マッチングアプリに潜むやばい男の特徴は?見分け方や体験談を紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

「マッチングアプリにやばい男ってやっぱりいるんだろうか」「危険で迷惑な男はなるべく避けたい」と思っていませんか?せっかく真剣な出会いを求めているのに、安心して使えなかったらちょっと不安ですよね。

そこで今回は、マッチングアプリに潜んでいるやばい男の特徴を解説しつつ、実際に会ってみたときの体験談と対処法を紹介していきますよ!

マッチングアプリは併用することで、出会える確率がグンと上がります!余裕がある人は、下記のマッチングアプリも使ってみましょう。

出会えている人は2つ以上使ってる!

真剣婚活できるマッチングアプリ3選

\婚活にも/

Omiai

無料DL

\30代〜限定/

アンジュ

無料DL

\真剣婚活/

Match

無料DL

▼45個から厳選したマッチングアプリランキング記事はこちらから!

もくじ

避けるべき?マッチングアプリに潜むやばい男とは?

それでは早速マッチングアプリに潜むやばい男の特徴を6つ紹介していきます!

  • ヤリモクや既婚者
  • 勧誘目的
  • お金目的
  • 彼氏面
  • マザコン
  • モラハラや束縛気質

男性にもよりますが、度合いがエスカレートしてしまうと、最悪事件に発展することもあるのできちんと特徴を押さえておきましょう。

実はマッチングアプリには、ヤリモクや既婚者がいちばん多いです。たとえば、次のような3つの特徴がありますよ!

  • 下ネタが多い
  • 夜に会おうとする
  • 自分の話をあまりしない

ヤリモクは、会話が下ネタばかりで、マッチした後にすぐに会おうとしてきます。同様に連絡先も催促してくることがありますよ。また、既婚者は自分が結婚していることを知られたくないので、あまり自分の話を積極的にしません。

マルチ商法や風俗勧誘をする業者も存在する

勧誘目的の業者もマッチングアプリには潜んでいます。外部サービスや場所に案内しようとするので、注意が必要です。中でも次の2つは注意しておいた方がいいかもしれません!

  • マルチ商法
  • 風俗勧誘

お金やセミナーの話をしてきたり、性的なお店の案内やURLを送ってきたりするやばい男がいたら、距離を置くのが安全です。出会いを求める場所なのに、趣旨と違うような話をするのは不自然ですよね。

女性のお金を目的とした男性がいる

マッチングアプリには、女性のお金を目的としたユーザーが存在します。たとえば次のような男には注意をしておきましょう!

  • 結婚詐欺
  • ママ活
  • ヒモになりたい

若すぎる男性から、積極的にアプローチをされたら怪しんでみた方がいいかもしれません。また、「結婚したい」「お金に困っている」など、テンポが明らかに早く感じたり、違和感を覚える出来事があったりしたら、一度立ち止まってみるのをおすすめします!

マッチしたからといって彼氏面してくる男性がいる

いきなり彼氏面してくるユーザーがいます。というのも、マッチしたからといって「両想いになった」と勘違いする男がいるからです。このタイプはアプリに対する解釈が偏っていたり、女性経験があまりなかったりする可能性があります。

加えて、他の男性との出会いを阻止したいがためなのか、アプリの退会を求めてくる場合があります。無理な要求も多いケースがあるので、なるべく関わらない方が身のためかもしれません!

マザコン男は母親と比べる可能性があるので注意する

マザコンの男性にも注意しておくといいかもしれません。それは、母親を過度に褒めたり、マッチした相手と母親を比べるような発言をしたりと、少し距離感が掴めないからです。

「母親想いの素敵な男性だな」と思う人もいるかもしれませんが、いざとなったときに母親の肩を持つので、味方になってくれない可能性があります。また、「ママ」と執拗に会話の中で言っていたら、母親に依存している可能性も高いので様子をうかがってもいいかもしれませんよ!

