マッチングアプリは2回目のデートが重要!誘うコツやおすすめのデートプランを紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

2回目のデートは交際できるかを決める大切なイベント!その内容次第では交際どころか、それっきりということにもなりえます。本記事では2回目のデートの誘い方やそのコツ、デート時に気をつけることを解説。

マッチングアプリで出会った方と2回目のデートをしたいと考えている方は、最後まで読みぜひ参考にしてみてください◎

マッチングアプリは併用して使った方がデートにつながりやすいのでおすすめ◎まずは無料会員から始めてみましょう!

出会えている人は2つ以上使ってる!

デートにつながりやすいアプリ3選

\会員数No.1/

ペアーズ

無料DL

\真剣婚活/

Match

無料DL

\内面重視/

with

無料DL

▼45個から厳選したマッチングアプリランキング記事はこちらから!

もくじ

交際に発展できる?2回目のデートはとても重要

2回目のデートは交際できる可能性を高める上でとても重要!初デートはとりあえず会ってみる、マッチングしたからなんとなくという人も少なくありません。

ですが2回目のデートに応じてもらえるということは、相手はあなたに悪い印象を持っていない、または脈ありです。2回目のデートで楽しい時間を過ごすことができれば交際できる可能性が高まりますよ◎

2回目はどうする?OKされやすいデートの誘い方とコツ

初デートはマッチングした流れで誘えたものの、2回目はどうしたらいいかわからないという方もいるのではないでしょうか。

誘っても断られることを想像してしまうとなかなか一歩を踏み出せませんよね。2回目のデートに誘う上で大切なのは誘い方とタイミング!

以降では2回目のデートの誘い方とコツを例文と合わせてタイミングごとにご紹介します。ご紹介するポイントをおさえるだけで自然な流れでデートに誘うことができるようになっちゃいます◎

1回目のデート中におすすめの誘い方

1回目のデート中に誘う時は、話している話題に合わせることで自然に誘えます。例えば好きな食べ物についての話題ならこんな感じです♪

誘い方の例

「甘いものが好きなんですね~、なら次はスイーツ巡りしたいです!」

「焼肉って最高ですよね!行きつけがあるので今度一緒にどうですか?」

好きな食べ物や趣味、休日の過ごし方といった、初デートで定番の話題は2回目のデートに誘いやすい話題でもあります。誘いやすい話題になったときは積極的に誘ってみてください◎

誘える話題があったけど逃してしまった場合は、その会話を覚えておき、1回目のデート後に誘うとgood!会話の流れを無視して誘ってしまうと、コミニュケーションが下手という印象を与えてしまうのでそこは注意です。

1回目のデート後におすすめの誘い方

1回目のデート後に誘うときは、お互いにデートの熱があるうちに誘うことでOKをもらいやすくなります。1番自然なタイミングはデートが終わって別れた後や翌日にお礼を送る時です!

すぐに2回目のデートに誘わない場合でもお礼だけは忘れずに送っておきましょう。

誘い方の例

「今日はありがとうございました。今度は美味しいスイーツを食べに行きましょう!」

「この間、焼肉好きって言ってましたよね!行きつけがあるので来週あたり一緒にいきませんか?」

1回目のデート後に誘うメリットは、ゆっくりと日程や場所を調整できることです◎また誘う際は相手に考える余裕を与えるためにできるだけ電話は避け、文章で誘うようにしてください。

初デートから2週間以内に誘うのがベスト

2回目のデートは初デートから2週間以内がベスト!

なぜなら初デートから時間が空きすぎると気持ちが冷め、脈ありから脈なしになる可能性があるからです。マッチングアプリは他の人ともやり取り・デートをしているのが多数派です。そのため時間が経ちすぎるとあなたへの印象が薄くなったり、他の人に気持ちが移ってしまうことも……

だけどどうしても都合が合わず2回目のデートができないときもあるでしょう。そのときは仕事終わりに夜ご飯だけなど、少しだけでも会えるように提案をしてみてください!

