※本ページはプロモーションが含まれています
安心・安全に素敵な人と出会いたいなら「ゼクシィ縁結び」!
ゼクシィ縁結びでは、本人確認・年齢確認が必須。安全にアプリを利用することができます。年齢確認などは必要な証明書を登録するだけ♪難しい手続きはなく、時間もかかりません。
今回は、ゼクシィ縁結びの年齢確認・本人確認の方法、安全性について解説します♡
▼ゼクシィ縁結びの口コミ評判についてはこちらからチェック!
『ゼクシィ縁結び』では年齢確認が必須!
ゼクシィ縁結びは、利用時に年齢確認や本人確認をする必要があります。それは、18歳未満の未成年が危険なことに巻き込まれることを防ぐためと、利用者が安心して使うためです。
年齢確認・本人確認が完了すれば、メッセージの交換ができます。完了しないとメッセージは使えないので、好みの人と出逢うためにも早めに年齢確認をしましょう♪
ゼクシィ縁結びが安全な理由はプライバシーマーク
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営し、プライバシーマークの認証を受けているため、安全に利用することができます。リクルートは求人広告や人材派遣の大手企業です。社会的信用のある企業が運営していることもゼクシィ縁結びが安全である特徴の一つ。
また、プライバシーマークとは、日本の産業製品に関する規定をクリアした事業の製品に与えられる証です。個人情報の管理体制がきちんとされている証明になります。ゼクシィ縁結びは、個人情報を取り扱う大手企業が運営し、プライバシーマークの認証も受けているため、安心して利用できるといわれています!
\9割以上が結婚前提の真剣ユーザー!/
本人確認の方法は?アプリ版・ブラウザ版
ゼクシィ縁結びの本人確認には3つの公的身分証明書のうち、いずれか1つの提示が必須!その3つとは以下の証明書です。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
1つで十分なので、予め手元に証明書を用意しておきましょう。本人確認ができないとメッセージのやりとりは出来ません。登録時に手入力した情報と証明書に誤りがある場合は、審査に時間もかかります。アプリ版とブラウザ版で登録手順が異なることも注意!
この項目では、アプリ版とブラウザ版の登録方法を解説します。
アプリ版の年齢確認の登録手順を解説!
アプリ版の本人確認書類は、アプリの左上のボタンから登録画面に進み、登録することができます。手順は、左上の「その他のアイコン」→「設定」→「本人・年齢確認」です。この順番で進むことで、必要書類(公的身分証明書)の画像登録ができます。

画像登録画面では、登録者本人が持っている公的身分証明書(運転免許証/パスポート/健康保険証)のいずれかをスマートフォン等のカメラで撮影しアップロードしましょう。

アップロードが出来たら申請は完了です!あとは審査結果を待ちます。審査結果は登録したメールアドレスに送られてきます。
アップロードがスムーズにいくようにあらかじめ、撮影する人もいます♪証明書の撮影は、スマートフォンの純正カメラアプリもしくは、デジタルカメラを使いましょう!
ブラウザ版の登録手順と撮影時の注意点を解説!
ブラウザ版は、アプリ版よりも登録方法がシンプルです。ゼクシィ縁結びの「マイページ」画面から公的身分証明書の画像を登録することができます。
アプリ版とブラウザ版に共通することですが、本人確認・年齢確認の画像は「審査が遅れる画像」「承認されない画像」があります。例えば、文字や数字が読み取れない、画像の一部が隠れているまたは見切れている、画像が加工や合成されているなどです。防ぐために、元々スマホに入っているカメラかデジタルカメラなどで撮影しましょう。
また、登録情報と異なる名前や生年月日が記載された証明書、運転免許証・パスポート・健康保険証以外の証明書は対象外なので注意!
\9割以上が結婚前提の真剣ユーザー!/
そのほかの証明書提出は?プロフィールの信用度アップ
ゼクシィ縁結びでは、公的身分証明書以外の証明書の提出で、信用度やマッチング度が上がる傾向があるといわれています。そのほかの証明書とは、卒業証明や収入証明です。ほかのマッチングアプリでは、自己申告制が多いようですね。ゼクシィ縁結びは卒業証明や収入証明書の提出と他の条件もクリアすることで「婚活成功保証プラン」にも申し込めます。
この項目では、卒業証明と収入証明について詳しく解説します♪
卒業証明ってどんな書類?必要な人は?
卒業証明の証明書として認められるものは、以下の通りです。
- 卒業証明書
- 卒業証書
全員が登録するものではなく、任意です。高学歴や有名大学出身の方が登録することで、情報の信憑性アップ♪登録はマイページやアプリの左上ボタンから行えます。登録画面は下の画像の通りです。

