※本ページはプロモーションが含まれています
マッチングアプリのクロスミーが気になる人の中には、「ユーザーの中に既婚者はいるの?」と不安に思う人もいるのではないでしょうか。素敵な出会いを探しているのに、「知らないうちに不倫していた」なんてことは避けたいですよね!
この記事では、クロスミーを使う人に既婚者がいるのかどうかやその見分け方、そもそも出会わないようにするための対策などを紹介します。
クロスミーに既婚者はいる?既婚者がアプリを使う理由は?
クロスミーのユーザーに既婚者が紛れている可能性は、残念ながらゼロとはいえません。本来であれば、既婚者や恋人がいる人はクロスミーの利用が制限されますが、偽って登録している可能性もあるのです。では、既婚者がマッチングアプリを使う理由にはどのようなことが考えられるでしょうか。
【既婚者がマッチングアプリを利用する理由】
・仕事や家族と関係ない人と遊びたい
・不倫や体の関係が目的
・刺激やスリルを求めて
おそらく既婚者は、非日常を求めてマッチングアプリで出会いを探すと考えられます。クロスミーでは年中無休・24時間体制で、悪質ユーザーの監視や利用者のサポートに対応していますが、自分でも注意しておくことが大切です◎では、既婚者の見分け方や対処法をチェックしていきましょう。
\内面重視の20代向き!/
クロスミーに潜む既婚者の特徴は?見分け方をチェック
まずは、クロスミーに潜む既婚者の特徴を4つ紹介します。
・プロフィールの勤務地と居住地が離れた場所になっている
・休日なのに連絡が取れない、返信が遅い
・GWやクリスマスは予定が埋まっている
・一緒にいてもスマートフォンを気にしがち、スマホを隠しがち
上記に当てはまったからといって全ての人が既婚者とは限りませんが、少し警戒は必要かも?ひとつずつ詳細を見てみましょう!
家庭がある証?勤務地と居住地が離れている
勤務先が都心なのに、なぜか郊外在住になっている……。それは、リモートワーク体制が充実しているから、または郊外にある実家から職場に通っているなど、人それぞれ理由があるでしょう。
その事情のひとつとして、マイホームは郊外だけど単身赴任しているため、勤務地と居住地が離れている場合が考えられます。そのため「もしや…」感じた際には、勤務地と居住地が離れている理由について、相手に理由を尋ねてみるのがおすすめ◎隠す素振りがあったり、しどろもどろになるような反応なら、怪しいかもしれませんよ。
休日は連絡が取れない!返信が遅い場合も
既婚者かどうか見分けるためには、休日に連絡が取りやすいかどうかにも注目してみましょう!もし既婚者であれば、家族と時間を過ごすために休日は連絡がない場合も。
「連絡を待っている間に休日が終わってしまった」となると、せっかくの時間がもったいないですよね。そのため、メッセージをやり取りする際は、休日の過ごし方や趣味などを探ってみると良いかもしれません。冷静に見極めることで、悪質なユーザーから自分を守ることも大切です。
家族で過ごしてる?イベントは予定が埋まっていて会えない
次に紹介する既婚者の特徴は、季節イベントの日に先約があるかどうかです。GWもクリスマスも予定が埋まっていて会えないなら、それは家族と過ごしているからかもしれません。
やりとりの中で「この人と良い雰囲気かも♪」と思っても、イベント日の予定がいつも埋まっているなら要注意!好きの気持ちが高まってしまう前に、「やましい理由以外で、本当に会えない事情があるのかな?」という視点で慎重なやりとりを行いましょう。
一緒にいてもスマホばかり!画面を隠されることも
クロスミーでやりとりをした人と実際に会うようになれば、「恋愛関係に発展するかも?」と気持ちも高まりますよね。しかし、デート中なのに相手がスマホばかり触っていたら、既婚者もしくは彼女がいるのかもしれません。
既婚者は奥さんに疑われないように、マメに連絡を取っている可能性があります。また、ほかの異性と親密なやりとりをしていることがばれないように、スマホの画面を隠す素振りを見せることも。スマホばかり気にする人より、一緒に過ごす時間を大切にしてくれる人を探したいですね◎
\すれ違いが恋のきっかけに!/
既婚者への対処法は?出会わないための対策3選
ここまでで既婚者かもしれない人の特徴を4つ紹介しましたが、「そもそも既婚者に出会わないための対策をしておきたい」という人もいるはず!その対策は3つあります。
・プロフィールで「既婚者お断り」と明言しておく
・高年収だからと安易に近づかない
・ノリが軽すぎる人とのやりとりは慎重に
それぞれの詳細をチェックして、既婚者との出会いを遠ざけましょう。
プロフィール欄で「既婚者お断り」と明言を!
自分のプロフィール欄には、「既婚者お断り」と明言しておきましょう。わざわざ明言している相手に対して、既婚者もアクションを起こしにくくなるはずです。クロスミーのプロフィール欄に記入するコメントは、以下を参考にしてみてくださいね。
・不倫や遊び目的の人はお断りします
・真剣にお付き合いできる人を探しています
・既婚者の方はお断り!真剣な恋活してます
クロスミーで出会った相手が既婚者であれば、知らない間に不倫相手としてトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。そんな事態を避けるためにも、プロフィール欄を活用するのがおすすめです。
怪しいかも?高年収だからと安易に近づかない
恋人に求める条件として、収入の高さを重視している人もいるのではないでしょうか。しかし、「高年収の気になる人を発見♪」と魅力的に感じても、一呼吸置いてみて。高年収の人の中には、家族を養いながらもお金に余裕があるために、遊び相手を探している人がいる可能性もあります。
そのため、高年収だからといって安易に近づくのはおすすめしません。疑わしい特徴がないかなど、別の角度から相手を見極めてみるのも大切です◎
遊び目的に注意!ノリが軽すぎる人は慎重に対応して
次の対処法は、ノリが軽すぎる人に警戒するということです。ノリが軽すぎる人は、既婚者も含めて遊びが目当ての可能性が……!たとえば、以下のようなノリで連絡してくる人は、遊び目的の可能性が高いかもしれません。
・「○○ちゃん、今日の夜会えない?」
・「最寄り駅どこ?早く会いたいなー♪」
・「LINE教えて!今度の休みいつ?」
ノリが軽く見えても根は真面目という人もいるかもしれませんが、あからさまに距離感が近い人には注意しましょう。
不倫なんてしたくない!もし既婚者と出会ってしまったら?
真剣に恋人を探しているのに、知らず知らずのうちに不倫なんてしたくないですよね。しかし、慎重にやりとりしていたにもかかわらず既婚者と出会ってしまった場合、どうしたら良いのでしょうか。3つの方法を見てみましょう。
・LINEなどの連絡先をブロックする
・クロスミーのアカウントをブロックする
・いくら好意があっても気持ちを切り替える
クロスミー以外のアプリやSNSで連絡先を交換してしまっている場合は、ブロックして連絡を絶ってしまいましょう。またクロスミーでも、相手のプロフィール画面からアカウントをブロックすることができます。
しかし、好意があれば気持ちを引きずってしまうかもしれませんね。今は辛くても、自分の幸せを思って切り替えることを考えてみましょう。
まとめ
