※本ページはプロモーションが含まれています
ペアーズは真剣に恋人や結婚相手と出会うためのマッチングアプリですが、中には真剣な出会い目的で使っていない要注意人物も一定数潜んでいます。
本記事では、要注意人物を分類分けし、それぞれどんな特徴を持っているのか整理しました。それをもとに実際に出くわさないための予防策やマッチングしてしまったあとの対処法などを詳しく解説していきます!
ポイントさえ抑えておけば、過剰に不安がる必要はありません。知っておくだけでかなり危険を回避できますよ◎
ペアーズに潜む要注意人物5選!特徴や目的をチェック
ペアーズには、次のような要注意人物が潜んでいます。
- 既婚者
- ヤリモク
- 飯モク
- ストーカー
- 業者
要注意人物に気が付かず実際に会ってしまうと、あなた自身が危険にさらされる場合も。あなたの身を守るために、次からはペアーズに潜む要注意人物の種類ごとに特徴や目的を紹介します。
ペアーズにいる要注意人物の特徴を頭に入れておくだけでも、安心して安全な恋活・婚活を進められますよ◎
\毎日約8,000人が登録!/
不倫関係を望む「既婚者」
既婚者は多くの場合、「奥さんに飽きた。独身時代のような恋愛を楽しみたい。」という身勝手な理由でペアーズに潜んでいます。体の関係をもつことを目的としている要注意人物です。
既婚者と知った上で肉体関係を持ってしまうと、不倫で慰謝料を請求される可能性もあります。そのため、次のような特徴がみられる人物とのやりとりは避けるのが無難ですよ。
- プロフィールに結婚歴、子供の有無の記載していない
- 都心勤めでハイスペなのに居住地が郊外になっている
- 夜など家にいるはずの時間に返信が遅い
- マッチング後すぐにデートに誘ってくる
- 休日や季節のイベントのときにデートができない
- 下ネタの話題が多い
- 仲良くなってもSNSアカウントを教えてくれない
既婚者なのにペアーズを使っている人は、アラサー以上の男性に多いです。もちろん真剣に利用しているアラサー男性もいるので、メッセージの傾向を見たり、さりげなく質問して様子を伺いましょう。
体だけが目的の「ヤリモク」
ペアーズには、肉体関係を目的としたヤリモク男性も潜んでいます。ヤリモクの特徴は、次の4つです。
- マッチング後すぐにLINEアカウントを聞いてくる
- マッチング後すぐに会おうとする
- 初デートで夜の飲みデートを提案してくる
- 下ネタの話題を振ってくる
ヤリモクは、単に体の関係だけを求めているのでメッセージをやりとりして仲良くなるという段階を経ずに、マッチング後すぐにLINEを聞いて会おうとしてくるタイプや、下ネタの話題を振ってきたりするタイプなどさまざまです。
あからさまな人以外はなかなか判断するのが難しいので、付き合うまでは体の関係を持たないようにしましょう。
おごられ目的で甘え上手の「飯モク」
ペアーズには、他にも高価な買い物や食事をおごってもらうことを目的とした要注意人物がいます。おごられ目的の人物の特徴は、次の3つです。
- 比較的若い男性や女性が多い
- イケメンや美人など容姿が整っている
- 初デートの場所を決めるときに、高級店を要求する
おごられ目的の人は、高収入のハイスペックな人だけではなく、これまで異性経験が少なく気が弱そうな人をターゲットにすることもあります。
多くの場合、容姿や良く甘え上手なので自分に気があるのかなと思ってしまいがちですが、お金を使いすぎているなと感じた時は一度冷静になって高級店などを奢りすぎていないか振り返りましょう。
頻繁にチェックしてくる「ストーカー」
ペアーズに潜むストーカーは、危害を加えられる可能性がある危険人物です。何度も足あとを付けてくる、メッセージがしつこいという特徴があります。
ストーカーに遭ってしまうと、物理的なトラブルに発展してしまうリスクがあるのでとても危険です。まずは、何度も足あとを付けてくる人がいないか確認しましょう。自分につけられた足あとは、アプリ上で次のように表れています。

まずは足あとを確認すれば、怪しい人物がストーカー化するのを早めに予防策を打つことができます◎
マッチング後のメッセージから様子がおかしくなってきたなと感じた場合は、すぐにブロック対応をしましょう。
ビジネス勧誘等をしてくる「業者」
業者は、勧誘目的でペアーズに潜んでいます。多くの場合が、成功者や高収入であるのをアピールして近づいてきます。結婚相手には高収入を望みがちですが、一度立ち止まって業者を見抜きましょう。
ペアーズには、大きく分けると次のような5種類の業者が潜んでいます。
- マルチ・ネットワークビジネスに勧誘目的の業者
- デート商法を目的とした業者
- 宗教勧誘を目的とした業者
- 風俗勧誘を目的とした業者
- 外部の悪質サイトのURLを踏ませようとする業者
ひとことで業者と言ってもさまざまな種類があるので、怪しい人物には要注意です!
▼業者については下記記事でより詳しく解説しています!
