※本ページはプロモーションが含まれています
今回は青森中央部に位置する、弘前市に絞ったデートスポットをまとめました◎
弘前市を代表する弘前城やねぷたまつりなどを含めた、気軽にデートで行けるスポットを8個に絞り込んで紹介します!
弘前市に住んでいるカップルや弘前市に遊びに行きたいというカップルはもちろん、交際前のデートで悩んでいるという人も要チェックですよ!
青森県弘前市周辺のおすすめデートスポット
弘前市は、歴史や文化を感じながらデートを楽しめるスポットがたくさんありますよ◎
一つずつ紹介していくので、参考にしてくださいね。一部、弘前市ではない周辺のエリアのデートスポットも紹介していますが、弘前市から近いのでそちらも含めてチェックしてみてください。
岩木山神社

およそ1,200年前に創設された岩木山神社は、津軽富士の名でも知られる岩木山のふもとにあります。「お岩木さま」「お山」などの愛称で地元民に親しまれており、パワースポットとしても有名です。
岩木山神社で外せないのが、参道を進んだ先に鎮座する2体の狛犬です。上向きの狛犬は金運、下向きの狛犬は恋愛運を上げてくれると言われています。2体の狛犬が2人の将来の安定を願ってくれるかもしれません。
本殿や奥門などは重要文化財に指定されているため、建築物の美しさも堪能できるでしょう。ゆったりとした自然の中で心を落ち着かせたいとき、ぜひデートプランに加えてみてくださいね。
住所 | 青森県弘前市大字百沢字寺沢27 |
営業時間 | 夏:8:00~17:00 冬:8:30~16:00 年中無休 |
入場料 | – |
公式サイト | https://iwakiyamajinja.or.jp/ |
津軽藩ねぷた村

津軽藩ねぷた村は、大型のねぷたやねぷたの資料を見学したり、民工芸品の製作体験が出来たりする施設です。施設の目玉は、津軽三味線の生演奏。マイクを通さない生の演奏は、思い出として心にしっかりと刻み込まれるでしょう。
デートや旅の思い出におすすめなのが、金魚ねぷた絵付け体験です。自分だけのねぷたが作れるので、盛り上がること間違いなしですよ。ほかにも壁掛け扇ねぷたづくりや津軽焼絵付けなどのバラエティ豊かな体験メニューがそろっています。
郷土料理が楽しめるレストランも併設されているので、ランチデートにもピッタリ。弘前ならではの思い出が欲しいときにピッタリのスポットです。
住所 | 青森県弘前市亀甲町61 |
営業時間 | 9:00~17:00(店舗・エリアにより異なる) 年中無休 |
入場料 | 売店・食事処などのショッピングエリアは無料 有料エリア入村料金 一般:個人600円、団体500円 高校生・中学生:個人400円、団体300円 小学生:個人300円、団体200円 幼児(3才以上):個人、団体ともに100円 |
公式サイト | http://neputamura.com/ |
津軽ゆめりんごファーム

季節の果物狩りやスイーツづくりを楽しみたいなら、津軽ゆめりんごファームがおすすめです。さくらんぼやブルーベリー、桃やりんごの果物狩りを季節ごとに楽しめます。
果物狩りと一緒にぜひ足を運びたいのが、ファーム内にある直売所「ゆめりんごパティスリー」。
ファーム内で育てた完熟リンゴを使用して作るアップルパイは、りんごの甘酸っぱさがギュッと詰まった大人気の商品です。デートのお土産におすすめですよ♪フルーツ好きな2人にピッタリのデートスポットです!
住所 | 青森県弘前市小沢字山崎44-4 |
営業時間 | 10:00~16:00 定休日:水曜日、冬季休業(11月中旬~6月中迄) |
入場料 | ブルーベリー狩り(7月中旬~):大人660円、子供440円 りんご狩り(9月上旬~):大人880円、子供440円など |
公式サイト | https://yumeringo.net/ |
弘前公園・弘前城