また、卒業証明を登録すると「婚活成功保証」を申請できます。「婚活成功保証」とは6か月もしくは12か月プランを新規登録することで申し込めるオプションです。これは結婚相手が見つかることを保証するものではありません。有料会員で6か月もしくは12か月以内に相手が見つからなかった場合に、無料で有料会員を延長できるオプションです。
卒業証明は、高学歴もしくは有名大学卒業をアピールしたい人や婚活成功保証をオプションで付けたい有料会員は登録しましょう!
収入証明ってどんな書類?必要な人は?
収入証明書に該当する書類は、以下の通りです。
- 源泉徴収票
- 納税証明書
- 確定申告書
収入証明書の登録方法も、本人確認と同じ流れです。収入証明も、卒業証明と同様に必須事項ではありません。しかし、中には「高収入の人がいい」と考える人もいます。登録するとターゲットを絞る人に見つけてもらいやすくなるでしょう。また、収入証明の登録も「婚活成功保証」の申請条件に必須です。6か月や12か月で相手が見つかるか心配な人は「婚活成功保証」をオプションでつけておくと安心!
収入証明は、高収入をアピールしたい人や、婚活成功保証をオプションでつけたい有料会員は登録しましょう!
年収などを気にする異性は「ちょっと……」と思う人は、登録しなくてもいいかもしれませんが、より多くの人に出逢うためには登録することがおすすめです♪
証明書でよくある疑問をまとめました
最後に、ゼクシィ縁結びでよくある「証明書」や「証明書登録」に関する疑問・質問をまとめてみました。不安や心配な点もあると思いますが、ゼクシィ縁結びは個人情報の取り扱いが非常に丁寧です。ここで疑問を解消して、いい出会いを見つけましょう!
年齢確認の審査時間はどのくらい?
ゼクシィ縁結びの証明書審査にかかる時間は約1時間です。長くても通常は24時間以内に審査が完了します。それだけかかる理由は、1つ1つ専門スタッフが目視・手作業でチェックしているからです。お相手にメッセージを送れるのは審査完了後。なるべく早めに登録することで、素敵なお相手にいち早くメッセージを送ることができますよ♪
24時間経過しても審査通知が送られてこない場合は、迷惑メールボックスをチェックしてから事務局に問い合わせましょう。
知られたくない情報は塗りつぶしてもいい?
必要な情報以外の塗りつぶしはOK!必要情報を塗りつぶしてしまうと審査の通過ができません。必要な情報とは、以下の5つの情報です。
- 名前
- 生年月日など年齢がわかる記載
- 証明書の名称
- 証明書の発行元
- 証明書の有効期限
情報流出が心配な方は、必要な情報以外を塗りつぶしておくことで、安心してゼクシィ縁結びを利用することができますよ♪ただし、塗りつぶす際はちょっとでも必要な情報が隠れないように気を付けましょうね。
まとめ
今回は、「ゼクシィ縁結び」の本人確認・年齢確認について解説しました!全員必要な書類は、公的証明書(運転免許証/パスポート/健康保険証のいずれか)でしたね。また、必要に応じて卒業証明や収入証明を提出することで、信用度がアップすることもわかりました。
ゼクシィ縁結びは、安全性の高いマッチングアプリです。安全性が高いからこそ、登録には年齢確認や本人確認のために必要な証明書があります。マッチングアプリで安全・安心に素敵な相手を見つけたい人は「ゼクシィ縁結び」がおすすめです♡