要注意人物を見分けるには?会う前に危険を回避しよう
多くの要注意人物は口がうまいので、出会ってしまってからだとなかなか断りづらくなって話に乗ってしまったなんてことも起こり得ます。
きっぱり断ったり自分の意見を言える人はいいですが、もし断れないタイプの人は会う前段階で要注意人物を見分けて避けましょう!下記が主な特徴です。
- ハイスペアピールをしてるプロフィール
- 多趣味な自己紹介文
- 個人情報を聞き出そうとするメッセージ内容
実際に会う前に要注意人物を見抜いて、危険を回避しましょう。お付き合いや結婚につながらない無駄な出会いを避けることで、効率的な恋活・婚活の近道にもなりますよ♪
プロフィール写真がハイスペすぎる
ペアーズに潜む要注意人物は、プロフィール写真からも見抜けます。例えば、次の特徴がみられる人は、危険人物の可能性が高いです。
- モデルや芸能人のように容姿が整っているメイン写真
- 高級車や現金の写真など高収入アピールが激しいサブ写真

業者やヤリモクなどの要注意人物は、多くの相手に出会いたいと思っているので魅力的なプロフィール写真を拾って、転載して使っている場合も多いです。
イケメンや綺麗すぎる写真の人すべてがそうというわけではありませんが、要注意人物の可能性も視野に入れておくことが大切。
もし自分は稼いでいるというアピールしているような写真もあった場合は、高確率で要注意人物なので実際に会うかどうかは慎重に判断しましょう!
自己紹介文でお金のかかる趣味について書いている
自己紹介文で海外旅行や副業で稼いでいるなどのワードを多用している人は、ほぼ確定で業者などの要注意人物だと判断していいでしょう。ほかにも、パパ活、ママ活というワードを使っているおごられ目的の人もいます。
例えば、勧誘目的の業者の自己紹介文には高収入だからお金のかかる趣味を楽しめることが次のようにアピールしてあります。
「はじめまして!会社経営をしていてメイン業務は投資。年収は1000万円です。
1年中、海外旅行、ゴルフ、サーフィン、ドライブを楽しんでいます。
もし投資や副業に興味がある人はレクチャーもできますよ!会社の給料だけに頼らない生活で心に余裕も生まれます!」
真剣に恋活や婚活したい人がこのような自己紹介文を書くはずないので、お金の話をちらつかせている人はすぐに距離を置くかブロックしましょう。
メッセージ内容で個人情報に関する質問をしてくる
要注意人物は、メッセージ内容にもある特徴があります。危険人物が送りがちなメッセージ内容を知れば、身の安全を守れます◎
メッセージのやりとりをはじめてすぐに連絡先や個人情報を聞いてくる人は、要注意人物の可能性が高いです。
例えば、業者はアプリ上のメッセージ機能ではなく、LINEを使ってあなたを悪質サイトへ誘導します。また、ヤリモクはメッセージ内容が適当ですぐに個人情報を聞いて出会おうとしてきます。
どちらの場合も、お付き合いや結婚が目的ではなく、ペアーズの運営にバレるとまずいので、すぐに他の手段でやりとりしようとするのがポイントです。
いずれにしても危険なので、マッチング後すぐには個人情報を教えないようにしましょう。
もし出会ってしまったら?要注意人物への対処法
マッチング相手とやりとりをしていて、「何かおかしい。この人とやりとりを続けて大丈夫?」と感じることがあります。すでに紹介した要注意人物の兆候が見られる場合には、様子を見て対処するのが大事です。
要注意人物には適切に対処することで、身の安全を守れるだけでなく効率的な恋活・婚活にもつながりますよ♪具体的な対処法には、次のようなものがあります。
- いったん様子を見る
- 会うまでLINEなどの連絡先は教えない
- 最寄り駅など所在地に繋がる情報は教えない
おかしいなと感じても、せっかくマッチングした相手との関係をすぐに断つのは難しいですよね。いったん様子を見て、初デートまではLINEや住んでいる場所などの個人情報は教えないようにしてくださいね。
もし「様子を見たけど、やっぱり怪しい。」と感じた場合には、すぐにブロックや通報をしましょう。
ペアーズの最新キャンペーン情報!
ペアーズでは、現在開催中のキャンペーンはありません。新しいキャンペーンは開催され次第、随時追加していきます。
キャンペーンを利用するのはおすすめですが、そもそもペアーズの有料プランは比較的安めの料金プランです。もし利用を迷っている人は、まず無料会員でもいいので無料登録をして使ってみるといいですよ。
無料会員でも異性へのアプローチやマッチングは可能です◎
ペアーズの要注意人物は回避できる!
今回は、ペアーズに潜む要注意人物の見分け方や特徴、出会ってしまったときの対処法を紹介しました。
せっかくマッチングした相手だと、違和感があってもすぐに関係を断つのは難しいですよね。しかし、ヤリモクやストーカーなどから実際に被害に遭ってしまうととても危険です。
怪しいと感じる場合はブロック、危険な目に遭った場合は通報制度を利用して、ペアーズで安全に素敵な恋愛をしましょう!
ペアーズの関連記事まとめ
ペアーズの料金・キャンペーン・支払い方法ペアーズの登録方法
ペアーズの自動更新・退会方法
ペアーズのプロフィール・写真のコツ
ペアーズのいいね・マッチング
ペアーズの足あと
ペアーズの使い方・攻略
ペアーズを使う際の注意点