複数の人と並行してやり取りをするマッチングアプリで交際相手として選ばれるには、どれだけ印象を残しておけるかが重要です。

日時や場所も併せて提案してみよう

2回目のデートに誘うときは日時や場所を提案することでOKをもらえる可能性UP◎なぜなら具体的な提案をすることで場所を探し時間を決める手間がなくなり、やり取りのストレスを減らせるからです。

マッチングアプリを利用する人は他の人ともやり取りをしています。関係を続けるためには「やり取りをするのが苦痛じゃない」と相手に思ってもらうことが重要です!

誘い方の例

「甘いもの好きって言ってたよね。〜にある〜ってカフェのパンケーキが最高なんだけど一緒に行かない?今週だと金曜日と土曜日が都合いいんだけどどうかな」

2回目のデートに誘うときは、日時や場所などの具体的な情報と一緒に提案をするようにしましょう。

マッチングアプリで2回目のデートにおすすめのプラン

2回目のデートは交際できるかどうかを見極めるための大切なイベントです。そのため1回目よりもゆっくりと過ごせて、お互いのことをもっとよく知ることのできるデートプランがベター◎。

2回目のデートにおすすめのプラン
  • 初デートと違う場所
  • 初デートより長い時間いられる場所

初デートでは行っていない場所で会う

2回目のデートでは初デートと違う場所に行きましょう。同じ場所の繰り返しだとつまらない、引き出しが少ないという印象を与えてしまいます……。

場所に迷ったら初デートやその後のやり取りで知った相手の好きなものや興味のあることに絡めるのが無難です。カフェ巡りが趣味など、初デートと同じような内容になりそうなときはお店の雰囲気を変えるのがおすすめ!

例えば初デートが普通のカフェだったから、次は体験型のコンセプトカフェにするなどなど。2回目のデートでは「この人といても退屈しない」と思わせるのがとっても大切。

そのためには初デートと違う場所、または同じような内容でもお店の雰囲気を変えるようなプランにするといいでしょう。

初デートより長時間いられる場所

2回目のデートプランは初デートよりも長時間いられる場所をベースに考えましょう。初デートはマッチングしてからの顔合わせ程度で十分ですが、2回目は交際を見据えた本格的なデート!

本格的なデートと言っても、アトラクション施設などの丸一日かかるものは嫌がる人も多いためできるだけ避けるのがベター。

2回目のデートプランとして定番なのが映画・水族館→食事の流れですよね。映画や水族館は長時間いることができ、話さなくても気まずくなることがありません。またその後の食事では感想を言い合って盛り上がれるので会話の話題にもぴったり◎

2回目のデートは交際できるかどうかを見極めるためのタイミングです。長時間のデートをすることでお互いの相性を知ることができますよ。

マッチングアプリで2回目のデートをする際の注意点

初デートを終えて、相手との距離が縮まったと言えどまだまだ他人。そのため2回目のデートではお互いのことを知りつつも、適度な距離感を保った行動を意識しましょう。

距離感を保つために重要なのが次の3つをしないこと!

  • 踏み込みすぎた話題
  • 過度なボディタッチ
  • 勘違い

上記の行動を取ると、それだけで関係が終わってしまうこともあります。

踏み込みすぎた話題には触れない

2回目のデートでは次の話題は避けるようにしましょう。

  • 結婚観について
  • 過去の恋愛について
  • 家庭環境について

結婚観や過去の恋愛についてはこれまでの失敗などを知り、先を考える上ではとても大切です。しかし、人によってはそんな話をするのは早い、結婚を焦っていると思われてしまうことも。そのため、関係ができあがっていない状態では話題にしない方がいいでしょう。

家庭環境については相手がコンプレックスを抱えていた場合、嫌な思いをさせてしまいます。またリスクに比べて、盛り上がる可能性も大きくありません。

2回目のデートでは距離感を保ち、踏み込みすぎた話題はなるべく避けるのがベターです。

過度なボディタッチは基本的にNG

2回目のデートでは突然手をつないだり、頭などに触れる過度なボディタッチは基本的にNG。関係のできあがっていない状態で過度にボディタッチをすると、不誠実さや恐怖感を与えてしまいます。

特に男性から女性へのボディタッチは下心を感じる女性も多いため要注意!確かにボディタッチは使い方次第で2人の距離をぐっと縮めることができます。しかしやりすぎるとマイナスな評価になるため使い所は見極めが必要です。

