【ゼクシィ縁結び】足跡とは?非表示にする方法や足跡を増やすコツも解説

※本ページはプロモーションが含まれています

ゼクシィ縁結びには足跡という、気になる相手のプロフィールを閲覧することで、履歴が残る機能があります。この足跡機能を上手に利用することで、気になる相手にアピールできちゃいます♪

この記事では、足跡の使い方やマッチング後に非表示にする方法、足跡を増やすコツについて紹介します!足跡機能を上手に使いこなして、素敵な出会いをゲットしましょう♪

ゼクシィ縁結びのバナー

\はじめたその日にマッチング!/

▼ゼクシィ縁結びの口コミ評判についてはこちらからチェック!

もくじ

足あとがついた!これってどんな機能なの?

ゼクシィ縁結びの足あとは、あなたのプロフィールを閲覧した会員が誰なのかがわかる機能。マッチングアプリでは、定番の機能ですよね。

足あと一覧では、あなたのプロフィールを閲覧した会員が表示され、いいね!を送ることも可能。足あとがついている=興味を持っているということなので、マッチング率もアップしやすいです。

また、同じようにあなたがプロフィールを閲覧した会員にも足あとが残るため、気になる相手にアピールすることもできちゃいますよ。

過去1週間分の足あとを確認できる

ゼクシィ縁結びの足あとは、過去1週間分のみ表示されます。ただし、有料会員と無料会員では、確認できる足あとの数に違いがあります。

有料会員の場合、過去1週間分の足あとが無制限で表示されますが、無料会員の場合は最新5件分までしか表示されません。せっかく足あとがついても確認できない可能性があるため、出会いのチャンスを逃さないためにも、有料会員になることをおすすめします。

また、1日に何度も同じ人のプロフィールを閲覧した場合は、足あとは最新分のみ表示されます。1日の中で何度も足あとが残ってしまうと、気持ち悪いと思われないか心配になりますよね。ゼクシィ縁結びでは、そんな心配無用で安心して婚活できます。

ここまで解説した足あと機能について、簡単にまとめましょう。

ゼクシィ縁結びの足あと機能

・有料会員は無制限で足あとが確認できる

・無料会員は最新5件まで確認できる

・1日に同じ人のプロフィールを何度閲覧しても、最新分しか残らない

マッチング後の相手にも足あとが残る

ゼクシィ縁結びでは、マッチング成立した相手にも足あとが残ります。

会話のネタ探しのため、やり取りの途中でプロフィールを見たいと思っても、頻繁に足あとが残ってしまうと印象が悪くなるかも……と心配になってしまいますよね。

しかし、それほど心配する必要はないでしょう。なぜなら、相手の情報が曖昧なまま的外れな質問をする方が、よっぽど失礼だからです。ちゃんと相手のことを知って会話をした方が、印象は良くなりますよ。

\9割以上が結婚前提の真剣ユーザー!/

ゼクシィ縁結びで足あとをチェックする方法は?

ゼクシィ縁結びで足あとをチェックする方法は、とても簡単です!早速足あとの確認方法を見ていきましょう。

【足あとの確認方法】

①ゼクシィ縁結びにログイン後、「マイペース」をタップ

②「あしあと」をタップ

たったの2ステップで確認可能。足あと一覧からは、相手のプロフィールを確認できるだけでなく、あなたが閲覧した会員か?いいね!を送られている会員か?アイコンから確認もできます。

足あと一覧は、「あなたに興味を持っている相手の一覧」ともいえるため、足あとを辿っていいね!をすれば、通常よりもマッチングできる確率が高くなります。足あとはできるだけ毎日チェックして、出会いのチャンスを逃さないようにしましょう。

【足あとをつける心理】相手のことが気になっている

足あとを付けてくる人の心理は、大まかに言うと、あなたのことが気になっているから。

例えば、マッチング前であれば、写真などから純粋にあなたのことが気になってプロフィールを確認したということ。興味を持っているアピールにもなるため、積極的に足あとをつける人もいます。足あとからいいね!するとマッチング成立しやすいため、気になる相手がいればあなたからアピールしてみましょう。

マッチング後であれば、共通の趣味がないかなど、話題作りのためにプロフィールを確認している人もいます。少しでも会話を盛り上げたい、相手のことをもっと知りたいという心理からでしょう。

いずれにしても、相手のことが気になっていることには変わりません。

足あとを残さない方法は2パターンある!

