒頭や最後に挨拶を添えて丁寧な印象に
- 長すぎない300~400文字程度の分量を意識
ポイントを踏まえた例文も用意しました。イメージがわかない人は、次の例文も参考にしながら考えてみてくださいね♪
例文
「はじめまして!プロフィールを見ていただいてありがとうございます。都内に住んでいる〇〇と申します。しばらく恋愛から遠ざかっていましたが、良い出会いがあればと思って登録してみました。
仕事は専門商社で営業をしています!辛いこともありますが、最近少しは仕事が楽しいと思えるようになってきたところです。休みの日は運動不足を解消するべくジムに行くことが多いです!ですがスポーツマンというわけではないので、なんだかんだ家でのんびりNetflixを見ている時間が1番幸せです(笑)
好きな女性のタイプにはそこまでこだわりはありませんが、年齢的にも将来のことを真剣に考えられる人と出会えたらいいなと思ってます。まずはメッセージのやりとりからできたら嬉しいです。よろしくお願いします!」
まとめ
今回はマッチングアプリのペアーズとwithについて、特徴や機能を比較しながらご紹介しました!どちらも真剣に出会いを探している人が多いアプリで、出会いにつながる機能も充実していましたね◎
ペアーズは圧倒的な会員数と初心者でも使いやすい手軽さが魅力。withは性格診断や心理テストで内面を重視した出会いが期待できそうです♪どちらのアプリにも違った良さや魅力があるので、機能や料金を比較しながらあなたにあったアプリを選んでみてください!