モラハラや束縛気質は男は女性を見下すことがある

最後に、モラハラや束縛気質なやばい男には気をつけておきましょう!このタイプは、たとえば、他の異性との連絡を制限するよう求めてきたり、女性を見下すものの言い方をしてきたりする可能性があります。

マッチングアプリでやりとりをし始めた頃は、そこまで顕著に制限をしてこないですが、徐々にエスカレートしてくる場合があります。こういうやばい男は、早い段階から距離を置く方がいいですよ。

会う前にわかる?やばい男の特徴

会う前に判断できるやばい男の特徴は次の3つです。

  • プロフィール写真に違和感
  • 自己紹介文がおかしい
  • 焦りがある

会ったことない人への過度なアピールだったり、距離感が掴めなかったりと、少しでも違和感を感じたら注意するのがいいでしょう!マッチする前に判断できるとなお良いですよ◎

プロフィール写真がキメすぎた自撮りや過度な加工

「プロフィール写真になんだか違和感を感じる」と思ったらスルーするのがいいです。たとえば、下記3点を見てください。

  • キメ過ぎた自撮り
  • 過度な加工
  • 清潔感がない

自己アピールが強すぎるとつい引いてしまったり、過度な加工だとよくわからなかったりしますよね。また、髭や髪の手入れを怠っている清潔感のない男がいますが、出会いを目的としている場で、それはあまり好感がもてないでしょう!

自己紹介文がよくわからず人物像が掴めない

自己紹介文に違和感を感じる場合もスルーをするのがいいです。なぜなら、自己紹介文というのは、まだ会ったことない人に「自分のことをわかってもらうための文章」だからです。

それなのにもかかわらず、読んでも人物像が掴めなかったり、文章が読みづらかったりしたら避けておきましょう!仮にやばい男ではないにしても、そこまで真剣ではない可能性があるので、マッチしない方が無難ですよ。

すぐに連絡先を聞いてきたり会おうとしてきたりする

やりとりをしていて焦りを感じたら、それはやばい男かもしれません。たとえば、すぐに連絡先を交換したがったり、会いたがったりするなどです。また、このタイプはヤリモク、既婚者、そして業者である可能性もあるので注意をしておいた方がいいでしょう。

真剣に出会いを探しているのであれば、女性のことを尊重してくれるはずですし、ペースも様子を見てくれるはずです。焦りや距離感が変だと感じたらすぐに距離を置くのがいいですよ!

2回目はやめるべき?デートで分かるやばい男の特徴

「マッチングアプリでのやばい男の特徴はわかってきた」と思っても、2回目のデートをするべきかどうかは迷いますよね。まずはデートで分かるやばい男の特徴を下記3つにまとめました。

  • 店員さんへの態度が大きい
  • 自分勝手な行動をする
  • 金銭面がだらしない

中身がしっかりしているかどうかも見分けるポイントです!

デート中に店員さんへの態度が大きい男

デート中に店員さんへの態度が大きい人は、やばい男である可能性が高いです。というのも、このタイプは自分と相手の関係に上下関係をつける場合があるからです。しかも、女性との関係もその傾向が強かったりします。

そうすると、モラハラや束縛などといった状況に繋がるかもしれないので、注意が必要です。言葉遣いや仕草に注目して、問題ないかどうかを見極めていきましょう。ずるずると先延ばしにしてしまうと、断りづらかったりしますよ!

相手の都合を考えず自分勝手な行動をする男

自分勝手な行動をする人も注意が必要ですよ!たとえば、デートプランを勝手に変更したり、女性の都合を考えなかったりする人です。2人でいるにもかかわらず、協調性がないと困りますよね。

次回から気をつけてくれる男性であればいいですが、大切な機会でそのような態度をとってしまう人は日頃から習慣になっている可能性があります。すぐには改善されないこともあるので、違和感を感じたら距離を置くのがいいかもしれません!

ギャンブルをやっていたり仕事が不安定な男

最後に、金銭面がだらしない人は避けておくのが無難です。趣味がギャンブルだったり、仕事が不安定だったりするとこれからの付き合いが心配になってしまいます。

このタイプは「お金貸してくれない?」と言ってきたり「お金がない」とデート代を出さなかったりする場合があるので、注意が必要です!

金銭面に関してはきちんと自分で管理ができる人の方が、なにかといいです。だらしない人は、こちらから離れたりして関わらない方がいいですよ。

マッチングアプリでやばい男に出会った時の対処法

「もし、マッチングアプリでやばい男に出会ってしまったらどうしよう……」と思っている人は、下記2つの対処法をすれば問題ありません!