ゼクシィ縁結びでは、相手につけた足あとは自由に消すことができません。

下記の理由から、足あとを残さない方法が知りたいという人も多いはず。

・足あとをつけた相手が知り合いだった

・足あとを残したくない

そんなあなたのために、足あとを残さない方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

①相手を非表示設定にすると足あとが残らない

ゼクシィ縁結びには非表示機能があり、非表示にされた相手はプロフィールの閲覧ができなくなります。いわゆる「ブロック機能」と考えると、わかりやすいでしょう。

足あとをつけた後に相手を非表示にすると、足あと履歴自体は残るものの、「退会済み/お休み中」と表示されるため、足あとからプロフィールに飛ぶことはできません。

また、非表示にした相手の検索結果にも表示されないため、あなたの存在がバレる可能性はとても低いでしょう。

【非表示の設定方法】

①非表示にしたい相手を選択

②「…」をタップ

③「非表示にする」をタップ

非表示機能は、いつでも好きなタイミングで解除できるところが特徴。非表示にしたことが相手に知られる心配もありません。

②シークレットモードを使うと足あとが残らない

ゼクシィ縁結びでは、プレミアムオプションに加入すると「シークレットモード」が使えるようになります。シークレットモードをONにすると、プロフィールを閲覧しても相手に足あとがつかなくなるため、足あとを残したくない人におすすめです。

料金は4,378円(税込)と少々お高めですが、婚活してることを友達や知り合いに絶対知られたくないという人は、使ってみる価値あり。シークレットモードの他にも使える機能があるため、ぜひ検討してみてくださいね。

\9割以上が結婚前提の真剣ユーザー!/

足あとを増やしたいなら?気になってもらうコツ

足あとを増やして、もっと出会いのチャンスを広げたい!と思っても、具体的にどうすればいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。そこで、ゼクシィ縁結びで足あとを増やすコツをまとめました!

【足あとを増やすコツ】

・プロフィールをしっかり埋める

・自分から相手に足あとをつける

順に、詳しく解説していきます!

プロフィールの内容を充実させる

プロフィールに未入力の項目が多いと、相手の検索条件から外れてしまう可能性が高いです。空欄はなくして、相手の検索結果に表示されやすいようにしましょう。

また、プロフィールを見るかどうかは写真の印象で決まることが多いため、好印象な写真を選ぶことが重要です。

男女別|好印象な写真の選び方

男性のポイント
  • 清潔感を意識して身なりをきちんと整える
  • 画質にもこだわり、暗くなりすぎないようにする

NG例

OK例

女性のポイント
  • メイクはナチュラルに、自然な笑顔を意識する
  • 実物と見分けがつかないほどの加工はNG!

NG例

OK例

続いて、好印象な自己紹介の例文もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

もしプロフィールに使える良い写真がないよという人は、下記のマッチングアプリ専門の写真撮影サービスを利用するのがおすすめ◎

料金(税込) スタンダードプラン:¥11,000
プロフィール作成プラン:¥19,800
ナイトプラン:¥22,000
撮影実績 14,907名(2022年6月時点)
利用後の満足度 95.8%
撮影できる場所 47都道府県どこでも

Photojoyのスタンダードプランは、10〜18時(日没まで)の時間内であれば47都道府県どこでも撮影ができます撮影時間は45分以内で、できあがった写真は30枚もらえます!一枚あたりおよそ370円で撮れる計算なのでコスパも良いです。

日中だと時間が合わない人用のナイトプランや、プロフィール作成までしてくれるプランなどもあるので、他のユーザーと差を付けたい人はPhotojoyを利用するとよいですよ♪

\マッチングできなければ無償で再撮影!/

男女別|好印象な自己紹介文

男性例

「はじめまして、○○です。

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。

仕事は、都内で営業をしています。

趣味はスポーツ観戦で、週末はよくサッカー観戦に行きます。

映画を観るのが好きなので、家でまったりしていることも多いです。

将来は、明るく笑顔が絶えない家庭を作ることが理想です。

よろしくお願いします。」

女性例

「はじめまして。

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。

都内でOLをしています。

趣味はカフェ巡りで、おいしいコーヒーが飲めるカフェを開拓するのが好きです。

友達からは、明るい性格とよく言われます。

将来を考えられるパートナーと出会えたらいいなと思い登録しました。

もし興味があれば、いいね!してくれたらうれしいです!」

自分から積極的に足あとをつける

足あとを増やしたかったら、自分から積極的に足あとを残すことも大切です。あなたに興味があれば相手も足あとを残してくれるため、脈ありかどうかの判断もできますよね。

自分から足あとを残すのは恥ずかしい…と消極的になっていては、損です!気になる相手には、積極的に足あとをつけていきましょう。

また、こまめにログインしてログイン情報を更新しておくこともおすすめします。検索結果の上位に表示されやすくなり、異性に見つけてもらう確率が高くなりますよ。

まとめ

今回は、ゼクシィ縁結びの足あとについて解説しました。

これまで、足あとをあまり意識していなかった人も多いのではないでしょうか。足あとからいいね!をしてくれる人も多いため、気になる相手のプロフィールは積極的に見に行くと良いでしょう。

足あとを残したくないときは、非表示設定やオプションへの加入がおすすめ。プレミアムオプションはクレジット払いが一番お得なので、興味がある人はぜひ参考にしてくださいね。

ゼクシィ縁結びで素敵な出会いがありますように♪

ゼクシィ縁結びのバナー

\はじめたその日にマッチング!/

もくじ