弘前市の中央にある弘前公園は、約14万9000坪という広大な敷地を誇ります。公園の中心には弘前城が鎮座しており、公園内から天守閣を望むことができますよ。
弘前公園は日本さくら名所100選にも選ばれており、春には多くの観光客が足を運びます。日本最古のソメイヨシノをはじめ、公園内の桜はおよそ2,600本。散り始めの時期に見られる、絶景の花筏(はないかだ)は必見です。
秋には紅葉まつり、冬には雪灯篭まつりを開催するなど、季節ごとに楽しみが充実している弘前公園。季節ごとに表情を変えるフォトジェニックなスポットもたくさんあります。カメラ好きの2人にもおすすめのデートスポットです。
住所 | 青森県弘前市下白銀町1 |
営業時間 | 24時間、年中無休 ※有料区域(弘前城本丸・北の郭・弘前城植物園)は9:00~17:00(時期によって変動あり) |
入場料 | 有料区域(弘前城本丸・北の郭・弘前城植物園)の共通券 個人:大人520円、子供160円 団体:大人470円、子供130円 それ以外の広場などは無料 |
公式サイト | https://www.hirosakipark.jp/ |
弥生いこいの広場
弥生いこいの広場は岩木山のふもとにあり、動物や自然とのふれあいを楽しめる人気のお出かけスポット。ペンギンやチンチラ、アライグマなどさまざまな動物が飼育されています。ポニー乗馬体験も楽しめますよ。
敷地内にはオートキャンプ場やピクニック広場もあるので、天気の良い日は日差しを浴びながら一日中遊び尽くすことも可能です。お弁当を作ってのんびりデートを楽しんだり、周辺を観光したあとに食堂でご飯を食べながらじっくりおしゃべりデートをしたりしても良いでしょう。
近くには弘前公園や弘前城もあるため、散歩デートの合間に立ち寄るのもおすすめです♪
住所 | 青森県弘前市大字百沢字東岩木山2480-1 |
営業時間 | 9:00~16:30(オートキャンプ場を除く) 休園日:月曜日(繁忙期を除く、オートキャンプ場・ピクニック広場・ハイランドハウス・食堂は開園中無休) ※開設期間:4月下旬~11月上旬(積雪状況により変動) |
入場料 | 動物広場入場料 大人:個人440円、団体350円 中学生・高校生:個人270円、団体220円 4歳以上~小学生:個人220円、団体170円 ※ハイランドハウス、ピクニック広場は無料 |
公式サイト | http://www.hirosakipark.or.jp/yayoi/ |
岩木山観光りんご園

岩木山観光りんご園では、およそ40品種のりんごを栽培しており、指定木のりんごなら食べ放題。果物好きな2人にピッタリのデートスポットです。
気温差の大きい地域のため、栽培されるりんごの糖度はかなり高め。甘くてフレッシュなりんごを食べれば、思わず笑みもこぼれてしまいそうですね。ドライブのついでに立ち寄るのもおすすめですよ。
また、おみやげ付きのプランにすればたっぷり2kgのりんごが持ち帰れます。旬の時期にだけできる特別なデートのため、思い出に残ること間違いなしです◎
住所 | 青森県弘前市百沢字寺沢120-3 |
営業時間 | 9:00~17:00(もぎ取り体験は9:30~16:30) 不定休 |
入場料 | 作物により異なる |
公式サイト | https://www.hirosaki-kanko.or.jp/details.html?id=CNT00404021045466020 |
岩木山百沢スキー場

岩木山百沢スキー場は、良質な雪質と絶景を堪能できるゲレンデで、毎冬多くの人で賑わう人気のスポット。スキーやスノーボードなど、ウィンタースポーツ好きの2人にぜひおすすめです。
全長2,000mにもなるダウンヒルは、滑り心地も景色もダイナミック!この季節にしか味わえない爽快感を得られますよ。初心者向けのコースやスクール、レンタル品も充実しているので、スポーツが苦手な人も楽しめるでしょう。
レストランも併設されているため、疲れたら美味しいご飯を食べてゆっくり休憩できますね。普段とは違う冬だけのアクティブなデートで、距離もグッと縮まりそうです。
住所 | 青森県弘前市百沢字東岩木山国有林32林班 |
営業時間 | 12月~3月頃まで営業 日中:10:00~17:00(日にちによっては9:00オープン) ナイター:17:00~21:00(火・木・金・土) |
入場料 | 無料(リフト代は別途必要) |
公式サイト | https://www.hyakuzawa-ski.com/ |
道の駅「津軽白神」 ビーチにしめや

道の駅「津軽白神」 ビーチにしめやは、水源の里として知られる西目屋村にある産直施設です。山菜やきのこなど地元食材が豊富にそろい、レストラン「森のドア」では人気のご当地グルメである津軽ダムカレーが味わえます。
ワイナリーやコーヒースタジオなど、さまざまな施設も充実。ドライブデートの合間に立ち寄ったり、ここでしか買えないお土産を手に入れたりと、楽しみ方は盛り沢山です。
インフォメーションセンターでは、水陸両用バスに乗ってダム湖から白神山地を眺められるという絶景体験ツアーの予約が可能ですよ。西目屋村の観光デートをする際はぜひ一度訪れてみてくださいね。
住所 | 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田219-1 |
営業時間 | 店舗・施設により異なる |
入場料 | – |
公式サイト | https://www.tsugaru-shirakami.com/ |
まとめ
弘前市は、歴史を感じれる場所やスキーなどの体験施設がたくさんありましたね◎
一緒に鑑賞したり、体験したりして楽しんだデートは今以上に二人の距離を詰めるので、弘前市でデートスポットに困ったら今回紹介した場所に行ってみてください!