重要なのは「2回目のデートができたからといって交際ができるとは限らない」ということ!ボディタッチをする際は相手との距離感を考え、できるだけ軽いものだけを取り入れましょう。

勘違い行動&彼氏面は一発アウト

2回目のデートでよくあるのが「相手は自分のことが好きなんじゃないか」という勘違い。

そのような勘違いがあると相手に横柄な態度を取るきっかけになってしまい、せっかくのデートが台無しになってしまいます。

特に男性の勘違いパターンで多いのが「彼氏面」です。

次の行為は典型的な彼氏面で、絶対にしてはいけません。

  • 異性とのやり取りを執拗に気にする
  • 相手のファッションや髪型にダメ出し

彼氏面は多くの女性からキモいと思われてしまい、どれだけいい雰囲気でも一発アウトのNG行為。2回目のデートは交際に近づくためのデートであり、謙虚さを忘れず勘違いをしないように気をつけましょう。

女性から誘うべき?2回目のデートに誘われない理由

「初デートをしてから男性から連絡が来ない」「もう一度デートをしたいけど自分から誘ったらがっついてると思われそう」なんて悩んでいる女性の方もいるのではないでしょうか。

結論を言ってしまうと、2回目のデートを女性から誘うのはあり◎なぜなら女性からデートに誘われて嬉しくない男性は少ないからです。

マッチングアプリは他の人とも並行してやり取りを進めるため、埋もれてしまうこともあります。その中で女性の方から積極的に誘うことで、気になる男性へのアピールになります!

ただし初デートは誘ってくれたけど2回目がない、というときは脈なしの可能性も。とは言え、誘ってみなければデートはできないままですよね。気になる男性にはぜひ女性の方からも2回目のデートをお誘いしてみてください♪

なんて伝える?マッチングアプリで2回目のデートの断り方

2回目のデートに誘われているけど正直断りたい、だけどなんて伝えたらいいのかわからないと悩んでいる方もいるでしょう。

2回目のデートに誘ってくれるということはあなたに脈ありということ。断るにしても、相手を傷つけないように断りたいですよね。

以下では2回目のデートを断りたいときに使える2つのパターンを紹介します。

丁寧に断ることができればベスト

2回目のデートを断るときにベストな方法は丁寧に断ることです。

丁寧な断り方の例

「恋愛対象として見ることができませんでした。すみません。」

「他の方とお付き合いをすることになりました。貴重なお時間を使っていただいたのにすみません。」

このとき言葉を選びすぎて、濁した言い方にならないよう気を付けてください!濁した伝え方をしてしまうと、迷っている、押せばいけるという印象を与えてしまいます。

その結果、断る前よりもしつこく誘われるなんてことにもなりかねません。2回目のデートを断るときは丁寧な言葉遣いとはっきりと意思を伝えることが大切です。

どうしても無理ならフェードアウトも

なんて伝えて断ったらいいかわからない、連絡すら取りたくないという場合は最悪フェードアウトをするのもあり。

その際はLINEなどのメッセージアプリ、マッチングアプリの全てで相手をブロックすることを忘れないでください。

連絡を取る手段がなくなってしまえば、相手も自然と諦めることでしょう。マッチングアプリで知り合った、社会的なつながりのない相手だからこそフェードアウトは有効な方法です。

ただしフェードアウトする可能性がある相手には、職場や自宅の場所を絶対に教えてはいけません!

楽しいデートが期待できる!おすすめのマッチングアプリ3選

マッチングアプリの種類は利用する人の目的や料金プラン、オプションによってさまざまです!

目的に合わせたマッチングアプリを利用しなければ時間やお金を無駄にしてしまうことがあります。

「自分にはどのマッチングが向いているのかわからない」という方のために、おすすめのマッチングアプリを3つご紹介します。

会員数が多いから出会いやすい!「ペアーズ」

ペアーズのバナー

2,000万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料
男性 3,700円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社エウレカ

ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡

距離検索機能が付いているので、「付き合うなら近所の人が良い!」「地方でも出会えるかな……」という人にもおすすめです♡ペアーズチーム監修のコラムも掲載されており、恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容も盛りだくさん♪

ペアーズの注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。

参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪

口コミ

おトクな紹介キャンペーン中!