  • ブロック
  • 通報

ブロックをすれば相手から連絡を取ることができなくなりますし、悪意のある行為が見られれば通報をすることによって、退会させることも可能です◎

ブロックをして連絡手段を断つのが大切

マッチングアプリでやばい男だと発覚してしまったら、ブロックをするのがおすすめです。なぜなら、男性によっては執拗に連絡を続けてくる人もいるからです。アプリにもよりますが、たとえばomiaiなら、ブロックした相手が表示されません。

相手からすると「退会済み」と表示されるので、連絡ができなくなります。万が一、LINEなどを交換していたら同様にこちらでもブロックをしておくといいですよ。

通報をして悪質なユーザーを強制退会させる

また、ブロックをするだけだと、その男性はまだマッチングアプリ内に存在します。ヤリモクや勧誘目的など、悪意のある行動をするユーザーであればきちんと対処をしておくのがいいでしょう。

通報をすれば、アプリ側の判断になってしまいますが、相手を強制退会させることも可能です。適切な対処をすることで、マッチングアプリ全体が安全になる可能性が上がるので、より安心して使うことができますよ!

マッチングアプリには真面目な人もいる

ここまでマッチングアプリのやばい男について解説してきましたが、ちゃんと真面目な人も存在します。真剣な出会いを求めている男性は下記2つのポイントを押さえていますよ!

  • プロフィールをしっかり作り込んでいる
  • メッセージが丁寧

他のユーザーと真剣さが異なる点が大きいですよ。具体的にチェックしていきましょう!

プロフィールの項目や自己紹介文が整っている

まず真面目な人たちはプロフィールをしっかりと作り込んでいます!たとえば、プロフィールの項目を隅々まで埋めていたり、自己紹介文でどんな人なのかを想像できたりする人です。

マッチングアプリを軽い気持ちでやっている人、やばい男は、まずプロフィールが整っておらず、真剣さを感じないことがあります。この違いを押さえてマッチするようにすれば、真面目な人に出会える可能性が高まりますよ♪

メッセージが丁寧!相手を尊重する気持ちがある

特に真面目な人はメッセージのやりとりが丁寧です。いきなりタメ語を使わないで敬語で接してくれたり、無理に連絡先などを聞かずに自然なペースでやりとりをしたり、相手に対する尊重の気持ちがあります。

やばい男の人たちは、自分の都合で考えてしまう人が多いので、相手のことを考えずに強引に誘ってきたりします。人に対しての接し方が真面目な人とそうでない人は違うので、この違いを理解しておくのといいでしょう!

誠実な男性に出会える!おすすめのマッチングアプリ3選!

誠実な男性に出会えるおすすめのマッチングアプリを下記3つ紹介します!

  • Omiai
  • ユーブライド
  • マッチドットコム

結婚を見据えて出会いたい人には特におすすめのマッチングアプリです。一つずつ紹介していきますね◎

Omiai

1000万人 ※2024年7月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,900円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社Omiai

Omiaiは累計マッチング数1億組を突破しているという実績あるマッチングアプリ!婚活目的のマッチングアプリの中でも、会員数が累計900万人以上ととても人気です。

Omiaiはほかのマッチングアプリとは違い、プロフィールを無料で非公開にすることができます。いつでも切り替えができるため、もし婚活をお休みするときはこの機能を使うのもいいでしょう◎

真剣度の高いユーザーが多いので、結婚も見据えて相手を探している人はOmiaiを無料登録しておくといいですよ。

注目機能はコレ!

Omiaiの検索機能は6種類あり、理想の相手を探しやすいのが魅力です!

  • おすすめ順
  • ログイン順
  • 人気メンバー
  • 新メンバー
  • タイムライン
  • キーワード

Omiaiには独自の検索機能「タイムライン」があります◎タイムラインは、異性が自己紹介文やプロフィール写真を更新すると表示されます。真剣な出会いを求めている人はしっかりプロフィールを設定するので、真剣さを見極める方法としてタイムライン検索は有効ですよ!