下記コードで、男性有料プランを新規購入すると最大2,000円分のeギフトがもらえる!!

紹介コード:
※タップしてコピーできます

PayPayポイントamazonギフト券QUOPayから選べる♪

\毎日約8,000人が登録!/

距離検索で近くの相手が見つかる!「マッチドットコム」

Match.(マッチドットコム)のバナー

187万人 ※2022年9月時点

10代
20代
30代
40代
目的 婚活
料金(税込) 女性 男性 4,490円〜
評価(App store内評価)
運営会社 Match.com, L.L.C.

マッチドットコムは1995年からサービスを開始した、実績のあるマッチングアプリです。利用者の70%は結婚目的なので、真剣な出会いを求めている人におすすめですよ♪

男性・女性の利用率はほぼ「1:1」とバランスの良さも魅力。ほかのマッチングアプリと違い女性も課金制なので、より真剣な出会いが見つかりやすいです!

距離検索での絞り込みもできるので、実際に出会いにつながりやすいですよ◎

注目機能はコレ!

マッチドットコムの注目機能は「マッチトーク」です。マッチトークは、マッチングした相手とアプリ内でテレビ電話できる機能!LINEや電話番号を教える必要がないので、プライバシーの面でも安心ですね。

プロフィールやメッセージだけではわかりにくい相手の雰囲気をマッチトークで感じることができます♪マッチングした相手とさらに仲が深まりそうですね♡

マッチドットコムの口コミ

ここはダントツで会員が多いし、みんな真剣に活動している。
カップルになれても返信が全くないのは他社は当たり前。ただ単にイイねの意思カードを送るだけだから。
ここは相手に自由にメッセージを書かせてもらうので、真剣さが伝わりやすい。無料会員も殆どいないし、会員数も多いので、ここをメインに使っている。
海外の人も多く、英語が得意な人は向いている。

App storeの口コミから引用

真剣交際を求めて、会員になりました。細かく、プロフィールを答えなくてはならなくて、面倒だなぁと思いつつも答えました。
そのプロフィールをもとに、相手とのやりとりが出来るようになり、面倒くらいプロフィール機能が、効果を上げました。
いろんな人とのやりとりが、楽しく、楽しみながら相手を見つけることができました!
おすすめです!

App storeの口コミから引用

\30代以上の独身男女向き!/

内面重視で出会える!「with」

withのバナー

700万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,600円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社with

withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリ◎20代~30代の若い人を中心に、会員数は700万人を超えています。

※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」

趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性のいい相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。

注目機能はコレ!

withには、心理テストや性格診断ができる機能があります!たとえば「価値観診断」では自分の価値観を知ることができるだけでなく、診断結果と相性が良い人を探してくれますよ♪

恋愛面や性格だけではなく、ファッションや外食など珍しい診断も用意されています。期間限定の診断もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら理想の相手を探すことができますよ♡

口コミ

多くのマッチングアプリは、顔や年収、地域などで検索をかけ、気になった人にとにかくアタックするというもの。
実際に性格や価値観が合うかなんて気にして探していなかったと思います。
ですが、ウィズはそこに注目して相手を見つけることができるのです。
性格や価値観が合った人と出会うことで長く会付き合いできる、とても魅力的ではないでしょうか。

App storeの口コミから引用

ウィズには既存のマッチングアプリに負けないくらい豊富な機能が揃っていてどれも便利だと思わせてくれるものでした。
一番はやはりデータ分析を基に自分と相性の良い相手を見つけることができる性格診断ですね。
お付き合いを前提に浸かっっているので自分の性格や趣味が合う人を見つけたかったのでこの機能は必須といっても過言ではありませんでした。

App storeの口コミから引用

\2秒に1組がマッチング中!/

まとめ

2回目のデートは交際できるかどうかを見極める重要なイベントです。楽しく過ごすことができれば交際できる可能性が一気に高まります!そのためにはまだ他人であるということを忘れず、マナーある行動が必要です。

またデートプランをよりお互いの相性を知るためには初デートと違場所、より長時間いられる場所を選ぶとgood。2回目のデートでは謙虚になりつつも、あなたの内面を相手に見せていくことを意識して行動しましょう♪

もくじ