また、「新メンバー」には新たにOmiaiに登録した人が表示されます。いいね数の多いユーザーが表示される「人気メンバー」よりも、ライバルが少なくアプローチがしやすいでしょう♪

Omiaiの口コミ

  • アプリ内のミッションをクリアすると無料でメッセージし放題に!※期間あり

\累計1億組がマッチング中!/

アンジュ(旧aocca)

アンジュのバナー

70万人 ※2023年6月時点

10代
20代
30代
40代
目的 婚活
料金(税込) 女性 男性 3,800円〜
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社アンジュ

アンジュ(旧aocca)は、30代からの恋活・婚活をテーマに作られたマッチングアプリ。30歳以上の人のみ登録可能で、同年代の相手を見つけやすくおすすめです。また、会員の年齢層が高めなので、結婚に対して価値観が合う人と出会えるチャンスが多いのもうれしいポイントです♡

女性は平均4.5カ月、男性は平均7カ月で恋人ができている実績もあり、30~50代の結婚に前向きな男女に人気のマッチングアプリです。

注目機能はコレ!

アンジュ(旧aocca)には、恋愛に関する様々な価値観を持った人が集まるコミュニティが充実◎「年上の人がいいな」や「本気の恋がしたい!」など、好みの異性のタイプやどんな恋愛がしたいかは人それぞれですよね。アンジュ(旧aocca)のコミュニティは、同じ価値観を持つ人が気軽に繋がれるよう種類も豊富で、数多くの人が参加しています。

また恋愛に関するコミュニティ以外にも、音楽やスポーツなど趣味に関するコミュニティもたくさん♡共通の趣味を持った異性と繋がりたい人も、ぜひ積極的に参加してみてくださいね♪

アンジュの口コミ

登録して数ヶ月 ある女性とマッチングし、ほぼ毎日長文でメッセやり取りする方と出会いました。LINEも交換し移行後も変わらず毎日LINEしてます。6月に会う約束も取りつけました。
サクラや業者ばかりと決め付けず他の方も頑張ってみてはどうでしょうか?出会いは必ずあります。

App storeの口コミから引用

マッチング率が高いです。 3割はマッチングして連絡先を教えたら退会しますが。 7割は話せますから良いと思ってます

GooglePlayの口コミから引用

\30代以上の大人世代向き!/

マッチドットコム

Match.(マッチドットコム)のバナー

187万人 ※2022年9月時点

10代
20代
30代
40代
目的 婚活
料金(税込) 女性 男性 4,490円〜
評価(App store内評価)
運営会社 Match.com, L.L.C.

マッチドットコムは1995年からサービスを開始した、実績のあるマッチングアプリです。利用者の70%は結婚目的なので、真剣な出会いを求めている人におすすめですよ♪

男性・女性の利用率はほぼ「1:1」とバランスの良さも魅力。ほかのマッチングアプリと違い女性も課金制なので、より真剣な出会いが見つかるでしょう!

注目機能はコレ!

マッチドットコムの注目機能は「マッチトーク」です。マッチトークは、マッチングした相手とアプリ内でテレビ電話できる機能!LINEや電話番号を教える必要がないので、プライバシーの面でも安心ですね。

プロフィールやメッセージだけではわかりにくい相手の雰囲気をマッチトークで感じることができます♪マッチングした相手とさらに仲が深まりそうですね♡

マッチドットコムの口コミ

ここはダントツで会員が多いし、みんな真剣に活動している。
カップルになれても返信が全くないのは他社は当たり前。ただ単にイイねの意思カードを送るだけだから。
ここは相手に自由にメッセージを書かせてもらうので、真剣さが伝わりやすい。無料会員も殆どいないし、会員数も多いので、ここをメインに使っている。
海外の人も多く、英語が得意な人は向いている。

App storeの口コミから引用

真剣交際を求めて、会員になりました。細かく、プロフィールを答えなくてはならなくて、面倒だなぁと思いつつも答えました。
そのプロフィールをもとに、相手とのやりとりが出来るようになり、面倒くらいプロフィール機能が、効果を上げました。
いろんな人とのやりとりが、楽しく、楽しみながら相手を見つけることができました!
おすすめです!

App storeの口コミから引用

\30代以上の独身男女向き!/

まとめ

マッチングアプリに潜むやばい男の特徴と見分け方を解説してきました。やばい男の中にも出会いを目的としてやっている人もいますが、過度なアピールだったり相手のことを考えない人が多かったりします。

そういう男性とはなるべく距離を置いたり、ブロックをしたりと関わらないようにしましょう。そうすることで、本当に真剣な出会いを求めている人に出会うことができます。違いを押さえて、真面目な人とマッチできるように行動していきましょう!

もくじ